A38 スピード水着レーザーレーサーの科学 : 抵抗軽減による世界新記録予想と北京五輪記録との比較(ウォータースポーツ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
25 world records were born in the swimming races of the 2008 Olympic Games in Beijing. The swimmer's wear rate of Lazer Racer, a drag reduction swim suit, among the gold medalists was 94%. The effectiveness of the swimsuit was quite apparent The reason of the drag reduction was to reduce the surface viscous friction drag and to reduce the projection cross-sectional area due to its compression effectiveness. Before Beijing Olympic started, expecting new records by these gold medalists with LZR Racer were calculated by dividing a race into two phases, a start & turn phase and a steady propulsive phase, on the assumption that theses gold medalists had the same swimming techniques of the previous world record holders. Although the drag reduction rate used in this calculation was modified according to one of the manufacturer announcement, each expecting new records was an approximate value of the new world records in Beijing Olympics. It was found that the speed increase effect by the swimsuit
- 2008-11-05
著者
関連論文
- A38 スピード水着レーザーレーサーの科学 : 抵抗軽減による世界新記録予想と北京五輪記録との比較(ウォータースポーツ)
- 水泳フリースタイルの最適アームストローク(スポーツ流体科学の進歩)
- 手のひらと前腕部から発生する水泳自由形における推進力比率(スポーツ流体科学の進歩)
- 2406 水泳時の手のひら周りに発生する流れ場に関する研究(S43-2 スポーツ流体工学(2),S43 スポーツ流体工学)
- 競泳自由形の水中フォーム解析(スポーツ流体科学の進歩)
- 競泳における最適な手のひら形状について(スポーツ流体科学の進歩)
- H13 歩行・走行動作における重心の動き(スキー・動作の解析)
- 1603 マラソンにおけるペースメーカーの空力影響(OS16-1 スポーツの流体科学(水泳とフィールド競技),OS16 スポーツの流体科学,オーガナイズドセッション)
- 1602 シンクロナイズドスイミングの手のひら形状に関する基礎的研究(OS16-1 スポーツの流体科学(水泳とフィールド競技),OS16 スポーツの流体科学,オーガナイズドセッション)
- シンクロナイズドスイミングの手のひら形状に関する基礎的研究(スポーツ流体科学の進歩)
- A16 マラソンランナーに対するペースメーカーの空力影響(サッカー・流れ)
- AM06-28-011 アザラシの潜航プロファイルに関する考察(生物流体・生体流体(3),一般講演)
- AM06-25-002 マラソンにおけるペースメーカー抵抗軽減シミュレーション(スポーツの流体力学,一般講演)
- マラソンペースメーカーの主ランナーに対する空力影響(スポーツ流体科学の進歩)
- 手のひらと前腕部から発生する水泳自由形における推進力比率(水泳)
- 手のひらの推進力と身体の抵抗からみた自由形最速泳法
- 「スポーツ工学」特集の企画に当たって
- 111 水泳において手のひらと前腕部から発生する推進力比率(流体II)
- 2003A-OS5-5 水泳において手のひらあるいは前腕部から発生する推進力(オーガナイズドセッション(OS5):アクアバイオメカニズム(最近の動向))
- 526 競泳自由形の水中フォーム解析
- 105 競泳時における手のひらの形状による推進力変化
- ペンギンよ、サイバースペースで自由に泳げ! : 私の可視化の夢
- 120 競泳フリースタイルの最適アームストローク
- スキージャンプの飛型に関する実験的研究(スポーツ流体,一般講演)
- 405 背泳ぎの最適ストローク解析(2)(OS4-1 スポーツ流体工学,OS4 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)
- 405 背泳ぎの最適ストローク解析(1)(OS4-1 スポーツ流体工学,OS4 スポーツ流体工学,オーガナイズドセッション)