沖縄・石垣島のサトウキビ作経営群の技術選択とサトウキビ政策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,石垣島のサトウキビ作経営群の技術選択を適応的技術変化の視点から分析し,その結果を基に,沖縄県のサトウキビ作の構造再編の帰結として政府が想定する大規模機械化地域生産システムの現実性や妥当性を検討した.石垣島のサトウキビ作経営群の技術選択では,沖縄の気象条件や土壌条件など生態環境が課す制約に対処しうる経費節約的技術の選択という基本方針が確認され,特に生計戦略上サトウキビ作への依存度が高い経営は,家族労働力代替的な機械収穫を積極的に選択することはない点,大規模機械化経営は,沖縄の生態環境の下で規模の経済を十分に発揮できず,優位性を持ち得ない点などが明らかになった.以上より,今後農家の高齢化により農地が流動化しやすくなるとしても,自立的な大規模機械化経営群を核とする大規模機械化地域生産システムを追求し続けることは現実性を欠くといえる.一方で,家族労働力代替的な機械収穫の受委託関係を軸にした地域生産システムへの一元化も,サトウキビ作所得の最大化・確実化を図る青壮年など機械収穫に合理性を見出せない経営群の排除につながり,妥当性を欠く.機械収穫と手刈りそれぞれが,異なる経営目標に対して持つ意義に注目し,両者を組み込んだ複合的な地域生産システムを追求することが,結果的に青壮年を含む地域の農業経営群の活力の維持に貢献することになり,沖縄サトウキビ政策の方向性としてより現実的かつ妥当であるといえよう.
- 2009-09-30
著者
関連論文
- 沖縄・石垣島のサトウキビ作経営群の技術選択とサトウキビ政策
- 沖縄農業の動態 (特集 産業からみた沖縄)
- 沖縄・石垣島の土地改良事業の停滞
- 沖縄におけるサトウキビ関連政策と農家の対応--新価格制度への考察 (特集 地域特産物生産の現状と課題)
- スマトラ中部・リアウ州における近年の農園開発 : 研究の背景と方法・論点-
- 沖縄・石垣島におけるパインアップル生産の危機と再生
- 特設レポート 地方行政 (学界展望〔人文地理関係〕)
- 米政策転換期における新潟県中上層稲作農家の経営戦略 : 北蒲原郡中条町を事例に
- 農家行動の理解と農業政策
- 復帰後の沖縄に対する農業政策の展開と農業の動態
- 小規模町村における広域行政の意義-長野県下の2村を事例に-
- 変革期地方行政に関する研究動向と地理学的視点 : ヨーロッパ先進諸国の成果をもとに(関西支部)
- 変革期の地方行政に関する地理学の研究課題
- 共同処理事務における行政圏域の成立
- 復帰後沖縄における肉用牛繁殖経営部門の成長 : 経営群の進化と適応的技術変化
- 変革期地方行政に関する研究動向と地理学的視点 : イギリスの事例を中心として
- 実践・事例報告 高齢帰還移動の過程とその影響に関する検討--沖縄県N部落の事例
- 書評 安延久美著『マレーシア稲作経営の新しい担い手』
- 書評 佐藤仁著『稀少資源のポリティクス--タイ農村にみる開発と環境のはざま』
- マレーシアの経済発展と農業・農村 (地理の研究(165)特集 東南アジアと日本) -- (解説)
- マレ-シア農村のゆくえ--耕作放棄地の拡大と農業ばなれ (特集 東南アジアの村落)
- ジョホール・マラッカ海峡沿岸におけるある在地権力者の農園経営
- The Dynamism of the Phalaenopsis Industry in Taiwan and the International Relay Culture System
- 農家行動の理解と農業政策