新しい社会・経済システムについての試論 (その5)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This is the fifth paper in a series on a new socio-economic system. After the two supplementary chapters given in the last two papers, this paper covers the system concerning land and international relationships. The system of public ownership of land and the transitional process, which maker use of the "second unit," is sketched in the first chapter(Chapter 9), while the second chapter(Chapter 10) delineates the systems related to the "second unit," imports and exports, natural resources, and various environmental factors as well as nuclear power. In this chapter, however, it is realistically assumed that the new socio-economic system is no likely to be adopted quickly by the countries of the world.
- 聖学院大学の論文
- 1999-09-25
著者
関連論文
- 新しい社会・経済システムについての試論 (その6)
- 新しい社会・経済システムについての試論 (その5)
- 新しい社会・経済システムについての試論(その4) : 新しい社会情報システムについての補章 (聖学院大学創立10周年記念論文集)
- 新しい社会・経済システムについての試論(その3)
- 新しい社会・経済システムについての試論(その2)
- 新しい社会・経済システムについての試論(その1)
- 国勢調査とサンプリング : 国勢調査の調査事項を巡って (聖学院大学名誉学長 金井信一郎先生記念論文集)