フードビジネス学科フレッシュマンセミナー・基礎演習田んぼアート作成による地域との交流
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この報告は,平成19年度にフードビジネス学科のフレッシュマンセミナーおよび基礎演習の学生が取り組んだ田んぼアート作成の記録である.平成18年度の基礎演習において行われたオリジナルカレーメニュー作成プロジェクト同様,学生が食の出発点である生産の段階から商品化,販売にいたる食の流通過程を学習する機会として,この田んぼアート作成も社団法人稲沢青年会議所との協同事業として企画された.案山子作りに始まり,田植や稲刈り,糯米メニューの開発・販売にいたるまでの作業を稲沢で様々な仕事に携わる人々と共に行ったことは,卒業後フードビジネスの世界で活躍することを希望する学生にとって貴重な経験であった.本稿では,学生が行った毎月の作業とその成果を報告する.
- 2009-03-31
論文 | ランダム
- 韓国インターネット事情--若者のメディア閉塞感とネットアミューズメントの隆盛
- 言語習得(language acquisition)を目指した、日本の大学における人文・社会科学の専門分野のためのドイツ語教育に向けて(3) : 聴く・分る・学ぶ
- 知覚的意味単位の心理的実在--日本人英語学習者のリスニングとリーディングにおける実証研究
- 自発表現としての「ようになる」文
- 〈コミュニケーションの環境づくりのために〉自閉症児・者へのコミュニケーション支援を人という環境から考える