3. 近世における在郷神社建築について : 中国地方を対象として その1 : 備前(岡山県)東部地区 その3(計画B(歴史意匠,建築計画,都市計画))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1982-10-16
著者
関連論文
- 29. 旧渡辺氏領地(現在福山市熊野町、水谷町、鞆町田端)を中心とする日蓮宗寺院本堂調査報告1
- 備中における近世神社建築について : 1 備中に見られる社殿形式(歴史・意匠)
- 備後における近世本殿の平面的特徴について : 備後における近世神社本殿建築の研究(2)
- 社殿形式から見た近世備後の圏域について : 備後における近世神社本殿建築の研究(1)
- 24. 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方-その3-(細部-3)(計画系)
- 23. 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方 その2(計画系)
- 備後地方の近世在郷神社建築について-細部-つなぎ
- 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方-その3- : 社殿の妻飾りについて-その2-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方-その3- : 社殿の妻飾りについて-その1-(計画)
- 備後地方の近世在郷神社建築について-細部-妻飾り
- 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方-その2-(社殿の平面形式について) : 建築歴史・意匠
- 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方の妻入系社殿 : 建築歴史・意匠
- 708 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方-その1-(社殿形式について)(建築史・建築意匠)
- 707 近世における在郷神社建築について : 岡山県東南部地区 その1(建築史・建築意匠)
- 備後地方の近世在郷神社建築について-1- (近畿大学工学部20周年記念論文集)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県庄原・比婆地区-その3-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県御調地区-その2-(計画)
- 高知県民家の分類とその特色 : 建築史・建築意匠
- 伊予の民家の編年と変遷に関する考察 : 愛媛県民家調査報告3 : 建築史・建築意匠
- 伊予の一列並び型民家の特色と2形式の分布について : 愛媛県民家調査報告2 : 建築史・建築意匠
- 伊予の三間取型民家の類例と特色 : 愛媛県民家調査報告1 : 建築史・建築意匠
- 5-16 愛媛県民家の平面と構造の変遷(歴史・意匠(第5室))
- 近世における在郷神社建築について : 広島県御調地区-その1-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県府中,福山地区-その2-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県府中,福山地区-その1-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県庄原・比婆地区-その2-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県庄原・比婆地区-その1-(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県甲奴.神石地区 その2(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県甲奴.神石地区 その1(計画)
- 610 近世における在郷神社建築について : 広島県三次・双三地区 その6(建築史・建築意匠)
- 609 近世における在郷神社建築について : 広島県三次・双三地区 その5(建築史・建築意匠)
- 608 近世における在郷神社建築について : 広島県三次・双三地区 その4(建築史・建築意匠)
- 近世における在郷神社について : 広島県三次・双三地区-その3(計画)
- 近世における在郷神社について : 広島県三次・双三地区-その2(計画)
- 近世における在郷神社について : 広島県三次・双三地区-その1(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県世羅地区-その5(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県世羅地区-その4(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県世羅地区-その3(計画)
- 902 仏通寺の「住持記」にみられる工匠について(歴史・意匠)
- 903 備後における近世本殿の柱間計画の特徴 その3 : 廂の間型本殿の柱間計画の特徴 3(建築歴史・意匠)
- 902 備後における近世本殿の柱間計画の特徴 その2 : 廂の間型本殿の柱間計画の特徴 2(建築歴史・意匠)
- 901 備後における近世本殿の柱間計画の特徴 その1 : 廂の間型本殿の柱間計画の特徴 1(建築歴史・意匠)
- 9005 備後地方における近世在郷神社建築について : 備陽六郡志にみられる前殿について
- 9055 備後地方における近世在郷神社建築について : 日吉神社(庄原市)における祭儀空間について
- 庄原市山内町の児玉家住宅について(歴史意匠,計画B)
- 9092 備後地方における近世在郷神社建築について : 儀式から見た本殿の空間について
- 27. 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方における本殿の建築的特質について その2(計画A(環境工学・歴史意匠))
- 26. 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方における本殿の建築的特質について その1(計画A(環境工学・歴史意匠))
- 3. 近世における在郷神社建築について : 中国地方を対象として その2 : 因幡(鳥取県)北部地区 その1(計画B)
- 3. 近世における在郷神社建築について : 中国地方を対象として その1 : 備前(岡山県)東部地区 その3(計画B(歴史意匠,建築計画,都市計画))
- 6. 近世における在郷神社建築について : 中国地方を対象として-その1:備前(岡山県)東部地区-その2(計画B(歴史意匠・建築計画・都市計画))
- 12. 近世における在郷神社建築について : 中国地方を対象として その1:備前(岡山県)東部地区 その1(計画A 環境工学・歴史意匠)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県備後地方-その3 : 細部-2(計画)
- 18. 近世神社建築本殿調査報告(2) : 本郷町.竹原市.安芸津町.安浦町.川尻町.呉市
- 17. 近世在郷寺院本堂調査報告(1) : 本郷町.竹原市.安芸津町.安浦町.川尻町.呉市
- 尾道市内の近世仏堂建築(II)(計画)
- 浄土宗寺院本堂について(I) : 萩市及び益田市の遺構(計画)
- 尾道市常称寺本堂について(二)
- 8. 近世神社建築本殿の平面形式と意匠 : 本郷町、竹原市、安芸津町、安浦町、川尻町、呉市を中心として
- 7. 近世在郷浄土宗寺院本堂に関する一考察 : 本郷町・竹原市・安芸津町・安浦町・川尻町・呉市を中心として
- 近世における在郷神社建築について : 広島県世羅地区-その2(計画)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県世羅地区-その1(計画)
- 建築的実態として掌握し得る近世の地域について : 建築経済・住宅問題
- 近世における在郷神社建築について : 広島県東南部地区 その2(計画系)
- 近世における在郷神社建築について : 広島県東南部地区 その1(計画)