427 付属棟の利用と型体について(熊本県七城町の場合-3) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1977-02-01
著者
-
山本 俊彦
長崎造船大学
-
白砂 剛二
長崎造船大学
-
古跡 昭彦
長崎造船大学
-
井口 義行
長崎造船大学
-
堤 一記
長崎造船大学
-
大渕 仁
長崎造船大学
-
松田 竹虎
長崎造船大学
-
白砂 剛二
長崎総合科学大学
-
古跡 昭彦
長崎総合科学大学大学院
関連論文
- 525 農村集落の生活環境に関する研究 : 3. 「境界」の形状とその変化(都市計画)
- 524 農村集落の生活環境に関する研究 : 2. 土地利用の実状とその変化(都市計画)
- 523 農村集落の生活環境に関する研究 : 1. 研究の概要と調査地域について(都市計画)
- 農家生活における家族員の役割分担(熊本県七城町の場合-10) : 伝統的住空間に関する研究(その3)
- 農家住空間における生活移動(熊本県七城町の場合-9) : 伝統的住空間に関する研究(その3)
- 付属棟の空間利用の推移(熊本県七城町の場合-8) : 伝続的住空間に関する研究(その3)
- 431 農家の生活と住空間の対応について(熊本県七城町の場合-7) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 430 農家の生活サイクルと住空間利用について(熊本県七城町の場合-6) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 429 オモヤの空間型式について(熊本県七城町の場合-5) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 428 オモヤの空間利用について(熊本県七城町の場合-4) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 427 付属棟の利用と型体について(熊本県七城町の場合-3) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 426 ニワ・菜園とその利用について(熊本県七城町の場合-2) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 425 研究の目的・方法および地区の概要(熊本県七城町の場合-1) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 農村計画部門 農村における生活秩序の再編成 (昭和52年度秋季大会(中国)研究協議会・研究懇談会課題 昭和52年度春季大会報告) -- (研究協議会)
- 農村における生活秩序の再編成(農村計画部門) (〔日本建築学会〕昭和52年度春季大会報告) -- (研究協議会課題)
- 農村計画における「近代化論」への疑問 (農村計画研究の現状)
- 農村集落の生活環境に関する研究 : 6.境界決定過程における課題 : 農村計画
- 農村集落の生活環境に関する研究 : 4. 「境界」の変化と生活環境 : 建築計画
- I.主題解説 (農村における生活秩序の再編成)
- 波止のない漁港の空間利用について : 長崎県島原半島布津町の場合伝統的空間利用に関する研究・(9) : 都市計画
- 波止のある漁港の空間利用について : 長崎県島原半島布津町の場合伝統的空間利用に関する研究・(8) : 都市計画
- 農村集落の空間利用について : 鹿児島甑島列島江石区の場合 伝統的空間利用に関する研究-(10) : 都市計画
- 農村部落の規約について : 長崎県五島列島六島の場合 伝統的生活様式に関する研究 : 都市計画
- アジア的生活スタイルとその空間(もうひとつの実践的計画論)(計画学論・百家争鳴)
- 中国少数民族の住居・集落の研究 : 西双版納ダイ族の住居と方位
- 住居語意からみたダイ族住居の伝統的空間構造
- 6072 住居語意からみたダイ族住居の伝統的空間構造(その2) : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6071 住居語意からみたダイ族住居の伝統的空間構造(その1) : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6070 信仰と生活慣行からみたダイ族住居の空間構造 : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6069 信仰からみたダイ族集落の空間構造 : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6068 信仰からみたダイ族住居・集落空間の基本構造 : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6067 生活地名からみた曼海の集落空間構造 : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6066 曼海の集落空間とその特徴 : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 6065 雲南省西双版納の地域構成とダイ族集落の概況 : 西双版納ダイ族の住居・集落に関する研究
- 定住型集落空間の再生 : 農村整備の課題と方向
- 中国少数民族の住居・集落の研究: 西双版納ダイ族の信仰からみた住居・集落の空間構造
- 6059 中国雲南省大理バイ族の住居・集落の事例研究 その3 : 住居と住居域の変化
- 6058 中国雲南省大理バイ族の住居・集落の事例研究 その2 : 共同空間と生活行事
- 6057 中国雲南省大理バイ族の住居・集落の事例研究 その1 : 調査の内容と集落の空間構造
- 中国少数民族の住居・集落の研究 雲南省大理白族の事例研究
- 506 定住型土地利用・共同空間の特性 : 農村集落の定住環境(伊万里市大川町)-3(計画・都市計画)
- 531 農漁村集落の信仰空間に関する研究(3) : 長崎県対馬厳原町の場合-農漁村集落(都市計画)
- 6037 農漁村集落の信仰空間に関する研究 (2) : 宮崎県綾町の場合
- 農村住空間(住宅・ニワ)利用の変化について : (その2)伝統的住空間に関する研究-1 : 建築計画
- 農村住空間(住宅・ニワ)利用の変化について : (その1)伝統的住空間に関する研究-2 : 建築計画
- 農家住宅研究の課題と方法 : 伝統的住空間に関する研究-1 : 建築計画
- 533 農村住空間の利用特性について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(7)(都市計画)
- 532 農村住空間の利用形式について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(6)(都市計画)
- 531 波止のない漁港の空間利用について(長崎県島原半島布津町の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(5)(都市計画)
- 530 波止のある漁港の空間利用について(長崎県島原半島布津町の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(4)(都市計画)
- 529 農村祝祭行事のための空間利用について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(3)(都市計画)
- 528 農村居住空間の利用形式について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(2)(都市計画)
- 527 農村居住空間の利用特性について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(1)(都市計画)
- 共同的生活慣行の変容過程について(甑島列島江石区の場合)-その2 : (4)土地資源の共同利用 : 都市計画
- 共同的生活慣行の変容過程について(甑島列島江石区の場合)-その2 : (3)部落の祝祭行事 : 都市計画
- 共同的生活慣行の変容過程について(甑島列島江石区の場合)-その2 : (2)部落の運営機構と会議 : 都市計画
- 農村集落の生活環境に関する研究 : 8 家庭排水の処理形式-2
- 6059 韓国集落の空間構成に関する研究 : その2 : 集落空間研究の視点
- 6058 韓国集落の空間構成に関する研究 : その1 : 研究の位置づけとその前提
- 526 農村部落の運営機構と会議について(鹿児島県甑島列島中野区の場合) : 伝統的生活様式に関する研究(都市計画)
- 共同的生活慣行に変容過程について(甑島列島江石区の場合)-その2 : (1)研究の意義・目的・概要 : 都市計画
- 537 村落共同体の変容過程について : 甑島列島江石区の場合 : (4)共有地割り替え制度の変容過程(都市計画)
- 536 村落共同体の変容過程について : 甑島列島江石区の場合 : (3)部落の祝祭行事について(都市計画)
- 535 村落共同体の変容過程について : 甑島列島江石区の場合 : (2)部落の規則と会議について(都市計画)
- 534 村落共同体の変容過程について : 甑島列島江石区の場合 : (1)研究の目的と調査地域の概要(都市計画)
- 502 主産業の動勢が島嶼集落構造におよぼす影響(2) : 長崎県香焼町のばあい(住宅問題・都市計画)
- 501 主産業の動勢が島嶼集落構造におよぼす影響(1) : 長崎県香焼町(島)のばあい(住宅問題・都市計画)
- 529 農漁村集落の信仰空間に関する研究(1) : 長崎県対馬厳原町の場合-府中集落(都市計画)
- '82長崎豪雨災害における公共的建築物の被害
- 512 報告・長崎豪雨災害 : 公共建築被害(その1)(建築計画)
- 農村生活施設の利用に関する研究 : (3)集落レベルの施設利用 : 農村計画
- 流動期の農村空間変容 (農村計画研究の課題と方法) (昭和57年度日本建築学会大会(東北))
- 農村集落の生活環境に関する研究 : 7.用水路の汚染過程 : 農村計画
- 629 農村集落の生活環境に関する研究 : 5. 家庭廃水の処理形式(1)(都市計画)
- 農村居住地の構想 (農村居住・住宅と集落の再編上の諸問題)
- 共同的生活慣行の変容過程について : (甑島列島江石区の場合)-その3 部落の祝祭行事の変化 : 都市計画