工業科「課題研究」における学習成果に関する実践研究 : ITバリアフリーに焦点を当てた家電制御システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論は,教科「工業」の科目「課題研究」(以下課題研究とする)で行った,1)家電制御システムの製作,2)'非接触型'マウスの開発,3)それらを組み込んだ'家の模型'製作,の実践研究である.著者は,課題研究に関する先行研究として自由記述式のアンケート調査を生徒に実施し,その形態素解析を行っている.その結果,課題研究では,(1)「協調性」と「自主性」,「コミュニケーション」能力や「忍耐力」等が育成できること,(2)「協調性」と「自主性」を得るには「コミュニケーション」が重要な役割を示していること,(3)就職に「喜び」,「ものづくり」,「達成感」,「責任感」が活かせると感じていること,を明らかにしてきた.本論では課題研究におけるその先行研究を踏まえ,(1)明らかにしてきた学習成果について教育実践からも明らかにすることで,それを更に明確化すること,(2)明らかになった学習成果を得るために必要となる教育的条件を検討すること,を目的としている.それについて考察した結果,(1)実践からも既報で明らかにしたことが得られたこと,(2)課題研究の実践において,3つの'課題'が必要と推測されること,が明らかになった.
- 2010-03-25
著者
関連論文
- 工業科「課題研究」における学習成果に関する実践研究 : ITバリアフリーに焦点を当てた家電制御システムの開発
- 工業科「課題研究」における学習成果に関する一考察 : 形態素解析による生徒の感想文分析を中心として
- 工業科「課題研究」における学習成果に関する一考察--形態素解析による生徒の感想文分析を中心として
- ものづくりと福祉教育 : 階段昇降ロボットの開発
- 「宮崎ならではの教育」推進への授業試案--宮崎県最古の'水力発電所'を題材にした「課題研究」での実践
- 宮崎県の工業高等学校における資格取得の取り組みの動向とその一考察
- 宮崎県における工業高校生の進路に関する調査報告
- 工業高校における'資格'取得指導を目的としたeラーニングシステムの開発と実践
- タイムエイドの開発 : 工業高校と特別支援学校との連携の一事例
- 電子レンジを用いた「たたら製鉄」再現実験における課題解決の過程及びその教育効果 : 工業科「課題研究」における実践を通して
- 工業高校生の資格取得に関する一考察
- 607 壁面移動ロボット推力押付タイプの基礎研究(O.S.4-2 移動ロボット)(O.S.4 機械の制御)
- 2P1-44-072 壁面移動ロボット推力押付タイプの基礎研究
- 1P1-02-005 プロペラ推進型壁面移動ロボットの移動性に関する技術的展望
- 科学技術教育とメカトロニクスII : 相撲ロボット製作から得られる教育効果
- ポケットコンピュータを用いた光通信教材の開発
- 科学技術教育とメカトロニクス : ものづくりにおける教育効果
- 簡易プログラマブルコントローラの開発 : 技能検定「電気機器組立てシーケンス制御作業」に焦点を当てて
- 6点入力式による点字型キーボードの開発 : 工業科「課題研究」におけるものづくりの実践事例