糖尿病の遺伝背景(シリーズ「糖尿病の治療」(7))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In clinical practice, genetic information is not necessary in a therapeutic plan; however, the information is very important when we need to determine a diagnosis, prognosis, or recurrence of a disease among relatives of a patient. The genetic background of diabetes mellitus contains two different forms. The first one is the causative genes in autosomal dominant type of diabetes (maturity onset diabetes of the young; MODY), and the second is the susceptibility polymorphisms in type 2 diabetes. MODY is a monogenic disease; therefore, the classical linkage analysis works perfectly to identify a causative gene using a large pedigree (RW family). Six kinds of genes are identified as MODY genes, in which 5 are transcription factors. Transcription factors have brought a new aspect of pathophysiology in diabetes mellitus and promoted us to study the its relationships with diabetes during the last 10 years. Now, we know that MODY has extra pancreatic phenotype such as kidney cysts, genital malformations, liver diseases, or other disease in addition to diabetes. Polymorphism in the MODY genes also acts as susceptibility genes for type 2 diabetes. In this paper, we introduce the relationship of MODY gene and the phenotype of Japanese MODY subjects. We also include the current genetic studies on type 2 diabetes mellitus.
著者
-
尾形 真規子
東京女子医科大学糖尿病センター
-
岩 直子
東京女子医科大学糖尿病センター
-
尾形 真規子
東京女子医科大学医学部内科学(第三)
-
岩[サキ] 直子
東京女子医科大学糖尿病センター
-
尾形 真規子
東京女子医科大学糖尿病センター内科
関連論文
- 簡易血糖測定器5機種の臨床評価--血液糖濃度,患者および測定環境の影響
- 36年間の2型糖尿病の治療中に抗GAD抗体が陽性化し1型糖尿病を発症した高齢糖尿病の1例
- 胎児仮死と重症妊娠中毒症による緊急帝王切開術後に糖尿病性ケトアシドーシスを起こした未治療クッシング症候群の1例
- 肥大型心筋症を合併したミトコンドリア糖尿病の兄弟例
- 巨大腹部腫瘤を合併した若年高度肥満症の一例
- 透析導入後に関節リウマチを診断された1型糖尿病性腎不全
- 簡易血糖測定器5機種の臨床評価 : 血液糖濃度, 患者および測定環境の影響
- Mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke-like episodes (MELAS) を伴うミトコンドリア糖尿病に合併した難治性慢性偽性腸閉塞にネオスチグミンが奏効した1例
- 重症低血糖後に健忘症が出現し, 海馬の著明な萎縮を認めた1型糖尿病の一例
- 膵島細胞療法 : 再構築性膵島細胞を用いての異種移植の試み(第3回吉岡博人記念総合医学研究奨励金受賞グループ研究発表,第63回東京女子医科大学学会総会)
- 3. インスリン非依存型糖尿病(NIDDM)の発症機序に関する分子遺伝学的検討(第35回受賞者研究発表,東京女子医科大学学会第310回例会)
- 糖尿病の遺伝背景(シリーズ「糖尿病の治療」(7))
- 糖尿病とミトコンドリア機能
- 中年以降の2型糖尿病患者におけるDVDおよびコールセンターによる血糖自己測定手技の非対面式指導の有用性の検討 : 非対面式指導による血糖自己測定手技正確性