1305 業務知識がない分野のシステム構築におけるプロジェクトマネジメント事例(一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PMBOKを中心とした, PM知識体系は,プロジェクトマネジメントの要諦であるが,それだけでは,実プロジェクトで発生する多様な問題に,適切に対応していくことは難しい.実践を通して身に付けた経験知がマネジメントを遂行していくうえで必要である事は,これまでのPM研究から明らかとなっている.そこで,本稿では, NTTデータとして未経験業務分野であった,自動車部品製造業における生産管理システム開発プロジェクトでの成功事例をもとに,プロジェクトマネジメントの経験知を整理し,紹介する.このプロジェクトは,ビジネス環境変化に迅速に対応し,全社生産計画の最適化とコストダウン管理の高度化のため,老朽化したメインフレームと複数のオフコンにより構成されていた基幹システムを, Webベースのシステム基盤上に統合し,全面更改するものであった.数々のリスクや制約があるなか,業務ノウハウ・システム開発経験の浅い若手中心のメンバ構成で,プロジェクトのQCD目標を達成するとともに,業界を代表する生産方式を中心とした業務ノウハウ・知識体系,及び,当該SCM基幹系のシステム開発プロセスについて,組織資産として蓄積を図るとともに,次につなげる為の人財育成を図ったものである.
- 2009-03-10