古跡 昭彦 | 長崎総合科学大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古跡 昭彦
長崎総合科学大学大学院
-
白砂 剛二
長崎造船大学
-
古跡 昭彦
長崎造船大学
-
井口 義行
長崎造船大学
-
堤 一記
長崎造船大学
-
白砂 剛二
長崎総合科学大学
-
山本 俊彦
長崎造船大学
-
大渕 仁
長崎造船大学
-
松田 竹虎
長崎造船大学
-
武井 一二三
菊川工業
-
武井 一二三
長崎造船大学
-
石井 輝男
長崎造船大学
-
石井 輝男
神出一級建築士事務所
-
村上 悦夫
長崎造船大学
-
白砂 剛二
長崎遊船大学
-
古跡 昭彦
長崎遊船大学
-
山本 俊彦
長崎遊船大学
-
村上 悦男
長崎造船大学
著作論文
- 525 農村集落の生活環境に関する研究 : 3. 「境界」の形状とその変化(都市計画)
- 524 農村集落の生活環境に関する研究 : 2. 土地利用の実状とその変化(都市計画)
- 523 農村集落の生活環境に関する研究 : 1. 研究の概要と調査地域について(都市計画)
- 農家生活における家族員の役割分担(熊本県七城町の場合-10) : 伝統的住空間に関する研究(その3)
- 農家住空間における生活移動(熊本県七城町の場合-9) : 伝統的住空間に関する研究(その3)
- 付属棟の空間利用の推移(熊本県七城町の場合-8) : 伝続的住空間に関する研究(その3)
- 431 農家の生活と住空間の対応について(熊本県七城町の場合-7) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 430 農家の生活サイクルと住空間利用について(熊本県七城町の場合-6) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 429 オモヤの空間型式について(熊本県七城町の場合-5) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 428 オモヤの空間利用について(熊本県七城町の場合-4) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 427 付属棟の利用と型体について(熊本県七城町の場合-3) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 426 ニワ・菜園とその利用について(熊本県七城町の場合-2) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 425 研究の目的・方法および地区の概要(熊本県七城町の場合-1) : 伝統的住空間に関する研究(その2)(建築計画)
- 農村集落の生活環境に関する研究 : 6.境界決定過程における課題 : 農村計画
- 農村住空間(住宅・ニワ)利用の変化について : (その2)伝統的住空間に関する研究-1 : 建築計画
- 農村住空間(住宅・ニワ)利用の変化について : (その1)伝統的住空間に関する研究-2 : 建築計画
- 農家住宅研究の課題と方法 : 伝統的住空間に関する研究-1 : 建築計画
- 533 農村住空間の利用特性について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(7)(都市計画)
- 532 農村住空間の利用形式について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(6)(都市計画)
- 531 波止のない漁港の空間利用について(長崎県島原半島布津町の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(5)(都市計画)
- 530 波止のある漁港の空間利用について(長崎県島原半島布津町の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(4)(都市計画)
- 529 農村祝祭行事のための空間利用について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(3)(都市計画)
- 528 農村居住空間の利用形式について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(2)(都市計画)
- 527 農村居住空間の利用特性について(鹿児島県甑島列島江石区の場合) : 伝統的空間利用に関する研究(1)(都市計画)