3J5-2 位相共役法による集束超音波音源の振動解析 : ラム波の影響(医用超音波)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In HIFU (High Intensity Focused Ultrasound) therapy, ultrasound is focused on target tissue for coagulation. This method is attracting attention as noninvasive therapeutic modality, and being researched widely from basic study to clinical application. Accurate measurement of the ultrasound pressure field is very important in the research areas of HIFU such as biological effects and ultrasound devices. In this study, we reconstructed the distribution of sound source vibration using Time Reversal and investigated the effects of Lamb waves. In the two-dimensional Fourier transform of the sound source vibration in both time and space domain, we found a peak with a finite phase velocity, which may corresponds to Lamb waves propagating from the edge toward the center of the circular transducer.
- 2009-11-18
著者
-
梅村 晋一郎
東北大学工学部
-
吉澤 晋
東北大
-
梅村 晋一郎
東北大
-
金島 泰浩
東北大
-
金島 泰浩
東北大学大学院医工学研究科医工学専攻
-
梅村 晋一郎
東北大学大学院医工学研究科
-
吉澤 晋
東北大 大学院工学研究科
-
吉澤 晋
東北大学
関連論文
- 強出力集束超音波を用いた栄養血管閉塞による子宮筋腫の無侵襲治療装置の開発と臨床手技の確立を目指した基礎的研究
- 高出力集束超音波照射後の動脈の血流動態及び組織の経時的変化
- HIFU照射による動脈閉塞に対する超音波造影剤の効果
- HIFU照射によるイヌ子宮動脈の閉塞に関する検討
- 強出力集束超音波によるTRAP sequencec 治療に向けての基礎的研究(胎児・新生児III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- HIFU照射による動脈閉塞に対する造影剤の効果及びそれによる血管内皮の組織学的変化(悪性腫瘍全般III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23-6.腫瘍栄養血管閉塞をめざしたHIFU照射とそれによる血管支配領域の梗塞の検討(第109群 その他の良性・悪性腫瘍1)(一般演題)
- 子宮筋腫の治療を目指したHIFU照射による動脈閉塞の基礎研究(第27群 子宮筋腫6)
- P-454 HIFUを用いた動脈血流遮断, およびそれによる血管, 周囲組織への影響の組織学的検討
- 3J5-2 位相共役法による集束超音波音源の振動解析 : ラム波の影響(医用超音波)
- 実験乳癌に対する音響化学療法の効果
- うさぎ肝臓がんモデルを用いる相変化ナノ造影剤の生体効果検証
- 相変化ナノ液滴造影剤を用いるDDSの基礎的検討
- 犬前立腺組織に対するスプリットフォーカス方式経直腸超音波焼灼法の慢性効果(臨床繁殖学)
- P328 Perfluorocarbonによる超音波血栓破砕増強作用の濃度依存性と超音波強度依存性についての検討
- P215 低周波超音波と各種Perfluorocarbonの併用による血栓破砕効果
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発3-有効性の実験的評価
- 2P5-8 有限要素法による治療用超音波トランスデューサの振動解析(ポスターセッション)
- 2P5-7 治療用超音波発生のためのMOSFET階段駆動回路(ポスターセッション)
- ロッド状120MHz超音波プローブによるマウスの腎皮質と実験腫瘍組織の in vivo 撮像
- ロッド状 120MHz超音波プローブによる生体組織の高分解能 in vivo 撮像
- 腫瘍集積性キャビテーション誘導剤に関する検討
- 90 超音波造影剤の赤血球溶血に対する影響
- 「経頭蓋超音波血栓溶解装置」の開発 : 動物実験による安全性評価
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発1-システムの開発
- P3-27 血栓溶解治療における頭蓋内超音波音場(ポスターセッション3(概要講演))
- P1-48 in vitro実験による血栓溶解効果の確認(ポスターセッション1(概要講演))
- P3-32 経頭蓋超音波用2MHz/0.5MHz積層型アレイトランスデューサ(ポスターセッション3(概要講演))
- 血栓の早期溶解を目指した診断治療複合超音波プローブの原理試作
- 頭蓋内超音波音場のシュリーレン観測
- 低侵襲治療への音響化学的アプローチ
- 音響化学効果を利用した治療
- 癌治療への音響化学的アプローチ
- 超音波による音響化学活性物質の局所活性化とがん治療への応用
- 素子信号間の相関出力を用いた不要応答除去の検討
- P1-55 体動補正画像加算技術による頚部エコーの高画質化(ポスター発表)
- 高出力集束超音波照射後の動脈の血流動態及び組織の経時的変化
- HIFU照射による動脈閉塞に対する超音波造影剤の効果
- HIFU照射によるイヌ子宮動脈の閉塞に関する検討
- 体外衝撃波骨切除用デバイスの切除効果の向上に関する研究
- 複数トランスデューサを用いた体外衝撃波骨切除術
- 3P5-20 超音波顕微鏡を用いた加熱凝固組織の音響インピーダンス評価(ポスターセッション)
- 3P5-18 強力集束超音波治療法におけるマルチキャビテーションを利用した広範囲焼灼(ポスターセッション)
- 3P5-17 強力集束超音波治療におけるキャビテーションを利用した局所加熱作用の増強(ポスターセッション)
- 1P2-16 シュリーレン光学系を用いた治療用超音波音場の解析(ポスターセッション)
- 「経頭蓋超音波血栓溶解装置」の開発 : 動物実験による安全性評価
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発3-有効性の実験的評価
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発1-システムの開発
- ファントムの開発(2) : 生体擬似物質とその音波物性の測定
- ファントムの開発(1) : 生体疑似物質の材料設計
- 超音波断層像の高画質化フィルタ
- 強力集束超音波のための階段波出力MOSFET駆動回路
- 相変化ナノ液滴を用いる次世代超音波がん治療
- 3P5-10 相変化ナノ液滴より生成したマイクロバブルに関する考察(ポスターセッション)
- 3J5-5 相変化ナノ液滴を用いるキャビテーション生成(医用超音波)
- 2P5-19 局所生成気泡によるミクロ組織性状イメージングに関する基礎検討(ポスターセッション)
- 2P5-9 PZT単板トランスデューサの振動モードが超音波ビームに与える影響(ポスターセッション)
- 2P7b-4 超音波分子イメージングのための高出力ア***ローブ(ポスターセッション)
- 2P7a-17 ノイズ源を遮蔽するビーム設計(ポスターセッション)
- 体動補正画像加算技術による動脈相血管画像の高画質化
- 3パルス法の造影剤/生体非線形成分峻別比に関する検討
- 体動補正を用いる像加算技術のアーチファクト低減に関する検討
- K-2 符号付シュリーレン法を利用した音場測定(測定技術・映像法・非破壊検査)
- P1-45 ナノ微粒子造影剤を用いたマイクロバブル生成に関する検討(ポスター発表)
- 限局性腫瘍に対する超音波ガイド強力収束超音波の効果(臨床繁殖学)
- 医用超音波における微小気泡の非線形挙動の応用
- I-1 バイプレーン画像による3次元体動検出法(医用超音波)
- 非円筒面音響レンズによる可変焦点HIFU治療システム
- P3-J-49 リニアアレイと音響レンズによる可変焦点HIFU : 経直腸前立腺がん超音波治療システムへの応用(医用超音波,ポスターセッション3(概要講演))
- 適応型フィルタによる頸動脈超音波画像の一改善方法
- 2P-48 パーフルオロカーボンナノ液滴の相変化閾値の周波数依存性に関する研究(ポスターセッション)
- 1Pb-63 超音波顕微鏡による軟部組織の音響インピーダンス測定に対する薄層の影響(ポスターセッション)
- 1Pb-60 位相共役法による集束超音波トランスデューサーの不均一振動の解析(ポスターセッション)
- 1Pb-53 超音波治療用アレイトランスデューサのための呼吸振動モード圧電素子(ポスターセッション)
- 2P-50 相変化ナノ液滴による音響化学作用の促進効果(ポスターセッション)
- 1Pa-58 符号化送受信における口径分割を用いた符号伸張方法の検討(ポスターセッション)
- 2P-46 強力集束超音波(HIFU)を照射された鶏ささみ肉の音速測定(ポスターセッション)
- P2-35 経頭蓋骨超音波治療のための骨の超音波透過率に関するFDTD法を用いた基礎検討(ポスターセッション2,ポスター発表)
- 1Pb-15 集束超音波音場の光学的計測に関する研究(ポスターセッション)
- 2P-44 強力集束超音波治療における周波数重畳照射によるキャビテーション発生(ポスターセッション)
- E-4 MRIコンパチブル超音波治療システム(医用超音波,口頭発表)
- 動き補正方式による超音波トランジェントイメージング
- パルストリプレット法を用いた新規造影法の検討
- 診断・治療用相変化型超音波造影剤に関する検討
- 複成分系ナノ微粒子による in situ マイクロバブル生成の制御
- 動き補正方式による超音波トランジェントイメージング
- パルストリプレット法を用いた新規造影法の検討
- 診断・治療用相変化型超音波造影剤に関する検討
- 複成分系ナノ微粒子による in situ マイクロバブル生成の制御
- P3-17 フッ化炭素内包ミセルからの気泡生成を用いた超音波造影の検討(ポスターセッション3(概要講演))
- 超音波治療の黎明に思う
- 2P-54 アレイトランスデューサの階段型電圧駆動によるマルチキャビテーション生成(ポスターセッション)
- スプリットフォーカス方式による経直腸前立腺凝固治療
- 合成符号を用いた符号化送受信技術の超音波診断装置への適用(医用超音波)
- 2P-52 強力集束超音波によって生成した複数のキャビテーション群の高速度撮影(ポスターセッション)
- 探触子・治療トランスデューサ一体型ヘッドの開発
- 複素ルジャンドル法によるクラッタに強いドプラ速度検出
- マイクロバブルのHIFU加熱増強効果による組織凝固について
- 消化器 超音波生体作用の治療への展望 : 基礎と臨床
- 集束超音波治療技術