マーロウ作「タマレイン」の技法についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-01
著者
関連論文
- マーロウ作「タマレイン」の技法についての一考察
- チューダー朝演劇のモノローグ
- Pun翻訳の比較検討 : 「不思議の国のアリス」の場合
- 「アングロ・サクソン年代記」にみる領主・上司の呼び名
- 「アングロ・サクソン年代記」にみるデーン人の英国島蹂躙の足跡
- 中世英文学にみるデーン人とヴァイキング
- チョーサー作「鳥の議会」における鳥達について
- 「アングロ・サクソン年代記」の年号のずれについて
- On the Individuality of Women in Chaucer's Legend of Good Women : the Case of Dido
- 英語と米語の差異覚え書
- 「モールドンの戦い」現代英語試訳
- 英国におけるKnightとその変遷について
- 『アングロ・サクソン年代記』集註版についての基礎的研究
- イギリス封建制度下におけるaldermanについて
- 「アングロ・サクソン年代記」にあらわれる女性達
- 王妃エンマとアングロ・サクソン王朝最後の王たち
- 写字生によるチョーサー作「トロイルスとクリセイデ」への変更の特性
- 中世イギリス女性の心と表現
- ジョンソンの「英語辞書」と英国人の心
- 「トロイルスとクリセイデ」写本間の異同の型と語彙の交替
- 中世英国人の心とことば
- 英語能動受動態動詞の歴史的考察
- 中世英文学における作者と語り手と登場人物の関係
- 古期英語後期における文字と発音の不一致の事実について
- チョーサーの作品の中の植物とハーブについて
- 古英詩にみる動詞の「生き生き表現」:「ベオウルフ」の場合
- ロバート・グリーン作「ジェームス4世」について