新規低粘性歯科用ベースモノマーの合成と重合体の機械的性質の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンポジットレジンおよび接着性レジンのベースモノマーとして,低粘度のモノマーを合成し,歯科応用することを目的として,合成したモノマーについて基礎的研究を行った.bis-GMAの中央部のメチル基の1つまたは両方を水素原子に置換して分子構造の剛直さを緩和したモノマーとして,1,1-ビス[4-(2-ヒドロキシ-3-メタクリロイロキシ-プロポキシ)フェニル]エタン(以下,モノマーI)およびビス[4-(2-ヒドロキシ3-メタクリロイロキシ-プロポキシ)フェニル]メタン(以下,モノマーII)を合成し,これらのモノマーの粘度を調べ,続いてこれらのモノマーの光重合体について機械的性質を調べた結果,以下の結論を得た.1)モノマーIおよびモノマーIIは,Bis-GMAに比べて極めて小さな粘度を示した.2)モノマーIおよびモノマーIIは,通常の光重合開始剤系で重合硬化させることが可能であった.3)モノマーIの重合体は,Bis-GMA+TEGDMAの混合モノマーと同等の機械的強度を示したが,モノマーIIの重合体は極めて小さい機械的強度となった.以上のことから,モノマーIは,コンポジットレジンや接着剤のベースモノマーとして有望であると結論された.
- 2009-11-25
著者
-
宮坂 平
日歯大・生命歯・理工
-
岡村 弘行
日歯大・生命歯・理工
-
宮坂 平
日本歯科大学生命歯学部歯科理工学講座
-
岡村 弘行
日本歯科大学歯学部歯科理工学講座
-
宮坂 平
日本歯科大学生命歯学部 歯科理工学講座
関連論文
- 新規低粘性歯科用ベースモノマーの合成と重合体の機械的性質の評価
- P-87 各種光重合型コンポジットレジンの初期重合収縮(コンポジットレジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-18 強酸性電解水ならびに微酸性電解水が歯科用金属に及ぼす影響(歯科用合金・腐食・陶材,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-23 貴金属クラスターによるPMMAの改質(レジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 銀添加床用レジンの改良に関する研究 : 金属用プライマーの効果
- 銀添加床用レジンの殺菌力と吸水, 溶解量ならびに抗折たわみ強さ
- 含ケイ素ジメタクリレートの歯科用コンポジットレジンへの応用
- 歯科用抗菌石膏に関する研究 -微量添加の場合-
- P-35 歯科用抗菌石膏に関する研究
- 低カラット金合金の物性についてその1.5mass%Pd合金の機械的性質について
- 低カラット金合金の物性について : その1. 機械的性質について
- レーザー変位計を用いた石膏・埋没材の硬化膨張の測定
- P-48 フィラー表面処理法の違いによるコンポジットレジンの機械的性質
- 金属焼成クラウンに関する研究 : Au, Ag, CuとGaの練和物の生成相と諸性質
- P-103 レーザーを用いた歯科用セメントの寸法変化の測定(陶材・埋没材・セメント・模型材,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-15 低粘性モノマーを用いたコンポジットレジンの試作 : モノマー組成の検討(コンポジットレジン1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-89 光触媒酸化チタンを含有するコンポジットレジンの試作(コンポジットレジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-86 低粘性低収縮性モノマーを用いたコンポジットレジンの開発 : 多官能性モノマーの組成比が物性に及ぼす影響(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- レーザー変位計を用いたコンポジットレジンの重合収縮の測定(コンポジットレジン2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-26 歯冠用硬質レジンの接着強さ : プライマーと表面粗さの影響(接着I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-42 歯科用金合金系超弾性合金の改良に関する研究 : 第二報 7種類の母合金にRu, HfとLa, Sm, Gdを添加したときの諸性質(歯科用合金・鋳造)
- Ag-Au-Pd-Cu系合金の耐変色性と電気化学的性質
- 金銀パラジウム合金の代替試作合金の細胞毒性評価
- 歯科用合金の変色 : ISO方式(個別と一括)とJIS法の比較
- MODインレーの接着強さ : 熱膨張係数と熱衝撃の影響
- 石英埋没材をスメクタイト溶液で練和したときの諸性質
- 学術講演会に参加して (第37回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新規低粘度ベースモノマーの合成と諸物性
- 機能水・逆性せっけん浸漬によるグローブの殺菌効果と物性への影響
- P-9 飽和水蒸気を用いたコンポジットレジンの超加速劣化試験
- P-40 Pt-Pd-Au系合金の諸性質 : 母合金とSn, In添加の影響
- P-14 α, β-ジメタクリロキシヘキサメチルトリシロキサンの合成と歯科用レジンへの添加による諸性質の変化
- スメクタイト溶液で練和したときのクリストバライト埋没材の諸性質
- グラスアイオノマ-セメントの理工学的性質
- P-19 含ケイ素ジメタクリレートの歯科用レジンへの応用 : 各種モノマーの合成と諸性質
- ハイブリッド型フィラーの表面処理法 : 第1報 配合方法と機械的性質
- フィラー形状および粒径が試作光重合型コンポジットレジンの機械的性質に及ぼす影響
- P-67 ハイブリッド型フィラーの表面処理法 : 第3報 配合比および劣化試験
- P-39 ハイブリッド型フィラーの表面処理法 : 第2報 フィラー形状と粒径が機械的性質に及ぼす影響
- P-46 ハイブリッド型フィラーの表面処理法 : 第1報 配合方法と機械的性質について
- 超加速劣化試験によるハイブリッドフィラー表面処理の評価
- 金属アレルギー対応合金に関する研究 : 5wt%ゲルマニウムを添加したAu-Pd-Ag系合金の諸性質
- 金属アレルギー対応合金に関する研究 : 5wt%ガリウムを添加したAu-Pd-Ag系合金の諸性質
- P-81 機能水および逆性せっけんによるデンタルグローブの物性への影響
- P-43 ヒト抜去歯エナメル質と矯正用接着剤の接着性の検討(接着,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-47 強酸性電解水ならびに微酸性電解水がヒトの歯に及ぼす影響(細胞・生体組織・インプラント・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-38 歯科用ユニット水管路部材に対する次亜塩素酸水の影響(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-3 メソポーラスシリカを用いたコンポジットレジンの開発(研究奨励賞応募ポスター発表,第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-7 含ケイ素ジメタクリレートの歯科用コンポジットレジンへの応用
- 磁性アタッチメントによるインプラントオーバーデンチャーの維持力に関する実験的検討 : 垂直方向への牽引で生じる維持力
- P-7 エトキシ化率の異なるビスフェノールAジメタクリレートのコンポジットレジンへの応用(研究奨励賞応募ポスター発表,第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-40 床用レジンへの表面滑沢硬化材塗布による影響(レジン・コンポジットレジン・印象材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-47 コンポジットレジンおよび硬質レジンへの表面滑沢硬化材塗布による影響(レジン・コンポジットレジン・印象材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- ビス-フェノールAD型およびF型骨格を持つ新規低粘性歯科用ベースモノマーの歯科応用
- P-36 ポリビスフェノールAジメタクリレート重合体の機械的性質(コンポジットレジン・シーラント,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-35 コンポジットレジンおよび硬質レジンへ塗布した表面滑沢硬化材の熱衝撃による影響(コンポジットレジン・シーラント,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-42 床用レジンに塗布した表面滑沢硬化材の熱衝撃による影響(床用材料,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- コンポジットレジンおよび硬質レジンへの表面滑沢硬化材塗布による影響
- 床用レジンへの表面滑沢硬化材塗布による影響
- P-54 レーザー積層造形法により作製したコバルトクロム合金の表面性状と接着性(チタン・歯科用合金・埋没材,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-64 高エトキシ化率ビスフェノールAジメタクリレートのコンポジットレジへの応用(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 3Dプリンタを用いた修復物の製作 第1報 光造形3Dプリンタによる製作物の寸法精度(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-13 3Shapeと3D-Printerによる歯列模型の再現性評価(数値解析・CAD/CAM,一般講演(口頭発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-24 レーザー照射Co-Cr粉末積層造形フレームに対するポーセレン用オペーク材の接着強さ(接着,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- エトキシ化率の異なるビスフェノールAジメタクリレートのコンポジットレジンへの応用
- A-1 アマルガム充填物除去時の大気中への水銀排出量(細胞・毒性・金属,一般講演(口頭発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-13 CAD/CAMシステムによるワックス歯列模型の寸法精度(加工・成形・試験法,一般講演(ポスター発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-12 歯科用高速ワックス加工機により製作されたパターンの寸法精度(加工・成形・試験法,一般講演(ポスター発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-38 アマルガム充填物除去時の排水中への水銀排出量(金属,一般講演(ポスター発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
- 床用レジンに塗布した表面滑沢硬化材の熱衝撃による影響