多重溶接熱サイクルを受けた鋼熱影響部の低温割れ感受性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is well known that the under-bead crackings are occured at multipass welds in high-strength steels. In this study, relative susceptibility to hydrogen-assisted cracking in the HT80 steel welds is evaluated by using 2 pass implant method, the simulation technique of weld HAZ (heat affected zone) and the method of hydrogen chargong into the synthetic HAZ. Results indicate that, the shortest incubation time to fracture is observed at the first pass bond region subjected to heat cycle of 500-600℃ at second pass, due to the stress and hydrogen concentration at the part. The morphology of crack growth is predominantly intergranular. Those tendency are observed for both the implant and the simulation tests. Moreover the hydrogen diffusibility is measured at the synthetic HAZ specimen using the trial apparatus.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1987-05-30
著者
-
小林 卓也
運輸省船舶技術研究所材料加工部
-
西川 和美
独立行政法人海上技術安全研究所材料加工部
-
植松 進
運輸省船舶技術研究所材料加工部
-
西川 和美
運輸省船舶技術研究所
-
小林 卓也
船舶技研
-
西川 和美
運輸省船舶技術研究所材料加工部
関連論文
- Al-Mg-Si-Cu合金押出材の結晶方位による腐食挙動への影響(所外発表論文等概要)
- 舶用機関における大気汚染物質の抑制技術に関する研究
- 18.LPガス貯蔵用球形タンクの硫化水素割れの非破壊検査及び割れ防止法に関する研究
- 船体の寿命評価技術に関する研究
- プラズマ溶射したアルミナ粒子の溶融・凝固と形態(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 高張力鋼の溶接性に関する研究 : 溶接部の各種延性試験結果, ならびに Mn および Si の影響について
- 自動MAG溶接における施工条件と計測システム(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 動的破壊じん性に及ぼす負荷速度の影響(溶接工作部,所外発表論文等概要)
- ISOとJIS整合化に伴う防錆溶射皮膜の密着強さに関する新試験方法について
- 2P-43 キャビテーションの衝撃力によって生じる金属中の結晶粒の内部変化の観察(ポスターセッション)
- チタンシリサイド溶射皮膜の組織と耐酸化性(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 粒子径が異なるアルミナ粒子のプラズマ溶射特性(材料加工部,所外発表論文等概要)
- プラズマ溶射特性に及ぼす粉末粒子径の影響(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 316 プラズマ溶射粒子の溶融挙動に関する研究
- 反応性溶射の基礎的研究(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 318 反応性溶射の基礎的研究 : 炭酸バリウムとチタニアの混合パウダーからチタン酸バリウムの合成
- 多重溶接熱サイクルを受けた鋼熱影響部の低温割れ感受性の検討
- 熱影響部の遅れ割れ特性に対する二次熱サイクルの影響(溶接工作部,所外発表論文等概要)
- 333 熱影響部の遅れ割れ特性に対する二次熱サイクルの影響
- インプラント試験による多層溶接割れの検討(所外発表論文等概要)
- 109 インプラント試験による多層溶接割れの検討
- 焼結アルミナの高温摩擦摩耗特性(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 117 高張力鋼の多層溶接部における再熱割れについて(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 117 高張力鋼の多層溶接部における再熱割れについて
- 126 高張力鋼の多層すみ肉溶接割れの研究
- HY80型HT70鋼における多層すみ肉溶接割れの発生傾向
- 11 窓形試験片による高張力鋼の硫化物腐食割れの研究(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 25 高張力鋼厚板のすみ肉溶接割れの研究(第4報) : 割れ発生におよぼす水素ならびに拘束の影響
- (93) 高張力鋼厚板のすみ肉溶接割れの研究(第3報)
- (55) 超高張力鋼の高温割れに関する研究
- (22) 高張力鋼厚板のすみ肉溶接割れの研究(第 2 報) : 各種高張力鋼の十字型割れ試験
- (75) 高強力鋼厚板のすみ肉溶接割れその研究(第 1 報) : 各種 HT-70 高張力鋼の十字型すみ肉溶接れ試験
- (21) 高張力鋼の硫化物腐食割れの研究(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (35) 高張力鋼の溶接割れの研究(第 2 報) : HT80 の CTS 試験に関する実験(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (30) ボロン鋼およびボロンステンレス鋼の溶接割れ試験(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- (5) 高張力鋼の溶接割れの研究(第 1 報) : CTS 試験に関する二, 三の実験(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- Automatic Restraint and Visual Detection of Fatigue Crack Growth by Applying an Alumina Paste(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- ムライト・ジルコニア複合セラミックスの高温特性
- 舶用ディーゼル機関の排ガス浄化の研究
- エマルジョンとセラミック・ディーゼル機関によるNOx、スモークの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
- エマルジョン燃料によるディーゼル機関からのNOx低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
- エマルジョンによる断熱機関からのNOxスモークの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 燃焼室高温化とエマルジョン燃料による微粒子,NOxの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 過給器付セラミックディーゼルエンジンについて(材料加工部,所外発表論文等概要)
- エマルジョン燃料とセラミックディーゼル機関による微粒子、NOxの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 燃焼室高温化とエマルジョン燃料による微粒子,NOxの低減(機関動力部,所外発表論文等概要)
- アルミナペースト塗布による疲労き裂進展の自動抑制および目視検出(所外発表論文等概要)
- アルミナペースト塗布による疲労き裂進展の自動抑制および目視検出
- フィルター振動法による実船でのPM計測について : その2(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 69 実船でのPM測定に関する基礎研究(ポスターセッション,セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 舶用ディーゼル機関から排出される粒子状物質(PM)の計測及び分析(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 舶用機関から排出されるN_2O等有害排ガスの評価及び処理に関する研究
- 舶用ディーゼル機関から排出される揮発性有機化合物(VOC)の計測及び評価(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 舶用ディーゼル機関から排出される揮発性有機化合物(VOC)の計測(機関動力部,所外発表論文等概要)
- フィルター振動法による実船でのPM計測について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- レーザー処理したセラミック溶射皮膜の構造(材料加工部,所外発表論文等概要)
- アルミナ溶射皮膜の結晶構造分析(材料加工部,所外発表論文等概要)
- アルミナ溶射皮膜の結晶構造分析
- (44) 高張力鋼の熔接性に関する研究(第 1 報) : 熔接熱影響部の延性試験(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- 70 フィルター振動法によるディーゼル排ガス中の水分の影響を考慮したより微少な排出粒子の測定(ポスターセッション,セッションテーマ:流体抵抗低減)
- 溶接割れのフラクトグラフィ(船体構造部,所外発表論文等概要)
- 3.回転変形に起因するすみ肉溶接割れについて
- 114 回転変形に起因するすみ肉溶接割れの研究(第1報)
- 高張力鋼の溶接熱影響部の延性と硬さ
- オーステナイトステンレス熔着鋼の高温延性試験
- (12) 高張力鋼の熔接熱影響部の延性と硬さ(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (22) ステンレス熔着鋼の高温延性試験(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- プラズマ溶射セラミック皮膜の塩水耐食性(所外発表論文等概要)
- 108 溶接止端割れ試験裝置の試作
- 鋼の熱収縮応力に対する相変態及び拘束の影響について(溶接工作部,所外発表論文等概要)
- 245 鋼の熱収縮応力に対する相変態及び拘束の影響について
- 光干渉を利用した溶接部の残留応力分布(第2報)(溶接工作部,所外発表論文等概要)
- 光干渉を利用した溶接部の残留応力分布(第一報)(溶接工作部,所外発表論文等概要)
- 光干渉を利用した溶接部の残留応力分布(第 2 報) : 溶接残留応力と溶接割れ
- 光干渉を利用した溶接部の残留応力分布(第 1 報) : 観察原理とその適用例
- 210 光干渉を利用した溶接部の残留歪分布測定法(第2報)
- 206 溶接角変形と変態超塑性の関連についての一考察
- 407 光干渉を利用した溶接部の残留歪分布測定法
- 無電解ニッケルめっき処理プロペラ材の耐キャビテーション・***ージョン性
- 無電解ニッケル-リンめっきのキャビテーション・***ージョン特性(所外発表論文等概要)
- 19.高張力鋼の溶接割れについて(第2報)
- 角回し溶接継手の疲労挙動に及ぼす平均応力変動の影響(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 溶接継手の疲労寿命に及ぼす荷重履歴の影響(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 溶接継手の疲労寿命に及ぼす荷重履歴の影響
- (66) 溶接継手の疲労寿命に及ぼす荷重履歴の影響(平成12年秋季講演論文概要)
- 510 角回し溶接継手の疲労挙動に及ぼす平均応力変動の影響
- 溶融粉砕したアルミナ粒子のプラズマ中での溶融挙動(材料加工部,所外発表論文等概要)
- エマルジョン燃料によるNOx, スモークの低減
- 3Pa4-13 無電解ニッケルめっきのキャビテーション壊食機構(ポスターセッション)
- 超音波計測 キャビテーションの衝撃力によって生じる金属中の結晶粒の内部変化の観察
- 9% ニッケル鋼溶接部の高温延性の研究
- (16) 9% Ni 鋼溶接部の高温延性の研究