P1-307 抗癌剤調製トレーニングキットを使用した閉鎖系システムの有用性評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2009-09-15
著者
-
佐藤 淳也
弘前大学医学部附属病院薬剤部
-
照井 一史
弘前大学医学部附属病院薬剤部
-
小田桐 奈央
弘前大学医学部附属病院薬剤部
-
早狩 誠
弘前大学医学部附属病院薬剤部
-
岩崎 友美
弘前大学医学部附属病院薬剤部
-
佐藤 淳也
旭川リハビリテーション病院薬剤部
-
細谷 絵美
弘前大学医学部附属病院薬剤部
-
佐藤 淳也
岩手医科大学病院薬剤部:岩手医科大学薬学部臨床薬剤学講座
-
早狩 誠
弘前大学医学部付属病院
-
細谷 絵美
弘前大学医学部付属病院
-
小田桐 奈央
弘前大学医学部付属病院
-
岩崎 友美
弘前大学医学部付属病院薬剤部
-
照井 一史
弘前大学医学部付属病院
関連論文
- P2-245 バンコマイシンTDM実施前後における腎機能障害発症頻度の比較検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 当院消化器外科における入院患者の腎機能と腎排泄型薬剤の使用動向との関係
- オピオイドローテーションにおける薬剤経済学的検討
- 20-P2-294 ワーファリンとTS-1を含む癌化学療法の併用により相互作用が疑われた症例(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P-527 ISO9001 : 2000 認証取得に向けて
- P2-029 高血圧治療薬の日常診療における処方状況 : 循環器内科と他診療科の比較(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-307 抗癌剤調製トレーニングキットを使用した閉鎖系システムの有用性評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 携帯型インフューザーポンプを使用したフルルビプロフェンアキセチル(ロピオン静注)持続流出の精度調査
- 患者のQOL向上と薬剤師の関わり(PART 1)院内製剤(45)抗がん剤調製トレーニングキットの開発
- 30-P1-32 薬学実習生を対象とした抗がん剤調製実習キットの作成と指導効果(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30P1-030 外来がん化学療法における制吐療法標準化に向けた使用状況調査と医療経済学的検討(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 経腸栄養剤の細菌汚染と適切な投与器具洗浄方法の検討
- P-146 化学療法施行における看護師の意識調査とそのリスクマネージメントに向けた薬剤部の課題
- P-133 消化器内科入院患者における健康食品の摂取実態とその問題点
- 6β-hydroxycortisol/cortisol 比と Itraconazole 血中濃度の相関
- 29-P1-144 躁患者におけるバルプロ酸徐放性錠剤の母集団薬物動態解析(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 21-P2-368 食道癌Lowdose 5-FU+cisplatin併用放射線化学療法における骨髄抑制の発症に関する検討(専門薬剤師,来るべき時代への道を拓く)
- 30-B3-09-1 アンジオテンシン変換酵素阻害物質による記憶保持増強効果(薬物療法(基礎と臨床),社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-104 外科的および内科的脳神経疾患関連感染症における抗菌薬適正使用のためのサーベイランス(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- P2-241 高齢者のバンコマイシン初回投与設計におけるシスタチンCの有用性に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-394 光触媒を利用した安全キャビネット内残留抗癌剤分解の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-397 岩手医科大学附属病院「がん患者・家族サロン」の現況と薬剤師の役割(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 実務実習での抗がん剤調製トレーニング--抗がん剤調製トレーニングキットの開発と活用 (特集 医療材料・医療機器の知識と適正使用)
- P2-356 抗癌剤感受性試験についての考察(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 21-P3-444 脳神経疾患領域におけるMRSA感染リスクの検討(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 全胎仔培養法による妊娠12.5日目のラット胎仔発育に関する検討
- 5.ビタミンや食品中の抗酸化物質によるグルタチオンS-トランスフェラーゼの誘導とがんの予防(バイオファクター研究のブレークスルー : グルタチオン)
- 21-P3-458 TDM未実施下における塩酸バンコマイシン使用時の腎機能障害発症リスクの検討(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- シンポジウム:腫瘍マーカーの新しい展開 腫瘍マーカーとしてのGlutathione S-transferaseの有用性
- がん専門薬剤師の薬学的管理 (特集 がん薬物療法と緩和療法)
- P-0339 医療従事者の抗癌剤被爆低減の試み : 光触媒空気清浄機による空気中シクロホスファミド分解能の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0883 生体腎移植術後に発症した貧血によりタクロリムスの血中濃度コントロールが不良となった2症例の経験から(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 血圧降下作用を発揮する青森県特産食材の探索(一般演題(口頭)26,卒後研修・研修制度・糖尿病(1)他,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0607 アンケートによる患者の服用状況及び意識調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0293 光触媒を利用して安全キャビネット内に残留する各種抗癌剤を分解する試み : ケモクリーンの有用性評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0481 入院・外来患者における臨床検査データ、薬歴、患者情報を加味した処方鑑査の取り組みとその評価 : 処方チェックシートの活用(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0373 腎機能に基づいたレボフロキサシンの適正使用に向けた介入効果(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- がん専門薬剤師の役割 (がん薬物療法のマネジメント : がん薬物療法マネジメントにおける専門医療者の役割)
- 入院がん患者の麻薬自己管理に関する医療者意識調査
- 医療環境空気中に残留する抗がん剤及び臭気成分を光触媒によって分解する試み
- 青森県特産食材に含有されるアンジオテンシン変換酵素阻害物質の探索
- 小児バンコマイシン投与設計支援時に用いられる血中濃度予測系の正確度精度向上に関する検討
- アンジオテンシン変換酵素に焦点を当てた認知症患者への食事内容に関する基礎研究
- P1-670 中枢移行性アンジオテンシン変換酵素阻害剤の新たな薬理効果(その他,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-437 ARBの物理化学的特性に関する文献的考察を踏まえた高血圧治療剤としてのARBの総合的評価(医薬品情報・データベース,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-370 移植片宿主病(GVHD)治療を目的とした腸溶性ベクロメタゾンカプセルの溶出挙動制御(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-387 外来化学療法における薬薬連携の取り組み : ディスカッション形式の研修会の有用性(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-316 サテライト薬局での抗がん剤調製を支援する遠隔鑑査システムの開発(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P-384 青森県内の薬局における吸入指導の実態調査(患者教育・チーム医療・医療連携,ポスター発表,一般演題)
- 中枢移行性アンジオテンシン変換酵素阻害剤投与によるラット脳内ペプチド性物質のプロファイリング
- 土-P3-368 外来化学療法室における治療当日の患者指導有用性の検討(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)