6・1・1 鉄鋼材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,<特集>機械工学年鑑)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-05
著者
-
黒田 浩一
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
黒田 浩一
住友金属工業(株)
-
友田 陽
茨城大学大学院理工学研究科
-
玉城 わかな
(株)日鉄技術情報センター市場調査部 茨城大学大学院
-
玉城 わかな
茨城大学
関連論文
- 微小引張試験片を用いた局所機械的特性評価法の開発と塑性加工材への適用
- 6・1・1 鉄鋼材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,機械工学年鑑)
- 1mass%窒素添加オーステナイト鋼の低温脆性破面の3次元結晶学的検討
- 605 EBSDによるオーステナイト系ステンレス鋼の塑性変形と応力腐食割れの検討(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- EBSDと中性子回折によるマルテンサイト鋼の階層的不均一変形挙動の解析(力学特性)
- 411 強伸線加工フェライトの復旧挙動(関東支部 茨城講演会)
- 406 マルテンサイト鋼の動的再結晶を利用した結晶粒微細化法(関東支部 茨城講演会)
- 18Ni, 17Ni-0.2CおよびSM490鋼マルテンサイトの動的再結晶挙動(加工・加工熱処理)
- マルテンサイト鋼の動的再結晶と結晶粒微細化
- 604 FCC金属の巨大ひずみ加工による組織形成(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 113 中性子回折によるARBを施した材料の集合組織およびミクロ組織評価(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 粗大結晶粒組織アルミニウム合金鍛造部品における揺動法を用いた中性子残留応力測定の検討
- 中性子回折角度分散法による塑性加工を受けた鋼の応力・組織因子解析システムの開発(分析・解析)
- 中性子回折によるオーステンパ球状黒鉛鋳鉄の変形挙動の検討(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 110 中性子回折による集合組織と応力分布、粒径、転位密度の同時測定(超塑性と材料および造形法)
- 中性子回折残留応力測定の最近の進歩
- 516 Al合金鍛造部品の溶体化処理による残留応力の中性子回折による測定(微小部・中性子, 残留応力の測定と評価)
- 515 SUS304鋼機械部品における熱処理残留応力の中性子回折による測定(微小部・中性子, 残留応力の測定と評価)
- 引張変形中その場中性子回折によるTRIP-DP鋼板の応力分配と加工誘起マルテンサイト変態挙動の検討
- 112 パーライト鋼の力学的特性に及ぼすラメラ間隔の影響(超塑性と材料および造形法)
- 410 パーライト鋼の引張におけるフェライトーセメンタイト間の応力分配(関東支部 茨城講演会)
- 超微細複合組織鋼の組織制御による引張変形特性の改善
- 108 粉末共晶被覆法による被覆層のAl濃度制御(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 中性子回折による自動車部品用Al合金の変形挙動の検討(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 下水処理環境におけるステンレス鋼の微生物腐食挙動(表面処理・腐食)
- 604 Fe含有La_2Ni_7系水素吸蔵合金における水素吸蔵放出特性(材料と組織)
- 610 強伸線鋼線材のミクロ組織と低温強度特性(材料と組織)
- 111 アルミニウム粉末共晶被覆法による鉄の表面改質(超塑性と材料および造形法)
- レーザー加熱を用いた鉄の局所表面アルミニウム粉末被覆(表面処理・腐食)
- 展望 中性子の鉄鋼研究への応用(5)中性子その場回折実験による強度と変形機構の解析
- 115 SLM法を用いて作製した鉄鋼被覆材の耐酸化性(超塑性と材料および造形法)
- オーステナイト系ステンレス鋼の中性子小角散乱に及ぼす窒素添加と塑性変形の影響
- 608 浸窒焼入れによる低炭素鋼の表面改質(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 607 ハードベイナイトの組織形成と力学特性(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 606 引張変形中その場中性子回折によるTRIP型複合組織鋼の変形挙動の検討(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 606 WC/Co超硬合金のイオン窒化による表面改質(材料と組織)
- 607 浸窒焼入れによる鉄鋼の表面改質(材料と組織)
- 611 鋼の低温ベイナイト変態と強靭化機構(材料と組織)
- 609 低炭素鋼の疲労特性に及ぼすP添加と焼鈍の影響(材料と組織)
- 608 圧延鋼材の組成・組織と酸化挙動(材料と組織)
- 展望 中性子の鉄鋼研究への応用(4)中性子その場回折実験による鉄鋼の相変態解析
- 407 Mn-C(-Nb)鋼における加工熱処理中の組織および内部応力変化(関東支部 茨城講演会)
- マルテンサイトとベイナイトの基礎 : 高強度化と高延性・高靭性への挑戦
- マルチスケール塑性加工解析による鋼材の加工後降伏強度評価手法
- 鉄鋼材料へのアルミニウム拡散浸透処理ならびにプラズマ窒化処理における組織形成と速度論
- 協会の活動から 戦略的研究課題報告要旨(平成15,16年度) 中性子回折の利用による鉄鋼の製造プロセスおよび特性評価技術の開発
- 高純度鉄へのアルミニウム拡散浸透ならびにプラズマ窒化処理で得られる硬化層の微細組織
- パーライト鋼の塑性変形挙動に及ぼす階層的不均一変形と集合組織の影響(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- 413 レーザー走査法を用いた鉄鋼材料の粉末共晶被覆(関東支部 茨城講演会)
- レーザー3次元走査法による鉄鋼材料の粉末共晶被覆
- 中性子TOF回折によるパーライト鋼の変形に及ぼす集合組織の影響の検討
- 韓国の鉄スクラップ需要予測(社会・環境)
- 中国の鉄スクラップ需要予測(社会・環境)
- 電気炉における鉄スクラップ配合と生産鋼材の関係(鉄のマテリアルフロー)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 国内発生鉄スクラップの素性(鉄のマテリアルフロー)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 大学における原子力学教育の再構築
- 中性子回折による高周波焼入棒鋼の残留応力測定(力学特性)
- MA-SPSにより作製したセメンタイトおよびセメンタイト・フェライト複合鋼の圧縮変形特性
- 中性子回析を用いた伸線パーライト鋼における強化機構の検討
- 熱間多段加工時の結晶粒粗大化挙動に及ぼすひずみ蓄積効果の影響
- 条鋼熱間圧延における結晶粒粗大化抑制技術に関する基礎検討
- 条鋼精密圧延における結晶粒粗大化防止条件の検討
- 粉末液相被覆法を用いたAl拡散浸透およびプラズマ窒化処理による炭素鋼および合金工具鋼の表面改質(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 冷間据込み時の割れ発生に及ぼす予ひずみの影響
- 冷間据込み時の割れ発生予測
- Fe-Ni-C合金におけるマルテンサイト変態と焼戻しのその場中性子回折
- 405 引張変形中の中性子飛行時間法その場測定による自動車用アルミニウム合金の変形機構と解析(関東支部 茨城講演会)
- 6・1・1 鉄鋼材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,機械工学年鑑)
- 6・1・1 鉄鋼材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,機械工学年鑑)
- 細径線圧延における工具接触状態に及ぼすミル形式の影響
- 棒鋼圧延のロータリ圧延における先進特性
- スーパマイクロミルの開発とその特徴
- サブミクロン粒フェライト鋼におけるリューダース変形
- 鋼管の冷間減径加工時の余剰変形とその抑制技術
- 管の冷間減径加工時の余剰減径現象および曲がり発生メカニズムの解明とそれらの抑制技術の開発
- 2233 鋼管の減径加工における曲がり発生メカニズム(S24-1 高機能・高付加価値の棒線管材の加工技術(1),S24 高機能・高付加価値の棒線管材の加工技術)
- 超微細フェライト-セメンタイト鋼の高速引張変形挙動(力学特性)
- 技術動向 チタン:冷間用マイクロミルによるチタン・チタン合金線の伸線加工
- 216 中性子回折による強ひずみ加工を施した材料の集合組織およびミクロ組織評価(OS9-(2) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 中性子回折による弾塑性変形および加工熱処理その場応力・組織解析
- 鉄鋼リサイクルの現状と材料戦略
- 電子デバイス用電極Al-Si合金薄膜の熱サイクルによる変形挙動
- 高窒素オーステナイト鋼の疲労特性に及ぼすショットピーニングの影響
- B-53 中性子回折を用いた材料強度研究の現状と展望
- 217 中性子回折による材料組織の定量測定(OS9-(2) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 208 粉末共晶被覆された鉄の耐酸化性(OS9-(1) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 中性子回折による残留オーステナイトの体積率と炭素含有量測定(相変態・材料組織)
- Fe-P焼結合金の磁気的性質
- 中性子散乱を用いた窒素添加オーステナイト鋼の組織と変形挙動の考察(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- オーステナイト系ステンレス鋼における変形応力のひずみ速度依存性に及ぼす窒素添加の影響
- 408 強伸線鋼の組織・残留応力および強度に及ぼす炭素含有量の影響(関東支部 茨城講演会)
- 中性子散乱による高窒素オーステナイト鋼の変形機構の検討
- AlおよびTi素粉末を用いた鉄鋼材料の耐酸化被覆(エコマテリアルの開発)(Part-2. 鉄鋼業と循環型社会)(鉄の技術と文化および循環型社会)
- 中性子散乱による高窒素オーステナイト鋼の変形機構の検討
- 連携記事 その場中性子回折による鉄鋼材料の弾塑性変形挙動の解析
- 冷間押出しにおける内部割れ発生に及ぼす加工条件の影響
- 入側素材の曲率が引抜き後の材料真直性に及ぼす影響
- 単スタンド解析用剛塑性FEMをベースとしたタンデム圧延解析用アルゴリズムの開発
- 6・1・1 鉄鋼材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,機械工学年鑑)
- 6・1・1 鉄鋼材料(6・1 機械材料,6.機械材料・材料加工,機械工学年鑑)