北部および中部ベトナム産ウラナミジャノメ属(鱗翅目,ジャノメチョウ科)の2新種の記載
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは,ベトナム産のウラナミジャノメ属の総説をまとめるにあたり,2新種を見い出したので,総説に先行してここに記載する.1.Ypthima frontierii sp.nov.ベトナム北部のサパおよびその周辺地域で得られた8♂2♀(雨期型4♂1♀,乾期型4♂1♀)で記載した.本新種はmegalommaグループに所属し,雨期型,乾期型ともに前翅表面の眼状紋がほぼ円形に近いこと,前翅表面の亜外縁条が発現は弱いが濃色であること,雨期型では後翅裏面の第6室の眼状紋は第2室の眼状紋よりも明瞭に大型となること,乾期型では後翅裏面はY.insolitaのように雲形の斑紋を装おうこと,♂交尾器のvalva背面に独特の突起を欠くことなどの特徴を総合することでmegalommaグループに属する他のすべての既知種から区別される.2.Ypthima pseudosavara sp.nov.ベトナム中部のベンエン他3箇所で得られた7♂1♀(雨期型)(乾期型は未知)で記載した.本新種はsakraグループに所属し,表面の灰褐色の地色でsakraグループに属する他のすべての既知種から区別される.
- 2000-03-31
著者
関連論文
- 北部および中部ベトナム産ウラナミジャノメ属(鱗翅目,ジャノメチョウ科)の2新種の記載
- ワーネスヒカゲ(新称)Lethe dora Staudingerの正体
- アジア産Asterope種群(ウラナミジャノメ属)の再検討
- 松村松年博士の記載したウラナミジャノメ属Ypthimaの目録
- REVISION OF THE GENUS NEOMYRINA BASED ON MORPHOLOGICAL AND MOLECULAR DATA, WITH PHYLOGENETIC IMPLICATIONS IN THE TRIBE LOXURINI(Taxonomy and Systematics,Abstracts of papers presented at the 76^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)