FEM解析に基づく船用パルプ軽量化の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The standard rules of JIS for Marine gate valves are faced to be replaced with new ISO rules. The main deference between these rules is the flange distance which is required to be shorter in ISO rules. The new distance might make their stiffness low. If such change is introduced, it will lead to redesign almost all marine valves. And it is also anticipated to need much time for their redesign. Until now, the simplified calculation method has been used to design marine valves. It is difficult, however, to design more precisely those valves by this simple method. So the possibility to design them by a computer using a FEM program for the weight reduction was surveyed. The displacement and the stress of marine gate valves were analyzed by FEM, and the effects of a circumferential rib and vertical ribs were investigated. And the effect of bonnet flange on the displacement was also investigated. Finally, the effect of the wall thickness of the body on the weight reduction was examined. The conclusions obtained from above FEM analysis are as follows; (1) Partical change of the wall thickness is effective not to lower the wall strength, and a circumferential rib is effective to keep displacements small. (2) The body weight can be reduced about 10 % by thinning wall thickness.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1992-01-30
著者
関連論文
- 仕切弁についてのリブの効果及び弁箱の対称性に関する実験的検討(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 傾斜時における舶用炉の自然循環基本流量特性(東海支所,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の蒸気放出時ドライ・アウト水位に及ぼす船体傾斜角の影響(東海支所,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の定傾斜時炉心ボイドの流動様式(東海支所,所外発表論文等概要)
- 一体型舶用炉の定傾斜時自然循環実験 : その1. 循環流量と循環様式の傾斜角依存性(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 一体型舶用炉の定傾斜時自然循環実験 : その2. 蒸気発生器内一次水の熱的層化(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の定傾斜時自然循環模擬実験 : その3 流量の傾斜角依存性(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の定傾斜時自然循環模擬実験 : その4. 炉心内の層化(原子力船部,所外発表論文等概要)
- CO_2ハイドレートの2種類の強度異常について(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 冷水と蒸気の直接接触時における熱伝達率の評価(大阪支所,所外発表論文等概要)
- プール水中での蒸気凝縮時における凝縮振動の振動周波数 : その2,線形解析解と各種相関式との比較(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 蒸気のプール水中凝縮時に生ずる圧力振動の発生限界(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 圧力抑制型格納容器内の蒸気凝縮時に生じる圧力振動の様式間の境界(原子力船部,所外発表論文等概要)
- コールドレグ流動振動における凝縮形態の多様性とヒステリシス(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 38 大阪湾岸と都市内河川を結合した新舟運システムの開発(セッションテーマ:地球環境の改善)
- 原子炉構造要素の破壊力学的評価技術に関する研究 : 第1章 凝縮起因水撃による配管荷重 : 第2章 動的強度および動的破壊靭性の評価
- 気泡噴流型オイルフェンスの開発(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 油分濃度計性能試験装置の開発
- オイルフェンスの波浪中動揺特性に関する研究(原子力船部,所外発表論文等概要)
- オイルフェンスの波浪中動揺特性に関する研究
- 一様水平流水中における二次元気泡浮力噴流の挙動の解析(機関性能部,所外発表論文等概要)
- 水中気泡群によって誘起される二次元噴流 : 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究
- 一様水平流中における二次元気泡浮力噴流の挙動の解析
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究(第2報)(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究 (第2報)
- 油分濃度計測のための試料水配管系について(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 一様水平流中における二次元気泡浮力噴流の挙動の解析(所外発表論文等概要)
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究
- 気泡噴流型油拡散防止装置の基礎的研究(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 油分濃度計測のための試料水配管系について(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 油分濃度計のための油水基準試料の研究(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 水中気泡群によって誘起される二次元噴流(第1報:運動量および噴流形状の解析)(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 水潤滑における合成樹脂軸受の摩擦,摩耗特性の研究 : 小型船尾管軸受の低回転域特性について
- 油分濃度計のための油水基準試料の研究(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船舶バラスト水処理システムの性能評価手法構築のための研究
- 種々の外力を受ける船用玉形弁の安全性評価(所外発表論文等概要)
- 種々の外力を受ける船用玉形弁の安全性評価
- 舶用油こしの強度実験及び数値解析結果(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 舶用アングル弁の強度実験及び数値解析(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船用玉形弁に配管からの外力が作用するときの強度実験及び数値解析(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船用玉形弁における配管より受ける外力の影響(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船用玉形弁の内圧及びハンドルトルクが弁箱胴に作用する応力(大坂支所,所外発表論文等概要)
- 新規格船用玉形弁の流体抵抗試験(大坂支所,所外発表論文等概要)
- 試作船用球状黒鉛鋳鉄(ダクタイル鋳鉄)玉形弁の性能試験(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 新規格船用玉形弁の強度に関する研究(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船舶用バルブ設計におけるFEM適用化技術について(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 仕切弁におけるふたボルト締めトルクの弁箱胴への影響とFEM解析結果(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 機械部品軽量化のためのFEM適用技術(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船用バタフライ弁の数値解析 : 弁体の数値解析(大阪支所,所外発表論文等概要)
- FEM解析に基づく船用パルプ軽量化の研究
- 軽量化のための船用バルブの合理的数値設計法(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 軽量化のための船用バルブのFEM解析(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 舶用バルブの軽量化に向けたFEM解析(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 80 超音波による接着接合の非破壊評価(第II報)(セッションテーマ:FRP等の材料)
- 帯電流体注入空間の電場数値解析(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船舶技術研究所における二酸化炭素海洋処理に関する研究課題(機関動力部,所外発表論文等概要)
- プール水中での蒸気凝縮時における凝縮振動の振動周波数(原子力船部,所外発表論文等概要)
- プール水中での蒸気凝縮時における凝縮振動の振動周波数
- プール水中での蒸気凝縮時における凝縮振動の振動周波数(原子力舶部,所外発表論文等概要)
- プール水中におけるフラッシング・凝縮振動現象(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 液中蒸気凝縮に伴う圧力振動 : チャギングにおける蒸気出口条件の効果(大阪支所,所外発表論文等概要)
- PWRコールドレグ流動振動の数値シミュレーション(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- PWRコールドレグ流動振動の数値シミュレーション(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- コールドレグ流動振動の数値シミュレーション(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 水平管内蒸気流中への冷水注入に伴うウォータハンマ(原子力船部,所外発表論文等概要)
- CO_2溶解水中下におけるハイドレート膜の強度(大阪支所,所外発表論文等概要)
- PTFE複合材の摩擦摩耗に及ぼす水潤滑の影響(大阪支所,所外発表論文等概要)
- ブローダウン時における圧力抑制型格納容器の熱流力的応答特性 : その1 実験結果と考察
- 蒸気のプール水中凝縮時に生ずる圧力振動の発生限界
- 水平管内蒸気流中への注水時に生ずる流動振動 : 振動様式の分類と振動発生限界(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 蒸気のプール,水中凝縮時に生ずる圧力振動の発生限界(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 蒸気流中への冷水注入に伴う流動振動(原子力船部,所外発表論文等概要)
- プール水中での蒸気凝縮時における凝縮振動の振動周波数(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 冷水と蒸気の直接接触凝縮により生じる流体および圧力の振動現象(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 蒸気流中への冷水注入に伴う流動振動(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 蒸気のプール水中凝縮時に発生するチャギング現象 : 流体振動の振幅と周期
- 蒸気のプール水中疑縮時に発生するチャギング現象 : 流体振動の振幅と周期(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 蒸気のプール水中凝縮時に生ずる圧力振動の発生限界(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 水平管内蒸気流中への冷水注入時の圧力と流体の振動 : 振動モードと振動周波数(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 水平管内の蒸気流中へのサブクール水注入時に生ずる圧力および流体振動の発生限界(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 40 MPa海水中のCO_2 ハイドレート膜強度(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 解離温度近傍のCO_2ハイドレート膜強度異常に関する考察(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 膜強度データに基づくCO_2バイトレートの生成メカニズム(大阪支所,所外発表論文等概要)
- タンカー原油陸あげ時の緊急送油停止による水撃現象(機関動力部,所外発表論文等概要)
- タンカー原油陸あげ時の緊急送油停止による水撃現象(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 17. 蒸発気体の拡散による密閉容器内の圧力上昇計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第4集-)
- 貫流型蒸気発生器の不安定流動 : その2 静特性の解析と考察(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 貫流型蒸気発生器の不安定流動 : その1 不安定流動実験(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 水潤滑におけるナイロン軸受材の摩耗に及ぼす高周波振動の影響(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 圧力抑制型格納容器中の蒸気凝縮によるベント管内の圧力振動(原子力船部,所外発表論文等概要)
- プール水中での蒸気凝縮に伴う圧力および流体の振動 : 低周波および高周波振動の特徴(原子力船部,所外発表論文等概要)
- プール水中での蒸気凝縮に伴う圧力および流体の振動 : チャギング現象の特徴と発生限界について(所外発表論文等概要)
- 自由沈降型二酸化炭素送り込みシステム、COSMOS、の提案(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 二酸化炭素の深海投棄に関する研究 : その2、クラスレート膜を通しての二酸化炭素溶出速度(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 船舶バラスト水処理システムの性能評価手法構築のための研究
- 解離温度近傍における二酸化炭素ハイドレート膜の強度異常(大阪支所,所外発表論文等概要)
- コールドレグ流動振動に及ぼす動揺周期の影響(大阪支所,所外発表論文等概要)
- コールドレグ流動振動に及ぼす船体動揺の影響(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 傾斜姿勢時における一体型舶用炉の自然循環(東海支所,所外発表論文等概要)
- ケミカルタンターの荷揚後の管内残留貨物量の低減について(大阪支所,所外発表論文等概要)