P-2-212 開腹手術と腹腔鏡下手術での大腸癌短期予後について(大腸合併症1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2009-07-01
著者
-
今井 俊
平塚市民病院外科
-
金井 歳雄
平塚市民病院外科
-
中川 基人
平塚市民病院外科
-
永瀬 剛司
平塚市民病院外科
-
藤崎 洋人
平塚市民病院外科
-
浅越 辰男
平塚市民病院外科
-
江間 玲
平塚市民病院外科
-
隈元 雄介
平塚市民病院外科
-
今井 俊
平塚市民病院 外科
-
浅越 辰男
平塚市民病院 外科
関連論文
- HP-056-4 術前管理の工夫と腹腔鏡下手術を組み合わせた合併症を有するCrohn病患者のQOL改善への取り組み(小腸2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-384 大腸sm癌の術後再発例の検討(大腸 悪性1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-6-4 クローン病に対してレミケードは術後合併症を増やすのか?(ワークショップ6 炎症性腸疾患に対する外科治療の現状,第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-031-5 下部進行直腸癌に対する側方郭清が予後に与える効果の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-551 直腸癌の経肛門的切除後に広範囲にFournier's gangreneを発症し救命しえた1例(大腸・肛門 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 非浸潤性乳腺アポクリン癌の1例
- 食道癌術後頻脈性不整脈に対する塩酸ランジオロールの有効性
- 腸重積を伴った早期回腸癌の1例
- PC-2-152 塩酸ミノサイクリン注入療法が有効であった巨大肝嚢胞の1例
- PC-1-043 高度進行胃癌に対するTS-1/Low dose CDDP術前化学療法の検討
- PP-1-175 GISTとExtragastrointestinal stromal tumor
- 穿孔を合併した閉鎖孔ヘルニアの2例 : CTによるヘルニア描出スライス数の重要性
- PP317091 大網原発脂肪肉腫の一例
- PP317041 CTで術前診断し得た閉鎖孔ヘルニア嵌頓3例
- PP312029 J型で硬い穿刺針付き経肝ドレナージチューブ"Jニードル"の試作
- 術後精神障害145例の臨床経過
- 抗凝固剤による小腸壁内血腫の1例 : 腸間膜動脈閉塞症との鑑別
- 総胆管切開術における経肝胆管ドレナージの安定性 : T-tubeドレナージとの比較
- 術後精神障害の背景因子の検討
- O1-3 総胆管切開後7日でドレナージチューブが抜去できる方法 : Extraperitoneal Trans-Hepatic Biliary Drainage法(第47回日本消化器外科学会総会)
- 33. 閉塞性黄疸, 門脈・肝動脈浸潤を伴った結核性リンパ節炎の1例(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-570 術後精神障害の背景因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-33 胃平滑筋肉腫の治療方針の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 固有筋層まで達した大腸癌の臨床病理学的特徴とその遠隔成績 : 固有筋層をこえた大腸癌との比較を中心に
- 8 食道重複悪性腫瘍例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-128 リンパ節転移を認めない大腸癌の臨床病理学的特徴と遠隔成績 : 再発症例の検討および予後因子を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- 489. 大腸 pm 癌の臨床病理学的特徴とその遠隔成績 : ss(a_1), s(a_2)癌との比較を中心に(第35回日本消化器外科学会総会)
- SF-110-1 Paclitaxel封入抗EGFR抗体結合ナノ粒子による殺細胞効果と抗腫瘍効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 急速に増大し, 転移性肺腫瘍との鑑別に苦慮した肺クリプトコッカス症の1例
- P-3-227 大腸癌同時性肝転移の外科治療成績(大腸 再発・転移,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-619 大腸癌の個別化治療を目指したパラフィンホルマリン包埋組織のRNA解析(大腸 研究2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-420 下部進行直腸癌に対する側方郭清の長期予後に与える効果の検討(大腸 悪性5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-47 当院における大腸癌肺転移に対する化学療法の成績(大腸 転移・再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-629 T2大腸癌におけるbuddingの部位別検討 : リンパ節転移予測因子としての意義(大腸・肛門 病理4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-592 閉塞性左側大腸癌に対する経肛門チューブの有用性(大腸・肛門 大腸イレウス,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-140 切除不能・再発大腸癌に対するUFT/LV+CPT-11の併用第I/II相試験(KODK7)(大腸癌 化学療法3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-129 進行再発大腸癌に対するmFOLFOX6療法の安全性と治療成績の検討(大腸癌 化学療法1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-101 進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術との長期予後 : 開腹手術とのランダム化比較試験(大腸癌 腹腔鏡1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-139 穿通型クローン病に対する腹腔鏡下手術における開腹移行と術後合併症の危険因子の検討(大腸 炎症性疾患3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-151-1 腹腔鏡下大腸切除術の周術期合併症におけるメタボリック・シンドロームの影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Paclitaxel封入抗EGFR抗体結合ナノ粒子によるdrug delivery systemの開発
- 短期間に増大し術前診断に苦慮した後腹膜海綿状血管腫の1例
- 右側大動脈弓併存下部食道腺癌の1例
- P-2-659 非常に稀と考えられた横行結腸癌術後前縦隔転移の1例(大腸悪性10,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-89 坐骨ヘルニア嵌頓,イレウスに対して手術を施行した1例(ヘルニア3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-137 S-100陽性を示した食道GISTの1例(食道 症例2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-263 結腸癌肝転移切除術施行症例の再発形式に関する検討(大腸 転移・再発5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-426 直腸癌手術症例における術中出血と再発に関する検討(要望演題30-2 術中多量出血とoncological outcome 胃・大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-425 直腸癌手術症例における周術期輸血と再発に関する検討(要望演題30-2 術中多量出血とoncological outcome 胃・大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-281 当院における食道癌術後経過に対する好中球エラスターゼ阻害薬の効果に関する検討(要望演題16-2 消化器外科領域における侵襲と生体防御機構2,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-182-7 恥骨後式前立腺全摘術後の鼠径部ヘルニァの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 総胆管十二指腸吻合術を施行した高齢者 Lemmel 症候群の1例
- 肺動静脈奇形の破裂による血胸の1例
- P-1-19 右側大動脈弓を併存した下部食道腺癌の1手術例(食道 症例3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-89 ハイドロサイトキャビティーを用いた術後創感染症に対する簡便な陰圧閉鎖式吸引療法の工夫(感染症,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-71 当院における直腸癌に対する側方リンパ節郭清の成績(要望演題15 直腸側方郭清,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1989 肝門追及式肝切除による転移性肝腫瘍の手術成績の向上(転移性肝癌3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2538 クローン病に対する腹腔鏡下手術の長期予後の検討(炎症性腸疾患,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行直腸癌に対する術前化学療法の効果判定における下部消化管内視鏡およびMRIの有用性
- 小腸悪性腫瘍14例の臨床病理学的特徴と治療成績(小腸7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸sm癌のマネージメント(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌の腹腔鏡下手術リスク評価における内臓肥満の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-4 TS-1/low dose CDDP併用療法を用いた高度進行胃癌に対する集学的治療
- 示2-128 胆道造影 MR(BEMR) を用いた膵・胆道癌の術前画像診断(第41回日本消化器外科学会総会)
- P-2-212 開腹手術と腹腔鏡下手術での大腸癌短期予後について(大腸合併症1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 16. 当院における非開胸的食道切除術の検討(第43回食道疾患研究会)
- 閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対して水圧法による整復を試みた5例
- 閉鎖孔ヘルニア手術における水圧法による嵌頓腸管整復の経験(腹膜ヘルニア3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-124 体質性Indocyanine green(ICG)排泄異常症を伴う胆管細胞癌の1手術例(肝症例3)
- PPS-3-013 胃原発神経内分泌細胞癌(neuroendocrine cell carcinoma)の一例(胃カルチノイド他)
- 術前化学放射線療法が著効した進行直腸低分化腺癌の1例
- 胸部食道に壁内転移を認めた進行上中部胃癌の1例
- 急性腹症にて緊急手術を施行した若年者腹部結核の2例
- CD117陽性腹部間葉系腫瘍の臨床病理学的検討
- 93 肝・胆道手術後における循環抗凝血素 (circulating anticoagulant) の臨床的意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 20. 肝管癌および上部胆管癌の診断と治療(第13回日本胆道外科研究会)
- 胆嚢結核の1例
- PP1596 胆嚢結核の一例
- 23.孤立性肺転移を来した胃癌の1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 手術症例報告 膵仮性嚢胞を伴う急性膵炎を契機に発見された微小膵癌の1例
- P-1-125 Bulky N2を伴うcStageIII胃癌に対する術前S-1+CDDP併用化学療法の試み(胃・十二指腸 化学療法2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 恥骨後式前立腺全摘術後の鼠径ヘルニアの検討
- 発災直後の病院機能立ち上げのための"災害対応病院機能レベル(DH Level)"の提案
- 手術手技 整容性に配慮した腹腔鏡下虫垂切除術(臍に創のない手術)
- 10. 肝門部胆管癌治癒切除の問題点 : 長期生存例と剖検例の解析を基礎とした治癒切除に対する考察(第17回日本胆道外科研究会)
- 286 閉塞性黄疸を合併した肝細胞癌の外科的治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- W4-3 進行肝癌に対する外科的治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 365 腹腔鏡補助下に切除した虫垂子宮内膜症の一例
- III-13. 食道癌において化学放射線療法施行後CRと判断された2例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 示II-149 術後せん妄予防のためのDelirium Free Protocol : prospective randamized study
- 示II-87 茎捻転を来した壁外発育型胃平滑筋肉腫の一例
- 示II-451 突然発症して腹膜刺激症状により緊急開腹を必要とした腸結核の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 進行・再発大腸癌に対するCPT-11/5-FU/l-LV療法 failure 後のTS-1療法は有用か?(小腸・大腸・肛門29, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-2-9 (追加発言)高齢直腸癌患者に対するリンパ節郭清と術後の排便・排尿機能について(機能温存手術の評価 直腸癌(高齢者),パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-026-1 クローン病におけるinfliximabが術後合併症に及ぼす影響について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-8 クローン病に対する腹腔鏡下手術の適応とタイミング(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-4 クローン病に対する腹腔鏡下手術の適応と長期予後(クローン病に対する外科的治療戦略,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 多発性小腸転移, 膵頭部リンパ節転移を伴った小腸未分化癌の1例
- SF-087-3 成人外鼠径ヘルニアに対するnon-mesh法とmesh法のrandomized clinical trial(サージカルフォーラム(87)ヘルニア,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 急性虫垂炎で切除された虫垂より日本住血吸虫卵が発見された1例