P2-110 高血圧・蛋白尿が明らかではなく,右上腹部痛を初発症状とし緊急帝王切開を施行したHELLP症候群の1例(Group57 妊娠分娩産褥10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P4-50 リトドリンによる胎児頻脈が出生後も長期間持続した一例(Group99 胎児・新生児の生理6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-110 高血圧・蛋白尿が明らかではなく,右上腹部痛を初発症状とし緊急帝王切開を施行したHELLP症候群の1例(Group57 妊娠分娩産褥10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P4-250 卵管原発未分化癌と初期診断し,腹膜原発悪性中皮腫と最終診断された1例(Group122 その他の良性・悪性腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P4-100 当院における初期子宮体癌症例の検討(Group105 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-141 当院における過去17年間のSarcomaの臨床的検討(Group16 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-136 卵巣癌組織の核異型度で予後は推定できるか?(Group119 卵巣腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-119 卵巣原発類内膜腺癌Sertoliform variantの1例(Group117 卵巣腫瘍15,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-92 子宮原発のEpithelioid angiosarcomaの1例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-70 子宮体癌のリンパ節転移に関する検討(Group110 子宮体部腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-69 当科における過去13年間の子宮体癌治療成績 : 骨盤リンパ節転移部位数と予後を中心に(Group110 子宮体部腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-67 当院における子宮体癌の治療成績 : AP療法とTJ療法との比較(Group109 子宮体部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
母体由来の Survivin mRNA のマウス卵子および着床前期胚における発現様式
-
マウス着床前期胚におけるVEGF receptor の発現に関する検討(生殖生理・病理XVI, 第57回日本産科婦人科学会)
-
ヒト黄体化顆粒膜細胞における survivin の発現に関する検討(生殖生理・病理I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
25-26.未受精卵または受精卵1個のsurvivin mRNA定量によるviabilityの評価(第123群 生殖生理・病理12)(一般演題)
-
25-17.マウス初期胚におけるHtrA2/Omiの発現に関する検討(第121群 生殖生理・病理10)(一般演題)
-
25-10.精細胞の熱ストレス時におけるキサンチンオキシダーゼの発現について(第120群 生殖生理・病理9)(一般演題)
-
62.停留精巣に関与するorphan receptor LGR8に対するligandの同定(生殖・内分泌1)(高得点演題)
-
着床前期胚のapoptosisとfragmentationにSmac/DIABLOが関与しているか?(第93群 生殖生理・病理9)
-
マウス着床前期胚におけるグレリンの発育抑制作用について(第93群 生殖生理・病理9)
-
未受精卵におけるsurvivinの発現量とアポトーシス発生率の関連性(第18群 生殖生理・病理4)
-
改変ディファレンシャルディスプレイ法による受精卵における新規分泌蛋白の検索(第16群 生殖生理・病理2)
-
マウス着床前期胚におけるHtrA2/Omiの発現とアポトーシスおよびフラグメンテーションへの関与に関する研究
-
P-296 Survivinの発現程度と子宮頸部扁平上皮病変の進行との関係について
-
350 排卵後のマウス未受精卵の生存期間に関する分子生物学的検討
-
40歳以上の不妊症婦人における体外受精胚移植法の治療成績
-
7 円錐切除術により診断し得た子宮頸部悪性腺腫の一症例
-
P-88 子宮腺筋症が体外受精胚移植(IVF-ET)による妊娠に及ぼす影響
-
アンドロゲン不応症(精巣性女性化症候群) (今月の臨床 婦人科内分泌療法--病態の理解と正しい診断に基づく対処・治療のポイント) -- (思春期)
-
P1-38-6 腹腔鏡下手術後の痛みについての検討(Group72 異所性妊娠・腹腔鏡・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-29-7 当院で不育症の精査をした患者13例の,妊娠予後の検討(Group63 不育症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-26-2 男性不妊症例に対するMacaの有効性について(Group60 不妊症,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-31-2 BDNF/TrkBシグナルによるヒトtrophoblastの発育制御(Group65 生殖生理・病理・基礎1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
着床前期胚の発育に重要なアポトーシス抑制因子の同定とその発現調節機構の解明 : TGF-alpha/PI3K/survivin signaling system
-
ART施行例に対する卵管切除術--特に卵管留症の取り扱いについて (特集 産婦人科領域での妊孕能向上を目指した形成術)
-
P3-25-7 子宮腺筋症症例におけるIVF施行後の妊娠予後について(Group 137 生殖補助医療3)
-
P3-19-4 体外受精治療中に腸閉塞を繰り返し,回盲部切除を施行した回盲部子宮内膜症の1例(Group131 子宮内膜症・腺筋症7)
-
Y-2-2 卵子成熟抑制因子(oocyte maturation inhibitor:OMI)の同定とその機能解析 : C-type natriuretic peptide(CNP)による卵子成熟抑制と2次卵胞発育促進作用(優秀演題賞候補演題 生殖医学,優秀演題賞候補プログラム,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-9-2 当科における子宮頸癌IIIB期に対する同時化学放射線療法の治療成績(Group 61 子宮頸部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P1-8-9 発見時無症状であった,30代の子宮原発Ewing sarcoma/primitive neuroectodermal tumor (ES/PNET) StageIVBの1例(Group 8 子宮体部腫瘍・症例,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P3-34-8 当院の40歳以上の自然妊娠症例と体外受精症例における周産期予後および短期新生児予後の比較検討(Group 131 生殖補助医療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-15-8 子宮鏡下生検にて過大着床部と診断され,経過観察中に子宮動静脈奇形を発症した一症例 : hCG曝露と血管新生因子との関連から(Group 112 産褥期出血,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク