092312 縦断的測定にもとづく剣道選手の体力の推移 : 課外活動が大学生の体力に及ぼす影響(9.体育方法,一般研究A)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1987-08-15
著者
-
小野寺 孝一
富山大学医学部保健体育
-
小野寺 孝一
富山医科薬科大学 医学部 保健体育科
-
金子 基之
富山医科薬科大学
-
田辺 実
金沢大学
-
池田 幸應
金沢経済大学
-
恵土 孝吉
金沢大学
-
大崎 雄介
金沢大学
-
渡辺 正敏
金沢大学
関連論文
- 419. 1日の総活動量と医学的検査値との比較(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 408.耐糖能異常者の健康体力と生活活動量の特徴(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 1日の総活動量と医学的検査値及び体力測定値との比較(生活・健康, 第59回日本体力医学会大会)
- 110. 生活習慣改善コースの実践効果(第3報)(生活・健康)
- 348.生活習慣改善コースの実践効果(第2報)(生活・健康)
- 430.生活習慣改善コースの実践効果(【生活・健康】)
- 2. 各種水温下における運動時呼吸循環系反応について(第17回日本体力医学会北陸地方会)
- 〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕第22回委託研究報告 スポーツの場における喫煙の影響に関する研究--作業前後の喫煙がパフォーマンスや自律神経に及ぼす影響
- 学校体育における主観的運動強度(RPE)の応用の可能性に関する研究
- いかにトップアスリーツを育成するか
- 117.体温の変化がBioelectrical Impedanceに及ぼす影響について : 体格,体力,身体組成,測定法
- 階段を用いた運動プログラム作成のための基礎的研究
- 70B20912 ミニバスケットボールクラブ参加児童の集団所属動機と性格特性の関係
- 1.夏季競技時の体温変動からみた主観的温度感覚(第9回日本体力医学会北陸地方会)
- 2.性周期の体温変動に伴う運動時体熱放散量の変化(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 092312 縦断的測定にもとづく剣道選手の体力の推移 : 課外活動が大学生の体力に及ぼす影響(9.体育方法,一般研究A)
- 1. 飲水量からみた高温環境下陸上競技女子 400M 障害走(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 083O17 剣道技能テストの作成 : 高校生を対象として
- 剣道のスキルテストに関する基礎的研究(2)
- 091P19 剣道の防御に関する研究 : 起り・受けのタイミング(9.体育方法学,一般研究B)
- 剣道のスキルテストに関する基礎的研究
- 092313 剣道のスキルテスト : 試案(9.体育方法,一般研究A)
- 28. 暑熱下女子400mハードルが身体に及ぼす影響
- 高血糖,高脂血症者の追跡調査結果について
- 健康診断受診者の追跡調査からみた生活指導の効果
- 093なE07 注視点の違いが反応時間、防御率に及ぼす影響 : 大学剣道部員
- 822 文部省制定の「小学校低・中学年運動能力テスト」に関する研究
- 093なE08 高校生女子剣道競技者における体力構成要素と要素別体力組テストの作成
- 9003 剣道の防禦に関する研究
- 307.3歳児の夏期の体温変動と飲水量・発汗量及び運動量
- 413.選択的脳冷却機構の個人差の解明
- I・2-9.降圧剤服用者の運動負荷に対する影響(心臓)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 沐浴指導にはどんな要素が必要か? : 筋のリラックス効果誘発条件について
- 537. 競技自転車における乗車位置とパフォーマンスについて(バイオメカニクス,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 208.運動時における選択的脳冷却機序 : 体格,体力,身体組成,環境,栄養,消化
- 207.高体温時の選択的脳冷却に関わる導出静脈の血流動態 : 体格,体力,身体組成,環境,栄養,消化
- 206.運動による体温上昇時の非接触型鼓膜温測定の検討 : 体格,体力,身体組成,環境,栄養,消化
- 最大作業における心拍数の大・小が心拍オーバーシュート現象発生率に及ぼす影響
- 4050 水中運動時の体温変動からみた作業能力について
- 4046 各種水温下における運動時酸素摂取量と仕事量について
- 8005 RPEを用いたPWCの測定について(8.測定評価,I.一般研究)
- 61.降圧剤服用者の運動時心拍数について : 運動生理I
- 50C50804 幼児の身体運動の形態と運動量および相互交流
- 2.小学生の通学距離が運動能力に及ぼす影響(第6回日本体力医学会北陸地方会)
- 縦断的観察による大学生剣道選手の最大酸素摂取量
- 経験年数からみた剣道競技者の形態 : 大学生男子について
- 092S09 最大無酸素性パワーからみた剣道実施者の体力
- 35.主観的強度による発揮筋力のIsometric contractionとIsokinetic Contractionとの比較(神経・感覚,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 上肢下肢における主観的強度による発揮筋力の比較(神経・感覚, 第59回日本体力医学会大会)
- 218. 脚伸展力と主観的強度(神経・感覚)
- 4.マレーシアにおける断食が身体組成に及ぼす影響について(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 3. 体脂肪量測定に関する一考察(第10回 日本体力医学会北陸地方会体力科学談話会)
- 425.Bioelectrical Impedanceを用いた身体組成の推定法の検討
- 24. Bioelectrical impedance法による身体組成の測定法(第2回日本体力医学会北陸地方会)
- 体力向上のための運動プログラム実施中の途中脱落率とプログラム実施率
- 042315 超音波による運動時大腿動脈血流量の測定について(4.運動生理学,一般研究B)
- 心拍数のカウント法の相違に見られる1分間の心拍数(拍/分)の比較
- 4106 各種水温下における運動時STIについて(4.運動生理学,一般研究)
- 運動負荷時自動血圧モニター1160による血圧測定値の聴診法と直接法との比較
- 4078 児童生徒を対象とした全身持久性運動における主観的強度と客観的強度の対応について
- 散歩のエネルギ-消費--運動とカロリ-・バランス
- 4063 心拍数からみた晴雨の相違による運動量の違いについて : 事例的研究
- 5.施設居住高齢者の日常生活自立度と歩行能力
- 27.筋力発揮における主観的強度感覚(【神経・感覚】)