小泉政権以降における日中関係の視座 : 「富強大国化する中国」と日本(<特集>日中関係のプロセスとメカニズム-1978年〜2009年)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中国は経済,外交,軍事においてそのグローバルなプレゼンスを急激に拡大している。「富強大国化する中国」と日本の二国関係は,好機と挑戦と脅威が交錯するなかで,経済依存関係を深化させた。その一方で,領土問題や資源外交においては脅威や警戒を強めた。日中関係は新たな段階を迎えている。本稿は,小泉政権が発足した2001年以降2009年10月末現在の日中関係に中国の台頭が及ぼした影響と変化について,日本側の視点から経済,軍事,外交の主要な争点を考察する。
- 2009-11-25
著者
関連論文
- 小泉政権以降における日中関係の視座 : 「富強大国化する中国」と日本(日中関係のプロセスとメカニズム-1978年〜2009年)
- 服部隆行著, 溪水社, 『朝鮮戦争と中国-建国初期中国の軍事戦略と安全保障問題の研究-』, 2007年2月刊, 372ページ, 税込7,350円
- 国交60周年を迎えた中印関係(中国アジア外交のダイナミズム)
- 躍動アジア 中国 日中関係の改善と日米同盟
- 中ソ対立期における中国の核開発をめぐる米国の戦略 : 1961〜1964年における4パターンの米中関係からの分析視角
- 安倍政権誕生と日米中関係 (特集 日本の政局とアジア太平洋情勢)
- 躍動アジア 中国 中ロ関係強化の戦略と二律背反構造
- 躍動アジア アフリカ諸国との関係強化を図る中国
- 躍動アジア 中国の対スーダン戦略と米中関係
- 躍動アジア 中国の対中央アジア戦略と米中関係
- 躍動アジア(中国) 米中関係におけるイランとイスラエル
- 躍動アジア EUが対中武器禁輸解除を再検討
- 躍動アジア(中国) EUが対中国武器禁輸解除へ
- 中国の対イラン関係強化をめぐる米中関係
- 躍動アジア(香港) 民建連躍進でも黙殺できない民主化要求
- 中東との連携を強化する中国--米中関係に与える影響を中心に (視点 東アジアの安全保障)
- 米国の対北東アジア安全保障政策と米中関係