神経モニタリングとニューロモジュレーション(最終講義)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Among neuroelectrophysiological examinations frequently used by neurosurgeons for topographical or functional monitoring, the blink reflex (BR), which is electrically elicited by stimulation of the supraorbital nerve, is discussed here. The BR consists of an early response (R1) and bilateral late responses (R2; ipsilateral R2 and consensual R2). The late responses are generated by activity of the trigeminal spinal tract and the bilateral ascending branches of the lateral reticular formation. Based on the abnormal R2 patterns, the location of a brainstem blockage could be presumed in the case of a pontine lesion or C-P angle tumor. Different types of BR clinical studies are described. Neuromodulation has recently focused on the treatment of functional disorders such as movement disorder, medically refractory epilepsy and intractable pain. A new substitute therapy for medically refractory epilepsy with vagus nerve stimulation (VNS) using a neurocybernetic prosthesis (NCP) is described. NCP consists of a helical electrode that is planted onto the left cervical vagus nerve and a pulse generator that is placed into a skin pocket over the left chest. VNS therapy is, therefore, less invasive than conventional epilepsy surgery. VNS therapy for epilepsy has resulted in 50% seizure reduction in 50-60% of all patients treated with an NCP system in clinical trials. The mechanism by which VNS acts to reduce epileptic seizures is also described.
著者
関連論文
- 神経モニタリングとニューロモジュレーション(最終講義)
- 神経因性疼痛に対する脊髄刺激と髄腔内バクロフェン投与との効果の比較
- A-33 難治性てんかんに対する左頚部迷走神経刺激における脳波解析"ゆらぎ"の変化
- 脳腫瘍の術中同定のための手術用蛍光顕微鏡システムの研究と開発 (助成研究報告)
- 後頭葉および後頭蓋窩病変に対する定位的生検 : 局所麻酔による座位手術について
- 2D-11 難治性外傷性てんかんの術中てんかん焦点におけるLaser dopplerによる微小脳血流量の測定 : 成猫のペニシリン誘発てんかん焦点の皮質血流との比較
- 片頭痛とてんかん
- てんかんの外科的治療 : 最近の焦点切除術例の検討
- 1A-2 難治性外傷性てんかんの外科治療 : 新たに開発した皮質電極の使用とLaser dopplerによる微小血流量の測定
- 2. ピロカルピンにより誘発されるてんかんモデルin vivoおよびin vitroの研究(第8回東京てんかんフォーラム,学術情報)
- D-4 ラット内嗅領/海馬切片における、ピロカルピンおよびアミノピリジン誘発てんかん波の研究
- IC-9 てんかんを伴ったThrombosed AVMの6例
- IC-8 側頭葉てんかんに対するtemporal lobectomyの長期follow upについて
- I-B-13 難治性てんかんに対するflunarizineのadd-on therapyの有効性について
- 2F161 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価 第4報
- II-B-14 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第三報)
- I-D-2 マイクロデンシトメトリー法による抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第二報)
- IC-10 マイクロデンシトメトリー法による長期抗痙攣剤服用患者の骨病変の評価
- IA-7 開頭術後の抗けいれん剤の投与法について
- 内頸動脈眼動脈部動脈瘤に対する対側pterional approach
- C-8 難治てんかんに対する新しい治療法としての迷走神経刺激療法
- B-10 てんかんに対する迷走神経刺激療法の検討
- B-24 難治性てんかんに対する迷走神経刺激法の効果
- E-31 CT, SPECTの統合画像処理による三次元画像表示システムを用いた難治性てんかんに対する外科治療の試み
- 神経因性疼痛に対する脊髄刺激と髄腔内バクロフェン投与との効果の比較
- 高齢破裂脳動脈瘤患者の臨床的特微と急性期手術成績
- Laser doppler法による難治性外傷性てんかんの術中てんかん焦点における微小脳血流量の測定
- 2A066 難治性てんかんに対するflunarizineのadd-on therapyの有効性について
- I-D-7 抗てんかん薬長期服用患者における骨病変の評価(第五報)
- 聴性脳幹反応および体性感覚誘発反応からみた重症脳障害患者の予後判定
- 9.側頭葉てんかんの外科的治療 : 側頭葉切除の術前・術中・術後の脳波について
- 側頭葉てんかんの外科治療
- (シンポジウム 痛みの基礎と臨床)脳幹網様体内側部と侵害受容 : 脊髄視床路に関する教科書的記載は正しいか
- 脳神経外科領域における視路障害と視覚性誘発電位 : 臨床応用の評価を中心に
- B-35 難治てんかんに対する迷走神経刺激の効果
- 深部脳病変探索のための回転型超音波誘導定位脳手術装置の開発とその臨床応用
- 機能的定位脳手術における target 設定の工夫 : L型マーカーの有用性について
- 視床痛における脊髄の GABA/glycine 系の関与について : 脊髄刺激と髄腔内バクロフェン投与からの考察
- 痙性斜頸における選択的末梢神経遮断術
- 三次元画像ナビゲーション用 Volumegraphscope の開発
- 頑痛に対する経皮的高位頸髄前側索破壊術percutaneous high cervical cordotomyについて
- Intraoperative image-guided stereotactic surgery. Ultrasound computed tomography(US-CT) for neurosurgical procedures. : —Ultrasound computed tomograpy (US-CT) for neurosurgical procedures—
- Laser Doppler Flowmetry を用いた難治性外傷性てんかんの術中てんかん焦点における微少脳血流量の測定
- Needle Insertion Manipulator for CT-guided Stereotactic Neurosurgery
- Clinical Characteristics and Surgical Results of Aged Patients with Ruptured Intracranial Aneurysms Operated on in an Acute Stage