日系海外子会社における海外派遣社員の増減とパフォーマンスに関する定量的分析 : 海外派遣社員は増やすべきか、減らすべきか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、本国本社から海外子会社への出向者(海外派遣社員)の増減と海外子会社のパフォーマンスの関係を定量的分析から明らかにした研究である。これまでの既存研究では、海外子会社のパフォーマンスを上げるために海外派遣社員を増やすべきなのか、減らすべきなのかについて、明確な結論が出されていなかった。本稿はその原因が、既存研究において「複数年度のデータを用いた海外子会社の変化に対する定量的分析が行われていなかったこと」、「海外派遣社員が海外子会社のパフォーマンスに与える効果のタイムラグが考慮されていなかったこと」、「海外子会社のビジネスライフサイクルが考慮されていなかったこと」にあると考え、これらを踏まえた上で日本企業の海外子会社を対象とした定量的分析を行った。その結果、ビジネス成長期という条件下において、海外派遣社員の増加率と海外子会社のパフォーマンスには正の相関があることが明らかになった。また、海外派遣社員の増加には、タイムラグを持って現れる効果があることも明らかになった。
- 2010-04-30
著者
関連論文
- グローバル戦略の組織統合と経営革新--HDD産業に見る経営改革の比較 (特集 日本経営学の最前線(3)日本発ものづくり経営学)
- 日系海外子会社における海外派遣社員の増減とパフォーマンスに関する定量的分析 : 海外派遣社員は増やすべきか、減らすべきか?
- MTシステムによる組織能力測定 (第18回品質工学研究発表大会 技術者の思考力を強化する品質工学)
- 国際機能別分業下における海外子会社の能力構築 : 日系HDDメーカーの事例研究
- 多国籍企業における組織内競争導入の効果--昭和電工の事例 (特集 組織とグローバリゼーション)
- 海外工場の能力構築における本国人トップの強み--本国工場に頼らない能力構築の促進 (特集 経営組織の分厚い記述)
- 日本企業の東アジア圏研究開発配置 : 実態及びその論理の探究
- 海外派遣社員の増加における本国本社資源の重要性 : 日本企業に対する定量・定性分析
- 多国籍企業における本国拠点の優位再構築 : 国際的な機能配置選択に伴う拠点間競争の効果
- 日本企業の海外生産を支える産業財輸出と深層の現地化 (特集 日本のものづくりの底力)