C310 金星に海洋が存在した可能性(スペシャル・セッション「惑星大気の多様性」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-31
著者
-
杉田 精司
東大・新領域
-
はしもと じょーじ
神戸大学大学院自然科学研究科大気水圏科学研究室
-
はしもと じょーじ
東大・理
-
Maarten Roos-serote
Lightcurve Films
-
はしもと じょーじ
岡山大
-
はしもと じょーじ
岡山大・自然
関連論文
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その11 : 科学データ地上処理系
- 月惑星探査データ解析実習会この一年
- レーザー銃実験と衝突脱ガスの新しい描像
- 火星気象学,あるいは水文学への挑戦(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 地球型惑星の大気形成と生命の存在する惑星
- 金星の大気・地殻の化学相互作用(惑星大気)
- サンプルリターン探査の将来像
- 96年惑星科学夏の学校・フロンティアセミナー報告
- 地上観測による金星夜側大気へのアプローチ(金星研究の新展開(2))
- C310 金星に海洋が存在した可能性(スペシャル・セッション「惑星大気の多様性」)
- ハブタブル惑星の起源,進化,多様性 (特集 系外惑星研究の展開)
- 神戸プラネタリ・スクール2004実施報告
- 金星大気の形成と進化(金星研究の新展開(2))
- 君が作る宇宙ミッション2003
- New Face
- 金星赤道域の雲物理と硫酸循環
- 金星大気循環と雲層の形成
- 地表面化学反応・雲アルベドの結合による金星地表温度の安定化
- 金星のアルベド : 1. cloud model & present state
- レプソルド子午儀, 連合子午儀発掘・復元奮戦記
- D101 MELOS火星着陸機の気象観測測器の検討(惑星大気,一般口頭発表)
- S32-08 初期地球大気における有機物ヘイズの生成実験と表層環境の安定性への応用(口頭セッション32:惑星環境進化,口頭発表)
- 303 激光XII号を用いた衝突蒸気雲内の硫黄酸化物の化学組成測定(オーラルセッション7 衝突・破壊過程)
- S35-05P レーザー誘起絶縁破壊分光法(LIBS)による鉱物の分類と定量 : 月鉱物のその場測定に向けて(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
- 216 高速度衝突蒸発現象の発光分光観測 : シリケイト蒸気の発生(衝突現象および関連室内実験,オーラルセッション6)
- 203 「かぐや」測地データを用いた月裏側の温度構造推定(オーラルセッション6 月IV)
- 304 交差検定法を取り入れた修正ガウス関数法 : 固体惑星表面の鉱物全球マッピングにむけて(オーラルセッション9 固体天体の科学・惑星探査I)
- S06 金星探査衛星搭載・中間赤外カメラ : 科学目的と観測波長の検討(金星探査特別セッション)
- 217 発光輝線形状解析によるレーザー生成蒸気雲の圧力測定(衝突現象および関連室内実験,オーラルセッション6)
- 209 日本の次期火星探査計画 : ランダーのサイエンス(火星と水星の科学,オーラルセッション5)
- S105 金星オービターミッションの実現に向けて(特別セッション将来惑星探査への提案)
- 304 金星の大気大循環と雲形成(セッション3)
- 303 金星活火山探索 : 近赤外ウインドウを利用した観測(セッション3)
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その19 : IR1+IR2による金星測光データから探る雲層構造
- 「第2回惑星科学最前線セミナー」開催報告
- C157 火星表面の気象観測測器の検討(スペシャル・セッション「惑星大気科学の課題と将来の探査計画」,口頭発表)
- P116 CReSSを用いた火星気象予測実験(ポスター・セッション)
- P3-29 CReSSを用いた火星気象予測実験(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 15 初期地球と火星における衝突起源大気組成の対照性(宇宙関係I,一般講演,第38回学術講演会講演要旨集)