左室同期不全における中隔早期収縮の臨床的意義(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第46集(3)(平成18年12月〜平成19年3月))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 左室同期不全における中隔早期収縮の臨床的意義
- 心臓再同期療法が奏効した, 拡張相肥大型心筋症(DHCM)の1例
- 大動脈弁置換術合併症としてバルサルバ洞拡大を来した1症例
- 11) 経胸壁ドプラー超音波法にて, アデノシン3燐酸(ATP)負荷によるcoronary steal現象が観察された一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 92)房室接合部調律を伴った修正大血管転移症に対して心室再同期療法が有効であった1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- β遮断薬の臨床 : 心不全, 不整脈
- 大動脈弁置換術合併症としてバルサルバ洞拡大を来した1症例
- 心臓再同期療法が奏効した, 拡張相肥大型心筋症(DHCM)の1例
- 今, 私が考えるCRT(心臓再同期療法)適応基準
- 左室同期不全における中隔早期収縮の臨床的意義(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第46集(3)(平成18年12月〜平成19年3月))
- 心臓再同期療法 (CRT) 適応決定のための諸指標の解説 (案)
- β遮断薬の臨床 : 心不全, 不整脈