教育分野におけるニューロフィードバックの可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来から認知神経科学研究における様々な疑問に答えるために使用されてきた脳波(electroencephalogram : EEG)を利用した研究が見直され始めている。そのような流れの中で、注意欠陥・多動性障害(attention-deficit/hyper activity disorder : ADHD)を主とした発達障害児のセルフコントロールトレーニングとして、ニューロフィードバック(neurofeedback)または脳波フィードバック(EEG feedback)という手法が注目されている。この技法においては、自身が脳波をモニタリングしながら、脳活動をコントロールすることによって、知的機能や注意行動を改善させることを目的としている。この10年ほどで、批判はあるものの、ニューロフィードバックの利用が劇的に増加してきた。ニューロフィードバックの効果を慎重に検討した研究報告では、ADHDの新しい代替療法としての可能性が支持されている。本論文では、主にADHDを対象としたニューロフィードバックを概観し、教育分野における将来の可能性を展望する。
- 2010-02-15
著者
関連論文
- ADHDにおける衝動性への行動 : 遺伝的アプローチ
- 教育分野におけるニューロフィードバックの可能性
- 発達障害とパーソナリティ : ADHDの生物学的基盤と支援(準備委員会企画シンポジウム(2))
- ADHDにおける実行機能の指標としての事象関連電位
- ニューロイメージングを中間表現型としたADHDへのアプローチ
- ガンマ帯域活動を対象としたADHD研究の新展開