本邦に必要とされる専属産業医数-事業所・企業統計調査(総務省統計局経済基本構造統計課)から推計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
専属産業医を選任する必要のある事業所は,労働安全衛生規則に定められているが,専属産業医を必要とする事業所の数は公開されている厚生労働省の統計数値上には未掲載である.しかし本邦では経済基本構造を把握するために,総務省統計局経済基本構造統計課により,事業所における従事者数および業種の全数調査が行われている.本報告では総務省統計局経済基本構造統計課の事業所・企業統計調査を基に法的に必要とされている最低限度の専属産業医数を推計した.1,000名以上従業員がいる事業所の数は1,228ヶ所(確定数)あり,特定有害業務を有する業務に常時500名以上の労働者を使用する事業所数と事業所兼任などを考慮すると,2,000名から2,500名の専属産業医の需要が最低限あると考えられる.
- 2010-03-01
著者
-
一瀬 豊日
産業医科大学医学部進路指導部
-
中村 早人
産業医科大学医学部進路指導部
-
戸倉 新樹
産業医科大学医学部進路指導部
-
一瀬 豊日
産業医科大学医学部衛生学
-
戸倉 新樹
産業医科大学 皮膚科学
-
戸倉 新樹
産業医科大学進路指導部:産業医科大学医学部皮膚科学講座
-
一瀬 豊日
産業医科大学実務研修センター進路指導部
関連論文
- 胸椎転移により脊髄圧迫を生じたと考えられた皮膚有棘細胞癌
- 本邦に必要とされる専属産業医数-事業所・企業統計調査(総務省統計局経済基本構造統計課)から推計
- 47.産業科学物質のin vitroでのアレルギー性及び光アレルギー性評価(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 統計 月経に関連した外陰部皮膚症状に関するアトピー性皮膚炎患者へのアンケート調査
- 遺伝子多型の動物モデルを用いた解析から個人の医療・予防への展望
- 8.グルタルアルデヒドと血清蛋白との反応 : 蛋白付加体の検出(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- MALDI-TOF-MSによるグルタルアルデヒドー蛋白結合サイトの検出
- 4.グルタルアルデヒド結合蛋白成分の検出(一般口演,第37回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会,地方会・研究会記録)
- P1110 ヘモグロビン付加体を用いた化学物質の曝露量評価 : PRTR第一種指定物質を中心に(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 382 皮膚樹状細胞におけるCXCR4の接触皮膚炎形成における役割(抗原提示細胞2・その他,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 31.エタノール摂取によりAldh2ノックアウトマウスの生存率は低下するか?(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- P-140 Aldh2ノックアウトマウスにおけるアセトアルデヒド曝露時のヘモグロビン付加体量の変化(ポスターセッション)
- 20.エタノール摂取によるアルデヒド脱水素酵素2ノックアウトの生存率(一般口演,平成20年度九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 27.低濃度アセトアルデヒド経気道曝露によるマウスにおける生体影響評価(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 26.気管支上皮内解毒酵素発現プロファイルの喫煙による変動(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- P1108 PRTR法第一種指定化学物質に対応するバイオマーカーの国際比較(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- いわゆる蚊アレルギー15例の経験に基づく蚊刺過敏症の診断基準試案
- 炎症性ざ瘡の抗菌療法 : 抗菌剤による新規抗炎症作用を中心に
- 皮膚悪性腫瘍診療ガイドラインII : 皮膚リンパ腫
- 3.気管支上皮内チトクロームP450発現プロファイルによる肺癌リスク診断法の開発とその産業医学への応用(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8. Aldh2欠損マウスによるアルコール性臓器障害の機序解明とその産業医学への応用(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- アルデヒド脱水素酵素2遺伝子多型が及ぼす生体影響の基礎的検討
- 喫煙者肺癌における気管支上皮内チトクロームP450(GYP)酵素の発現
- P1034 職場におけるウイルス性肝炎の健康管理【第1報】感染者の発見経緯から
- 19. アドレノメデュリン脳室内投与によるラット視索上核でのc-fos遺伝子および蛋白の発現 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 15. 視床下部-下垂体系における副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の局在 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 無水フタル酸タンパク質複合体の抗原性に関する検討
- ヒト試料を用いたリスク研究 : 気管支上皮内解毒酵素発現プロファイルによる肺癌リスク診断法
- わが国の職域における肝炎ウイルス検査の実施方法,結果の保管方法および産業医の考え方
- 6.気管支上皮内解毒酵素発現プロファイル(一般演題,平成19年度九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 指定感作性物質の国際比較
- αグルコシダーゼインヒビターによる糖尿病発症抑制の可能性
- オレイン酸膵炎モデルにおける matrix metalloproteinase-2 (MMP-2) と membrane-type 1 MMP (MT 1-MMP) の長期発現の検討
- ラットアルギニン膵炎後の再生におけるTGF-β1, 細胞外基質, 細胞外基質分解酵素の発現の検討
- 喫煙者における気管支上皮内解毒酵素発現の網羅的解析
- アルデヒド類の代謝とアルデヒド脱水素酵素(ALDH)の関係
- 6.禁煙プログラムとCYP2A6遺伝子多型(一般口演,第37回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会,地方会・研究会記録)
- 1.非喫煙者・喫煙者における気管支上皮・肺組織の解毒酵素発現プロファイル(一般口演,第37回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会,地方会・研究会記録)
- 2.アルデヒド脱水素酵素2(ALDH2)ノックアウトマウス肝を用いたアルデヒド類の代謝の検討(第33回有機溶剤中毒研究会,地方会・研究会記録)
- P1113 Aldh2ノックアウトマウスを用いたALDH2不活性化による代償性酵素誘導の検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1111 感作性物質一覧表(案)(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1022 アルデヒド脱水素酵素(ALDH)によるアルデヒド類の代謝(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E312 Aldh2ノックアウトマウスにおけるアセトアルデヒド曝露による小核誘発(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E311 アセトアルデヒド皮下投与によるAldh2ノックアウトマウス表皮病変のp53異常(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- C122 禁煙サポートとチトクロームP450(CYP)2A6遺伝子多型(職域における喫煙対策,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 12. アルデヒド脱水素酵素2ノックアウトマウスによるアセトアルデヒド急性毒性の検討(平成17年度九州地方会学会, 地方会・研究会記録)
- P1037 職場におけるウイルス性肝炎の健康管理【第4報】健康管理の提言
- P1036 職場におけるウイルス性肝炎の健康管理【第3報】増悪因子に関する検討
- P1035 職場におけるウイルス肝炎の健康管理【第2報】有害業務について
- 産業医業務に対する産業医科大学卒業生産業医の意識変化 : 2001年と2008年調査の比較
- 5. 高張食塩水負荷がラット視床下部アドレノメジュリン陽性細胞に及ぼす影響 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 4. ラット視床下部アドレノメジュリン陽性細胞についての免疫組織化学的検討 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 3. ラットアジュバント関節炎発症時の中枢神経系の反応について (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 産業衛生に必要な化学物質代謝知識アルキルフェノール類
- Aldh2ノックアウトマウスにおけるCYP2E1発現の検討
- D210 禁煙サポートとチトクロームP450(CYP)2A6遺伝子多型
- 5.当事業所における禁煙サポートの検討(平成15年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 1.当事業所における禁煙サポートの検討(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- 上腕に生じ, 懸垂状外観を呈した巨大メルケル細胞癌
- 44.職業性皮膚疾患ネットワーク構築(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 49.THP-1細胞を用いた光アレルギー性評価の試み(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 慢性肝炎の経過に及ぼす労働の影響 : 小規模集団における前向き研究
- ラットに蛋白分解酵素阻害剤を慢性的に経口投与するとCCK-A受容体のmRNAの発現は低下するが, 膵は肥大・増生する
- 高糖濃度は protein kinase C (PKC) と p38 mitogen-activated protein kinase (p38MAPK) を介してラット膵星細胞を活性化する
- 事業所における産業医活動の現況と課題
- 21.当事業所における肝炎労働者の現状(平成15年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 化膿性滑液包炎より大腿部皮下膿瘍を形成した糖尿病の1例
- 末期胃癌患者に対し total parenteral nutrition (TPN) による栄養管理を行うことで長期生存が可能であった1例
- 16.非小細胞肺癌患者における血清微量元素の有用性の検討(平成15年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- エタノール経口投与のアルデヒド脱水素酵素(Aldh)2ノックアウトマウスに対する検討
- 12.野生型及びAldh2ノックアウトマウス(C57BL/6)におけるALDH・CYP酵素発現
- 11.エタノール投与後のアルデヒド脱水素酵素(ALDH)2ノックアウトマウスの臓器中アセトアルデヒド濃度
- P37 1-hydroxypyrene および 2-hydroxynaphthalene の尿中排泄量と PM_ 個人曝露量
- 飲酒後の生体内アセトアルデヒド濃度 : アルデヒド脱水素酵素(Aldh)2遺伝子欠損マウスを用いた検討(第29回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会)(地方会・研究会記録)
- 3H0930 PM_個人曝露とバイオマーカー
- 3.ALDH2遺伝子多型がアルコール性肝障害に及ぼす影響の検討(一般演題)(第32回有機溶剤中毒研究会)
- G118 気管支上皮・肺癌における芳香族炭化水素レセプター・チトクロームP4501A1の発現 : 第78回日本産業衛生学会
- 8.事業所におけるウィルス肝炎対策 : 産業医と労働者の意識調査(平成16年度九州地方会学会)
- 酢酸オクトレオチドにより膵炎が増悪した1例
- I312 アルデヒド脱水素酵素(Aldh)2ノックアウトマウス肝のアセトアルデヒド曝露による発現遺伝子の変化
- I311 アセトアルデヒド吸入曝露はAldh2ノックアウトマウスにおいて網状赤血球小核頻度を増加させる
- I310 マウス肝におけるアルデヒド脱水素酵素(ALDH)の特徴
- アセトアルデヒド脱水素酵素(A1dh)2ノックアウトマウスは低アルコール嗜好性を示す
- 17.アルデヒド脱水素酵素がエタノールによる肝障害に与える影響 : Aldh2ノックアウトマウスを用いた検討(平成15年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 11.アセトアルデヒド吸入曝露によるアルデヒド脱水素酵素2ノックアウトマウス・野生型マウスの病理学的変化(平成16年度九州地方会学会)
- 9. アセトアルデヒド500ppm全身暴露におけるAldh2ノックアウトマウス肝臓内ALDH2、CYP2E1発現の変動(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 3.アセトアルデヒド皮下投与によるマウス表皮内ALDH2, CYP2E1の変動(一般口演)(第33回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会・第5回Aldh2ノックアウトマウス学会合同大会)
- 2. Aldh2ノックアウトマウスおよび野生型マウスを用いたアセトアルデヒド吸入曝露による尿中8-OHdG濃度・血漿中MDA濃度の検討(一般口演)(第33回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会・第5回Aldh2ノックアウトマウス学会合同大会)
- エビデンスに基づく予防 : チトクローム2E1遺伝子多型に基づいた肺癌予防への取り組み
- 12.気管支上皮内チトクローム酵素発現の生物学的モニタリングとその産業医学への応用(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- CCK その中枢神経作用と消化器への作用
- 1. Aldh2ノックアウトマウスにおける各種アルデヒド類の代謝(一般口演)(第33回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会・第5回Aldh2ノックアウトマウス学会合同大会)
- 52.転写因子STAT5をバイオマーカーとした化学物質曝露の評価(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 実験膵炎モデルにおいては持続的な膵管基底膜の変化が腺房細胞障害の進展を起こす
- 15. 産業医求人と病院医師求人の比較 : 本学産業医求人と厚生労働省必要医師数実態調査を通じて(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 14. 平成22年度の産業医求人票から分析した事業所における産業保健関連職種の人的規模(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- わが国の産業医の平成14年から20年までの就退職数とその特徴
- わが国の産業医の平成14年から20年までの就退職数とその特徴
- 平成25年における産業医をはじめとした卒業生の現状(第1部「産業医制度」,産業医と労働安全衛生法四十年)
- 59.H20までの全国の産業医の増減と分布(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)