アントワープ・ファッションを日本から検証する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
服飾文化共同研究拠点「現代日本ファッション・デザインの研究」グループは,研究方法の一つとして,ファッション・システムを変貌させた新興地域,東京とアントワープを比較した。「6+ アントワープ・ファッション」(東京オペラシティアートギャラリー,2009年4月11日-6月28日)の図録を制作するとともに,オープニング・トーク「アントワープを語る」を4月11日に開催した。ゲストに,「アントワープの6人」のプロモーターであったヒェールト・ブリュロート,アントワープ王立美術アカデミーで学んだ日本人デザイナー坂部三樹郎,中章,中里唯馬,ジャーナリスト平山景子,バイヤー栗野宏文を招き,アントワープ・ファッションを日本から検証するシンポジウムとなった。(当日の記録は,http://www.operacity.jp/ag/exh105/j/talk.html)結果,デビュー前の「アントワープの6人」とマルタン・マルジェラが,日本訪問によってクリエイションとビジネス両面のインパクトを受けていた事実,日本人学生が体験した王立美術アカデミーの教育の実態,そして日本におけるアントワープ・ファッションの受容の詳細が明らかになった。
著者
関連論文
- アントワープ・ファッションを日本から検証する
- メディア論の現在 : 身体・空間・権力(シンポジウム2,2006年度春季研究発表会)
- シルヴァー・スタジオのジャポニスム : 日本趣味, パターン, 技術
- メディア文化研究の射程 : 英米ファッション研究の概観と日本における展開の可能性(ファッション・デザインとメディア)