世界経済の長期下降への政治経済学アプローチ : ロバート・ブレナーの見解を中心として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 世界経済の長期下降への政治経済学アプローチ : ロバート・ブレナーの見解を中心として
- インフレ目標論と貨幣的生産経済 : クルーグマンの「流動性の罠」論の批判的検討
- 大石雄爾編, 『労働価値論の挑戦』, 大月書店, 2000年, 250頁
- マルクス貨幣論と貨幣的生産経済 : ケインズの経済システム類型論との関連で
- 金融不安定性と有効需要 : 「負債の逆説」の理論と実証
- 資本蓄積と金融 : 実現利潤の決定機構と利子率との関係
- 市場と経済的権力 : ボウルズとギンタスの「抗争交換」モデルを中心として
- 資本蓄積と所得分配 : 利潤分配率と貯蓄・投資の関係
- 価値形態の移行について
- 価値形態論の一基本問題 : 「相対的価値形態の内実」の論理
- 交換過程における貨幣の必然性
- 市場経済と価値論
- 資本蓄積と利潤率低下傾向 : 現代日本経済を中心として
- 相対的過剰人口の累進的生産の論証 : 労働力需要の増加率の逓減と賃金率変動
- 利潤率低下法則の論証 : ツガン・バラノフスキーのマルクス批判の検討
- 蓄積と所得分配の動態パターン(ポスト・ケインズ派経済学の新たな展開と現代的課題)