2415 酸化チタン光触媒と燃焼用空気中の水分が一酸化炭素の燃焼に及ぼす影響(G07-2 エンジンシステム(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Photo-catalyst, which is coated at wall of buildings, is widely used for self-cleaning of it The purpose of this study is to improve combustion efficiency by adding active oxygen generated by photo-catalyst to combustion air. In this paper, the effects of existence of photo-catalyst, moisture within combustion air and irradiation of ultra-violent rays on combustion of carbon monoxide for fuel were investigated. Moreover, the effect of active oxygen generated by reaction of photo-catalyst on combustion of fuel. was considered. As the results, it can be seen that moisture within combustion air strongly affects combustion of fuel, maximum concentration of carbon dioxide CO_2 at combustion air with moisture was greater than one of without moisture.
- 2008-08-02
著者
関連論文
- 2415 酸化チタン光触媒と燃焼用空気中の水分が一酸化炭素の燃焼に及ぼす影響(G07-2 エンジンシステム(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ノズル内の流れ
- 4821 高分散型微粒化促進ノズルによる噴霧の微粒化特性と流量特性の改善(S54-2 スプレーダイナミックス-計測とモデリング-(2),S54 スプレーダイナミックス-計測とモデリング-)
- ノズル噴孔内キャビテーションを利用した微粒化促進ノズルの開発
- 展望 酸化チタン光触媒の展望
- マイクロ波プラズマCVD法による超微粒子状鉄酸化物の合成 (色材の高機能化)
- PVD法による単分散銅フタロシアニンブル-の調製
- カ-ボンブラックの低温プラズマ処理 (顔料の性質と改質)
- ノズル噴孔内キャビテーションを利用した微粒化促進ノズルの開発
- 856 ゴム変成エポキシ系接着剤のモードI荷重下における疲労き裂進展挙動(接着接合の力学II)
- 高分散形ディーゼル噴射ノズルの開発研究 : 第3報,微粒化促進ノズルの幾何学寸法が間欠噴霧の微粒化に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 多噴孔ノズルによる噴霧の微粒化特性の改善
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第3報 : 高分散型微粒化促進ノズルの幾何学形状が間欠噴霧の微粒化に及ぼす影響
- 高速液体噴流の分裂長さと噴霧角におよぼす噴孔管長と噴孔入口形状の影響
- 液体噴流の方向制御と微粒化促進
- G0701-1-1 エアーブラストアトマイザーの微粒化用空気の供給方式と噴射弁の構造が噴霧の微粒化に及ぼす影響(エンジンシステム部門一般(1))
- 直噴式ディーゼルノズルの微粒化特性の改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2406 直噴式ディーゼルノズルの微粒化特性の改善(G07-1 エンジンシステム(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ノズル噴孔内キャビテーションによる液体噴流の微粒化促進
- 液体噴流の分裂長さと噴霧角に及ぼす導管の傾斜角とノズル管長の影響(液体噴流の方向制御)
- ノズル噴孔内の圧力分布とキャビテーションの挙動が液体噴流の分裂過程に及ぼす影響
- ノズル噴孔内のキャビテーション特性と液体噴流の分裂過程
- 高速液体噴流の微粒化
- 815 高速液体噴流の微粒化(O.S.5-4 噴射制御)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第二報 : 雰囲気圧が高分散型微粒化促進ノズルの噴霧の微粒化に及ぼす影響
- 3225 雰囲気圧が高分散型微粒化促進ノズルの噴霧特性に及ぼす影響(S48-2 燃料噴霧・混合気形成(2),S48 燃料噴霧・混合気形成)
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第一報 : 拡大微粒化促進ノズルの幾何学形状が微粒化特性に及ぼす影響
- 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- ピン型ノズルの微粒化特性の改善 : (ピン形状とノズルの幾何学形状の影響)
- エアーブラスト式噴射弁の構造と微粒化用空気の供給方式が噴霧特性に及ぼす影響
- 第19回微粒化シンポジウムレビュー : 第1日目, B室 : 噴霧点火特性, キャビテーション利用技術
- ILASS Europe 2007 参加記
- スワール噴射弁I
- 分裂機構 : インクジェット
- 招待講演 : 微粒化と噴霧技術における将来の研究に対する課題
- 液体噴射弁と噴霧装置
- ノズル内の流れ I, II
- 液体噴流の微粒化促進と噴霧の方向制御
- 低圧噴射による液体噴流の微粒化促進
- 直噴式ディーゼル機関用微粒化促進ノズルの微粒化特性と流量特性の改善
- 直噴式ディーゼル機関用微粒化促進ノズルの微粒化特性と流量特性の改善
- まえがき
- 第20回微粒化シンポジウムレビュー : 第1日目, B室 : キャビテーション利用技術, 噴霧応用I, 噴霧応用II