個別法と集団法で行ったバウムテスト結果の印象の相違 : マッチング法と印象評定,検査者体験から
スポンサーリンク
概要
著者
-
緒賀 郷志
岐阜大学教育学部
-
山本 眞由美
岐阜大学保健管理センター 岐阜大学医学部附属病院糖尿病代謝内科 岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科
-
佐渡 忠洋
岐阜大学保健管理センター
-
坂本 佳織
社団法人岐阜病院
-
田中 生雅
岐阜大学保健管理センター, 岐阜大学医学部附属病院精神神経科
-
田中 生雅
岐阜大学保健管理センター 岐阜大学医学部附属病院精神神経科
-
山本 眞由美
岐阜大学保健管理センター
-
田中 生雅
岐阜大学保健管理センター
関連論文
- 日本におけるバウムテストの研究 (特集 臨床に生きるバウム)
- バウムテストの幹先端処理に関する基礎的研究--大学生のバウム画より
- 日本におけるバウムテストの文献一覧(1958-2009年)
- 実施法と評定者間信頼性からみたバウムテスト研究の精度 : バウムテスト文献レビュー(第二報)
- 日本におけるバウムテスト研究の変遷 : バウムテスト文献レビュー(第一報)
- バドミントン競技者を対象とした見物効果と愛着タイプとの関連
- 大学生における援助要請と進路選択の関連について
- 中学生における愛着スタイルと対人的疎外感の関連
- 医学系の一般教育におけるセミナー形式の授業の試み
- 実力発揮と風景構成法の特徴 : 中程度の競技レヴェルの大学スポーツ競技者を対象として
- ソンディ・テストの本邦における文献一覧表(1950-2009年)
- 個別法と集団法で行ったバウムテスト結果の印象の相違 : マッチング法と印象評定,検査者体験から
- 大学の禁煙推進の取り組みと学生の喫煙率変化--10年の取り組みを経過して
- 吉川公雄によるバウムテスト研究の一考察 : バウムテスト文献レビュー(第三報)
- 風景構成法における用紙のサイズに関する研究
- わが国の身体像境界得点の文献展望
- 岐阜大学大学生メンタルヘルス相談の変遷と最近の動向 : 岐阜大学保健管理センターアンケート調査および学生の健康白書2005(本学結果)より
- 糖尿病の遠隔病診連携を支援する岐阜県医師会病診連携システム構築の報告 (JTTA 2008 in GIFU 日本遠隔医療学会学術大会--地域医療の実践から遠隔医療へ) -- (地域医療2)
- 医療専門職のマネジメント教育におけるIT活用の可能性 (総特集 ITによる医療現場の具体的変革)
- 大学生を対象に実施した頭痛実態調査
- バウムテストの変法に関する一考察 : バウムテスト文献レビュー(第四報)
- 親しい友人関係のあり方及び怒り感情の抑制が大学生の抑うつ傾向に及ぼす影響
- 岐阜大学1年生における肥満度と血液検査および生活習慣の関連
- 大学生の体力における生活習慣の複合的関連
- 風景構成法の本邦における文献一覧 (1970-2010年)
- 中年期女性の夫婦関係に関する研究 : 実存分析的視点から
- 高校生の被信頼感が信頼感に及ぼす影響について
- 大学生における携帯電話依存傾向と内的対象想起との関連
- カウンセリング・イメージに関する研究(1) : 学部講義による変化
- 自己対象体験尺度作成に関する基礎的研究 : 質問項目と妥当性の検討
- 「カウンセリング入門」の学生評価
- 1999年度学生相談室アンケート結果に見る学生の状況
- 大学学生相談室による心理教育活動の必要性--愛知医科大学生を対象とした学内ワークショップへの要望調査
- 大学における人間関係トレ-ニングの試み--少人数セミナ-の場において
- 新入生ガイダンスにおける人間関係トレ-ニングの実践報告--参加者による評価を中心に
- 大学生の嫉妬に及ぼす自己愛的傾向の影響
- バウムテスト研究におけるスポットライト分析
- 日本におけるロールシャッハ法黎明期の研究の特徴
- 本邦におけるロールシャッハ法に関する文献一覧 : 1959年までの黎明期
- 自尊感情の変動性が大学生の被害妄想的観念に及ぼす影響
- 風景構成法研究の特徴と変遷