電子運動モデル実験器の開発について : 円板状小形フェライト磁石とエアテーブルを用いる二,三の実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
エアテーブルを用い、無摩擦に近い状況下での磁界内における小磁石(小形円板状フェライト磁石)の運動の様子を観察・実験した.小磁石を電子のモデル,それのつくる磁界を電界に見立てるとき,(1)本装置のモデル実験としての効用と限界,(2)一つのモデルでどこまで統一的に諸現象が説明できるかを検討した.本報告書では電子のふるまいとしての諸現象中,クーロン則,電流発熱など,およびβ線と物質との相互作用の一部についての結果を述べた.
- 日本物理教育学会の論文
- 1976-11-25
著者
関連論文
- 好奇心を未来へ : 発明工夫の進め方(III どうしたら好奇心を喚起できるか」)
- 高校物理における問題点 : 大学生にみられる問題点
- 創意工夫の進め方 : 身近な実験と教具の製作を通して(創造性と実践)(創造性の芽を育てるために)
- 電子運動モデル実験器の開発について : 円板状小形フェライト磁石とエアテーブルを用いる二,三の実験
- 8p-J-2 シンポジウム(テーマ)学習者の見た物理教育の問題点
- 教科教育学の構想 : 理科教育学を例として
- 物理教育上の二,三の問題 : 小・中学校理科,高校物理における教材を中心として(教育研究)
- 中学校理科教育の実態調査-山形県下中学校の機構と設備とを中心にして-
- 高等学校理科の選択制度について-第2報 履修順序と選択理由-
- 理科教育の実態調査 : 物理を主として(現場のすがた)
- 高等学校理科の選択制度について-第1報 調査資料の報告-
- 理科教育における自作教具
- 小学校理科教育の実態調査-山形県下小学校教員の実態-
- 小学校教育における化学的教材について-山形大学教育学部付属小学校の場合-