「精神世界」を支持する<ゆるやかな共同性>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでの宗教集団が、創唱者や教義や制度によって存立したように、ばらばらな人間の流動的な集まりとされていた「精神世界」にも、それを存立させる<ゆるやかな共同性>がある。<ゆるやかな共同性>とは各種のメディアによって媒介された小集団あるいはそのような小集団どうしのつながりをつくりだす力である。そのような集団においては徹底した制度化がなされることは少ないし、全国的な組織とならずに、地域的な小集団にとどまることで、強い絆を持ち続けることも多い。「精神世界」が相互に連絡を欠いたばらばらな個人や小集団の寄せ集めであるという通念に併せ、当事者の多くに抱かれているのは外部とのゆるやかな関わりあいのイメージでもある。無数の小集団が「同時多発」し、相互に「照応」しあうという関わりあいのイメージは、当事者の意識のあり方とも対応し、「精神世界」が運動としてのまとまり(<ゆるやかな共同性>)をもつ上において、重要な役割を果たしている。
- 「宗教と社会」学会の論文
- 1998-07-06
著者
関連論文
- 午前3発題へのコメント(D.午前討論,I.午前3報告と討論,新・宗教研究の課題と展望,ワークショップ(3),2001年度ワークショップ記録)
- 2.Spirituality of Recovery : Recovery Movementsとその展開(III.実例検討編,現代世界の宗教性/霊性,ワークショップ(2),1999年度ワークショップ記録)
- 「精神世界」を支持する
- 2.精神世界を支持する : 小集団運動における霊性についての考察(III「精神世界」概念について考える,ワークショップ(1)「精神世界」の構図-現代社会と現代人の意識を理解する手がかりとして-)
- Alcoholics Anonymousにおける自己のゆるやかな凝集
- 「精神世界」文化にみる
- 愛することと働くこと : 発達と母性をめぐる精神分析的神話を支えるもの
- 精神分析的倫理思想の系譜 : 生の本能と死の本能とをめぐる人間観の一展開
- 新屋重彦・島薗進・田邊信太郎・弓山達也編著, 『癒しと和解-現代におけるCAREの諸相』, ハーベスト社, 1995年3月刊, A5判, 314頁, 3605円