ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部第1章第2,3節
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡田 典之
神戸大学非常勤
-
岡村 眞紀子
京都府立大学文学部
-
川島 伸一
大阪学院大学
-
川島 伸博
大阪学院大学
-
岡村 眞紀子
京都府立大学文学部文化学
-
岡村 眞紀子
京都府立大学
-
川島 伸博[訳]
大阪学院大学
関連論文
- ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部第1章第2,3節
- ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部 第1章 第1節
- ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部 第2章 第2節
- ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部第2章第1節
- 交錯する十字架 : ジョン・ダンの宗教詩の一断面 : 'The Crosse' の場合
- BODY IN HEAVEN AND SOUL ON EARTH : ルネサンスの死, ダンの死 : Epicedes and Obsequies をめぐって
- Donne の First & Second Anniversaries 論 (II) THE PROGRESS OF THE RENAISSANCE SOUL IN OF THE PROGRESSE OF THE SOULE : ルネサンス精神の遍歴 : 中世と近代の連続性
- Donne の First & Second Anniversaries 論 (I) AN ANATOMY OF AN ANATOMY OF THE WORLD : 中世への絶望と近代への懐疑のマニエリスム
- 戦後イギリスのアンビヴァレンス : Philip Larkin の '50 年代の詩
- A Philip or a Gregory, a Harry or a Martin? : 初期の詩にみられる若き日の Donne の葛藤
- マニエリスムの諸相 : イタリアとイギリス, 美術と文学
- 愛の讃歌は愛の謳歌か? : Donne の Elegies の場合
- 信仰と存在への懐疑 : John Donne の 'The Bracelet' の場合
- 生命の誕生と生きるということ : Sylvia Plath の Three Women について
- ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部 第2章 第3節 第1-10項
- ハ-バ-ト卿の「プラトン的愛」について
- 科学・オカルト・実験精神: Sir Thomas Browneの経験主義的態度
- John Hollander著 Rhyme's Reason翻訳〔1〕
- John Hollander著 Rhyme's Reason翻訳 (2)
- 方法としてのエッセイ:Sir Thomas Browne試論
- ParthenophilとAstrophil:ペトラルキズムの限界
- 懐疑,諧謔,逆説--John Donneの"Paradoxes"について
- ルネサンスの愛--SidneyとBrunoの場合
- Sidney and Astrophil--欲望とエリザベス朝宮廷文化
- John Hollander 著 Rhyme's Reason 翻訳 : 3
- ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部 第2章 第3節 第11-14項