バイオメトリクスのユーザ受容性に関する諸課題 : 指静脈認証による出席管理システムの事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バイオメトリック技術は,PCやアプリケーションソフトなどへのログインやATMの本人認証など日本の様々な場面において活用されている.それぞれの利用場面において,安全性や利便性はもちろんのこと,利用者に対する受容性を充分考慮する必要がある.バイオメトリック技術が人々にいかに受け入られ(もしくは,拒絶され)るのかについて,新潟国際情報大学の事例(2008年におこなった指静脈認証による出席管理システムの実証実験)をもとに検証した.また,他の機関における導入事例や検討事項について触れた.
- 2010-05-11
著者
関連論文
- バイオメトリクスのユーザ受容性に関する諸課題 : 指静脈認証による出席管理システムの事例
- シミュレーション演習におけるe-Learningおよび協調学習の適用
- 指静脈認証による出席管理システムの開発(教育工学と人材育成)
- 指静脈認証を用いた学生出席管理システムとICカードを用いた学生出席管理システムの受容態度の比較研究 : 松山大学の事例(不均質なライフログからのデータマイニング及び一般)
- 指静脈認証を用いた学生出席管理システムとICカードを用いた学生出席管理システムの受容態度の比較研究 : 新潟国際情報大学の事例(セキュリティと倫理,一般)
- バイオメトリクスに対するユーザ受容性(一般講演B3,数理4(生体情報))
- 地域貢献としての新潟・金属加工市構想(一般講演2)
- 地域貢献としての新潟・金属加工市構想
- 授業支援システムの開発 : 出席管理のすすめ
- 高等学校における教科「情報」に関する実態調査および大学入学時の情報リテラシー能力の変化
- 動機付け教育を目的としたe-Learningコンテンツの開発
- 資格取得教育に関する教材及び教授法について
- 指静脈認証を用いた学生出席管理システムとICカードを用いた学生出席管理システムの受容態度の比較研究 : 松山大学の事例
- Disaster Management and JIT of Automobile Supply Chain