幼児をもつ共働き夫婦の育児における協同とそれにかかわる要因 : 育児の計画における連携・調整と育児行動の分担に着目して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,育児における夫婦間の協力に着目し,協同育児としてそれにかかわる要因を明らかにすることである。具体的には,幼児をもつ共働き夫婦185組を対象に質問紙調査を実施し,パス解析を行った。その結果,夫は,「配偶者からの育児の相談や調整の期待」を感じとって,「相互理解・調整」や「遊び相手の分担の衡平さ」,「世話の分担の衡平さ」が促進されること,それと同時に,「積極的・肯定的な親役割意識」や育児にかかわることに対する理解・支援が得られる「仕事環境」であるという認識も重要であることが示された。また,妻は,夫同様に,「配偶者からの育児の相談や調整の期待」や「育児による負担・制約の少なさ」を感じることで,「相互理解・調整」や「遊び相手の分担の衡平さ」,「世話の分担の衡平さ」が促進された。さらに育児の責任にかかわる「相互理解・調整」には,「積極的・肯定的な親役割意識」が反映されること,育児にかかわることに対する職場からの理解・支援が得られ,育児と仕事を両立し易い「仕事環境」であると感じていることも重要であることが示された。
- 2009-12-10
著者
関連論文
- 幼児をもつ共働き夫婦の育児における協同とそれにかかわる要因 : 育児の計画における連携・調整と育児行動の分担に着目して
- 学生の保育現場における学びへの支援 : 学生と教員とのメンタリングをサポートするフィールド・コーディネータの役割と課題
- 保育者研修において附属幼稚園が果たす役割 : 幼児教育未来研究会を通して
- 幼児を持つ父親の育児参加を促す要因 : 父母比較による検討
- 北米における離婚経験のない夫婦のコ・ペアレンティング研究の現状と課題 : わが国の今後の育児研究に向けて
- 乳幼児をもつ夫や妻にとって配偶者が育児のパートナーでよかったこと : 自由記述への回答から