P1-289 子宮筋腫に対するUAE(子宮動脈塞栓術)後の筋腫分娩(Group35 子宮筋腫・内膜症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-01
著者
-
百村 麻衣
久我山病院
-
伊藤 路奈
社会福祉法人康和会久我山病院
-
中村 幸雄
社会福祉法人康和会久我山病院
-
岡宮 久明
社会福祉法人康和会久我山病院
-
齋藤 博恭
社会福祉法人康和会久我山病院
-
百村 麻衣
社会福祉法人康和会久我山病院
-
百村 麻衣
康和会久我山病院 産婦人科
-
百村 麻衣
杏林大学
関連論文
- P1-289 子宮筋腫に対するUAE(子宮動脈塞栓術)後の筋腫分娩(Group35 子宮筋腫・内膜症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-250 子宮筋腫核出後症例に対する子宮動脈塞栓術(UAE)(Group63 子宮筋腫3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-207 子宮動脈塞栓術(UAE)後に子宮筋腫再増大のため筋腫核出,子宮全摘を行った非典型的子宮筋腫の2症例(Group130 子宮筋腫3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-240 子宮最大径15cm以上の筋腫子宮に対する子宮動脈塞栓術(UAE)の有効性(Group 33 子宮筋腫II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 久我山病院における子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術(UAE)の治療成績
- 子宮腺筋症に対する子宮動脈塞栓術の有効性(内膜症・腺筋症VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 21-17.TAXOL-CBDCA(TJ)療法抵抗性卵巣癌に対するCPT-11とCDDP併用療法の検討(第101群 卵巣腫瘍12)(一般演題)
- A-8 母体を救命しえた分娩型劇症A群溶連菌感染症(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 母体を救命した劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症(分娩型)の一例(第160群 妊娠・分娩・産褥32)
- D-22 品胎妊娠におけるdiscordanceの発生には子宮内に占める胎児の位置が関係する(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- P-510 エリスロポエチン拮抗物質による悪性腫瘍の崩壊
- P-437 三胎妊娠の胎児不均衡発育と発育パターンの検討
- B-18 当科における多胎妊娠の動向(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- P-352 エリスロポエナンシグナル伝達の子宮内膜周期性変化への関与
- P-318 再発卵巣癌に対するPaclitaxelのWeeklyおよびTwice Weekly投与の血中動態からみた評価
- 297 子宮筋腫におけるエリスロポエチン遺伝子の発現とその意義
- 既治療卵巣癌に対するCPT-11とCDDP併用療法の検討(第102群 卵巣腫瘍10)
- UAEの理論と手技 (今月の臨床 子宮筋腫の治療--大きく広がった選択の幅)
- 子宮動脈塞栓療法の現状と将来 (特集 産婦人科 Interventional Radiology) -- (子宮筋腫に対するIVR--UAE)
- 32 妊娠中毒症発症予知に関する研究
- A-24 EDTA 依存性偽血小板減少症と思われる症例について(第 13 回杏林医学会総会)
- P4-31 出生前診断における高速度MRIの有用性(Group97 胎児・新生児の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-75 当院周産期センターにおける双胎妊娠増加の影響(Group9 妊娠・分娩・産褥の生理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 436 尿中プラスミン-α_2PI複合体の測定による妊娠中毒症発症予知に関する研究
- B-15 465gの超未熟児の養護経験(第16回杏林医学会総会)
- 尿中プラスミンーα_2 PI 複合体の測定による妊娠中毒症発症予知に関する研究
- 129 妊娠中毒症発症に関与するとおもわれる血液凝固線溶系異常の解析
- A-13 出生前診断し得た尾部退行症候群の1例(第13回杏林医学会総会)
- 子宮体癌進展の術前評価におけるMRIの有用性と限界(子宮体部悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 三胎妊娠における胎児間の発育不均衡の頻度と胎児発育への影響についての検討 (杏林大学学位論文要旨および審査要旨)
- 三胎妊娠における胎児間の発育不均衡の頻度と胎児発育への影響についての検討
- 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術(UAE)の効果と問題点 (特集 EBMに基づく子宮筋腫の診療)
- P4-114 胎盤由来ステロイドホルモンは脱落膜由来Insulin-like growth factor (IGF) binding protein-Iを修飾しIGFの作用を調節する(Group107 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産褥期に血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) を発症した2例(妊娠・分娩・産褥IX, 第57回日本産科婦人科学会)
- D-27 抗リン脂質抗体症候群の1例(第20回杏林医学会総会)
- 536 妊娠中毒症発症予知に関する研究 : 血液凝固線溶学的観点より
- 調節卵巣刺激(COS)における遺伝子組換え卵胞刺激ホルモン[フォリトロピンベータ(遺伝子組換え),Org 32489,フォリスチム 注,Follistim Injection]の有効性および安全性
- P1-10-14 子宮動脈塞栓術(UAE)後に子宮筋腫の感染をきたした3症例(Group13 良性卵巣腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-45-8 当院における社会的問題を抱える妊産婦の周産期管理(Group 157 ハイリスク妊娠)