1016 Cu-Al-Mn基形状記憶合金の超塑性(S03-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The microstructure and superplastic behavior at 450℃ and 500℃ were investigated using optical microscopy and a tensile test in Cu-Al-Mn-Ni shape memory alloy. It was found that a fine α(fcc) + β(bcc) two-phase structure with grain size of 3μm in diameter can be obtained by annealing at 600℃. The flow stress of the Cu-Al-Mn-Ni alloy is dependent on both the strain rate and the test temperature where the strain rate sensitivity is over 0.3 which exhibits superplasticity with the elongation of over several hundred percents. For the test temperature at 500℃ and the strain rate of 5×10^<-4> sec^<-1>, the maximal elongation of 1150% was obtained.
- 2008-08-02
著者
-
大森 俊洋
東北大学
-
須藤 祐司
東北大学
-
肥田 直樹
東北大学
-
貝沼 亮介
東北大学
-
石田 清仁
東北大学
-
貝沼 亮介
東北大多元研
-
丸山 公一
東北大学 大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
石田 清仁
東北大院工
-
石田 清仁
東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻
-
石田 清仁
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
須藤 祐司
東北大
-
貝沼 亮介
東北大学大学院工学研究科
-
貝沼 亮介
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻
-
大森 俊洋
東北大学大学院
-
肥田 直樹
東北大学:(現)豊田自動織機
-
石田 清仁
東北大 工
関連論文
- 1016 Cu-Al-Mn基形状記憶合金の超塑性(S03-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 金属を"溶かす"--計算状態図による高効率なはんだ材料設計と応用
- 26aYK-10 EELSによるMnPd合金の電子構造の研究(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aPS-40 強磁性形状記憶合金Ni_2Mn_Cu_xGaの磁気相図(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- ハーフメタル型Co基ホイスラー合金の磁気特性と相安定性
- 28pTH-2 バルク敏感光電子分光法によるNi_Mn_In_x組成依存性(28pTH 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aQG-3 強磁性形状記憶合金Ni_Mn_In_xのレーザー光電子分光(20aQG 遍歴電子系・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-41 強磁性ホイスラー合金Co_2CrGaのキュリー点近傍での磁化過程(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- Mo-Si系金属間化合物基超高温耐熱材料の合金設計と組織制御
- 27aPS-102 Co基強磁性ホイスラー合金中の^Coの正の強磁場NMRシフトの起源(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-39 強磁性ホイスラー合金Co_2VGa中の^Coの正の超微細磁場の起源(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-51 強磁場下におけるNiCoMnInメタ磁性形状記憶合金のマルテンサイト変態挙動(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-18 強磁性ホイスラー合金Co_2VGaのキュリー点近傍での磁化過程(領域3ポスターセッション(f電子,遍歴,化合物,酸化物,磁性一般,表面・界面),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18aPS-43 Ni-Mn-In基メタ磁性形状記憶合金の磁性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-50 強磁場X線回折実験による強磁性形状記憶合金Ni_Mn_In_の磁場誘起逆マルテンサイト変態の観測(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- Co_2Ti_Mn_Alフルホイスラー合金薄膜を用いた強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果
- 27pQJ-11 強磁場・高温X線回折測定によるNiCoMnIn薄膜の相変態の観測(遍歴磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- メタ磁性形状記憶合金Ni(Co)MnZ(Z=In,Sn,Al)の強磁場中磁化過程に関する研究 (強磁場下の物性の研究--磁性)
- 純Fe/Zn–0.2wt%Al浴界面の723Kにおける組織変化と濃度プロファイル
- 1013 Pd-In系形状記憶合金の開発(S03-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 合金状態図の研究と新材料開発
- 23aPS-59 Ni_2Mn(Al_Ga_x)合金の磁気的性質(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 2115 高強度Cu-Al-Mn系超弾性合金の開発(S06-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 2116 Co-Al合金の高温形状記憶効果(S06-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 2117 Co-Ni-Al基強磁性形状記憶合金における超弾性特性(S06-3 形状記憶合金の特性と応用技術(3),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 希土類元素を添加したMg基チクソモールディング成形材でのミクロ組織変化とクリープ強度
- Mg-Al-Ca系チクソモールディング材の粒界および粒内第2相によるクリープ強化
- L2_1構造を持つCo_2CrGaフルホイスラー合金薄膜の作製とそれを用いた強磁性トンネル接合素子のトンネル磁気抵抗
- 18aPS-72 Co_2(V_Mn_x)Gaホイスラー合金の磁気的性質と電子状態(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- Ni-Mn-X(X=In,Sn)基メタ磁性形状記憶合金の基礎物性調査 (強磁場下の物性の研究--磁性)
- Ni-Mn-X(X=In,Sn)基メタ磁性形状記憶合金の基礎物性調査 (強磁場下の物性の研究--その他)
- NiMn基ホイスラー合金におけるメタ磁性形状記憶効果 (特集 磁場誘起形巨大歪み材料の新展開と磁気応用)
- 222 機能傾斜型超弾性合金の医療用ガイドワイヤーへの適用(OS9(4) 形状記憶合金の特性と応用)
- 221 冷間圧延制御による形状記憶合金の多機能化(OS9(4) 形状記憶合金の特性と応用)
- 自律機能型ステントの開発
- MgAl-Ca基チクソモールディング【○!R】材の粒内析出物に対する微量元素の影響
- 3学協会共同企画シンポジウムの報告
- 23aPS-32 ホイスラー合金Ni_Mn_Sn_の強磁場物性(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 完全層状組織TiAl合金におけるα_2/γ界面への界面転位の導入と格子ミスフィット変化に及ぼすNbおよびZr添加の影響
- Mg-Al-Ca 系チクソモールディング材のクリープ抵抗性におよぼす添加元素の影響
- Mg-Al-Ca 系チクソモールディング材の耐食性および流動性
- 核融合炉ブランケットの先進中性子増倍材料としてのベリリウム金属間化合物の開発
- 環境材料教育・研究戦略 (ミニ特集 エコマテリアル 材料戦略)
- TiAl合金高強度化に向けた層状組織設計
- 23pRG-8 パルス強磁場を用いた軟X線MCD測定技術の開発(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- ハーフメタル型Co基ホイスラー合金の磁気特性と相安定性
- Mod. 9Cr-1Mo鋼の熱影響部内でのキャビティ発生機構
- Mod. 9Cr-1Mo鋼の熱影響部でのキャビティ発生機構
- 25pPSA-8 強磁性ホイスラー合金Co_2VGaのキュリー点近傍での磁化過程(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pWL-9 NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金の元素選択強磁場磁化測定(23pWL 実験技術・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- MgAl-Ca系チクソモールディング【○!R】材におけるミクロ組織の安定性とクリープ強度
- Mg-Al-Ca系チクソモールディング^【○!R】材における粒界第二相のミクロ組織
- Mg-Al-Ca系チクソモールディング【○!R】材のクリープ強度に及ぼす粒界第二相の影響
- Mg-Al-Ca系チクソモールディング材のクリープ強度に及ぼす組織因子の影響
- Mg-Al-Ca 系チクソモールディング材における粒界第2相による強化
- Mg-Al-Ca 系チクソモールディング材のクリープにおける粒界第二相の影響
- Mg-Al-Caチクソモールディング材の高温変形挙動および変形下部組織
- チクソモールディング法で作製されたMg-Al-Ca合金成形体の変形組織
- Mg-3Y-0.5Zn合金の高温クリープ強度およびミクロ組織に及ぼす微量Ca,Niの影響
- 第四元素を微量添加したMg-Y-Zn合金のミクロ組織と機械的性質
- AZ61マグネシウム合金圧延材における破断伸びの異方性と配向性の関係
- AZ31 マグネシウム合金での活動すべリ系の粒径依存性
- 微細粒Mg合金の変形挙動
- 析出物を含むMg-Y合金のクリープ挙動と変形組織
- 128 亜酸化銅太陽電池の性能に及ぼす銅素材中の亜酸化銅濃度の影響(材料力学II)
- 9Cr-3W鋼のクリープ破断後の析出挙動
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形中の組織変化
- 銅薄膜の室温再結晶における不均一ひずみの影響
- JIMIC5(第11回チタン世界会議)報告
- 9Crフェライト系耐熱鋼のクリープ破断強度に及ぼすMX炭窒化物の影響
- クリープ破断時間予測の現状と課題
- 破壊機構変化を配慮した長時間クリープ特性評価
- Grain Boundary Morphology and Its Effect on Creep of TiAl Alloys
- Microstructural Characteristics and Creep Behavior of 45XD TiAl Alloys
- 地球温暖化抑制に向けた高温材料の課題 (特集 素材製造プロセスにおける環境・エネルギー対策の現状と課題)
- 環境材料教育・研究戦略
- 日本金属学会出版論文集のインパクトファクターに関して
- Mod. 9Cr-1Mo鋼の転位組織変化に基づくクリープ寿命評価
- Globin gene enhancer activity of a DNase-I Hypersensitive site-40 homolog in medaka, Oryzias latipes
- CHARACTERIZATION OF THE GROWTH ARREST AND DNA DAMAGE-INDUCIBLE PROTEIN 45α IN MEDAKA FISH(Genetics,Abstracts of papers presented at the 76^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- CHARACTERIZATION OF HEMATOPOIETIC TRANSCRIPTIONAL FACTERS, GATA-1, 2, 3 AND C-MYB, OF MEDAKA(Genetics,Abstracts of papers presented at the 75^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- ANALYSIS OF CIS-REGULATORY REGIONS FOR THE DEVELOPMENTAL STAGE-SPECIFIC EXPRESSION OF MEDAKA GLOBIN GENES(Genetics,Abstracts of papers presented at the 74^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- 半金属的ホイスラーCoMnSb薄膜の磁気・伝導特性
- 焼戻しマルテンサイト系耐熱鋼の長時間クリープ試験での破断強度低下
- ANALYSIS OF A CIS-REGULATORY REGION FOR CHORIOGENIN GENE EXPRESSION IN THE GREEN FLUORESCENCE PROTEIN (GFP) GENETRANSGENIC MEDAKA(Genetics,Abstracts of papers presented at the 74^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- ANALYSIS OF GLOBIN GENE EXPRESSION IN THE MEDAKA, ORYZIAS LATIPES(Genetics)(Proceedings of the Seventy-Third Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- Characterization and Expression of Embryonic and Adult Globins of the Teleost Oryzias latipes (Medaka)
- 9Cr-1.8W-0.5Mo-VNb鋼の長時間クリープ破壊挙動
- アラカルト 鉄鋼工学に基礎を置く環境科学の教育と研究
- 耐熱鋼分野の材料技術戦略
- 特集の企画にあたって
- 自由テーマ部門 新規銅系超弾性合金を用いた引張制振ブレースの開発 (2010年度(第2回)免震構造・制振構造に関わる研究助成の成果報告)
- 鉄系形状記憶合金の最近の展開
- 透過電子顕微鏡を用いた局所領域の磁性評価
- 26aHE-1 パルス強磁場を用いたホイスラー合金Ni-Co-Mn-Inの磁気熱量効果測定(26aHE 磁性一般・測定技術開発・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 巨大超弾性を示す鉄系形状記憶合金の開発
- 21aGH-4 パルス強磁場下におけるメタ磁性形状記憶合金Ni-Co-Mn-In系の磁気熱量効果測定(21aGH 実験技術開発・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 高温クリープ研究の現状と課題 (特集 世紀をつなぐ--金属の今とこれから) -- (金属を知る科学の今とこれから)
- 高加工性CuAlMn形状記憶合金の開発と巻き爪矯正クリップの実用化
- Ti-Ni-Nb合金製ステントの力学的および電気化学的特性