ライフサイクル コスティングの概念と手法(ライフサイクル コスティング展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ライフサイクルコスティング(Life Cycle Costing:Lcc)において,ライフサイクルコスト(Life Cycle Cost:LCC)を見積るためにはLCCモデルを作成するとともに,LCCにおける各コスト要素を明確にして,それをもとにコスト見積りを行う必要があり,2004年の学会の秋季シンポジウムにおいてIEC60300-3-3:Life Cycle Costing(以下IEC規格という)の概要として報告している.本稿では,この報告を基に関連事項を加味してLCCモデル,LCCのコスト見積り手法及びコスト見積り結果の評価手法である感度分析について解説する.
- 2010-09-01
著者
関連論文
- 1-1 ディペンダビリィ管理システムとライフサイクルコスティング管理(Lcc研究会事例調査研究報告,セッション1「ライフサイクルコスト」)
- 2-4 ライフサイクルコスティングのモデリングについて(LCC研究会適用事例研究報告,セッション2「安全性,リスク」)
- ライフサイクル コスティングの概念と手法(ライフサイクル コスティング展望)
- 6-2 安全コストの考え方 : 鉄道輸送システムの事例(セッション6「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
- 6-1 LCC研究会適用事例研究報告 : TC56-Dependability文書特にIEC 62198 Project Risk Managementなどにおけるリスクに関するLCCの適用について(セッション6「システムの信頼性、保全性、ライフサイクルおよびソフトウェア面(2)」)
- 3-1 日本工業規格JIS C 5750-3-3 : ディペンダビリティ管理第3-3部 : 適用の指針 : ライフサイクル コスティングの制定に際して(セッション3システムの信頼性,保全性,ライフサイクル,およびソフトウエア面,日本信頼性学会第15回春季信頼性シンポジウム報告)
- 3-1 日本工業規格JIS C 5750-3-3:ディペンダビリティ管理 第3-3部:適用の指針-ライフサイクル コスティングの制定に際して : IEC 60300-3-3(2004): Dependability Management Part 3-3 :Application guide-Life cycle costing 2nd Ed.- 標準化と適用に関する調査研究報告(セッション3「システムの信頼性、保全性、ライフサイクル、およびソフトウェア面」)
- [6-2]河川系機械設備の維持管理におけるLCCの適用検討(セッション6 ライフサイクルコスト,日本信頼性学会 第19回秋季信頼性シンポジウム 報告)
- 6-2 河川系機械設備の維持管理におけるLCCの適用検討 : LCC研究会報告(セッション6「ライフサイクルコスト」)
- [2-2] LCC (Life Cycle Costing)適用事例III : ステンレス製ビール樽に関するLCAとLCC(セッション2 ライフサイクル,管理,日本信頼性学会 第14回春季信頼性シンポジウム 報告)
- 2-2 LCC (Life Cycle Costing)適用事例III : LCC研究会報告(ステンレス製ビール樽に関するLCAとLCC)(ライフサイクル、管理,セッション2)
- [1-2] LCC (Life Cycle Costing)適用事例II(ライフサイクル・ヒューマンエラー・管理, 第13回春季信頼性シンポジウム報告)
- [1-1] LCC (Life Cycle Costing)適用事例I(ライフサイクル・ヒューマンエラー・管理, 第13回春季信頼性シンポジウム報告)
- 1-2 LCC (Life Cycle Costing)適用事例II : LCC研究会報告(防衛装備品調達における事例)(ライフサイクル・ヒューマンエラー・管理,セッション1,第13回春季信頼性シンポジウム)
- 1-1 LCC (Life Cycle Costing)適用事例I : LCC研究会報告(プラント設計における事例)(ライフサイクル・ヒューマンエラー・管理,セッション1,第13回春季信頼性シンポジウム)
- 4-1 LCC(Life Cycle Costing)国際規格IEC 60300-3-3(2004)の意義と課題(III) : 製品ライフサイクルの総合的原価計算と評価に関する規格調査研究(セッション4 安全性(規格、理論),第17回秋季信頼性シンポジウム)
- 1-1 LCC(Life Cycle Costing)国際規格の意義と課題(I) : LCC研究会報告(日本信頼性学会第12回研究発表会発表報文集)
- 4-3 Lcc研究会事例研究調査報告 : ライフサイクルコスティングの為の適性データについて(セッション4「システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面」)
- 1-3 実耐用寿命の要件 : Life cycle costing 2nd Ed.-標準化と適用に関する調査研究報告(セッション1「組織,管理,規格,プロジェクト管理面」)
- [2-1] ライフサイクル_コストとの関係からみた最適な信頼度 : ライフサイクル_コストの概念拡張を考慮に入れて(セッション2 ライフサイクル,管理,日本信頼性学会 第14回春季信頼性シンポジウム 報告)
- 2-1 ライフサイクル_コストとの関係からみた最適な信頼度 : ライフサイクル_コストの概念拡張を考慮に入れて : LCC研究会報告VIII(ライフサイクル、管理,セッション2)
- OS2-1 産業機械に於けるSRS(安全関連系)の安全レベルとライフサイクルコスト(0S2 制御システムの安全)
- 4-1 Lcc研究会事例研究調査報告 : ディペンダビリティマネジメントシステムの拡張とライフサイクルコスティング手法の有効性について(セッション4「ライフサイクルおよび理論」)