熱ショックにより誘導される病害抵抗性の機作と利用(生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 熱ショックにより誘導される病害抵抗性の機作と利用(生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望)
- 液状マルチ資材の散布がコマツナの生育, 収量ならびに地温に及ぼす影響
- 熱ショックによる野菜の病害抵抗性の誘導
- 気象条件がスィートソルガム茎における糖収量に与える影響
- スィートソルガム茎における糖収量の年次間差異
- 45 バイオアルコール生産を目指したスィートソルガムの栽培制御研究(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- アスパラガスの生理生態と栽培技術(3)流通と販売状況、海外動向
- スィートソルガムの糖収量と地上部バイオマスにおよぼす施肥量の影響
- 茨城県南部地域におけるアルコール生産に適したバイオ燃料作物スィートソルガムの品種選定
- スィートソルガムの生育および土壌中の窒素分配におよぼす搾りかす施用の影響
- 施肥量がスィートソルガムの生育と収量特性におよぼす影響
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(6)6.北半球のオフシーズンをターゲットに,オセアニアのアスパラガス生産
- メタン発酵消化液を用いる灌水同時施肥装置の改良とキュウリへの施用効果
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(11)11.遺伝資源としてのアスパラガス,ポーランドの取り組みと世界各国で行われた国際品種比較試験
- ソフトパックにより包装されたイチゴの損傷発生に及ぼす衝撃の影響
- 蓄積疲労を考慮した青果物のための新たな損傷予測理論の構築(第1報)繰り返し衝撃によるイチゴの損傷発生
- スィートソルガムにおけるバイオ燃料作物としての品種選択
- 2009年台風18号がスィートソルガム地上部バイオマスおよび茎糖収量に及ぼした影響
- 播種時期, 施肥方法および収穫時期がスィートソルガム節間位間の糖濃度に与える影響
- 播種時期および施肥方法がスィートソルガムの伸長節間数と茎糖含有量におよぼす影響
- 播種・収穫時期の違いがスィートソルガム糖収量におよぼす影響
- トマト心止まり品種'盛岡7号'の高設栽培への適応性
- メタン発酵消化液を用いる灌水同時施肥装置の改良とキュウリへの施用効果
- 8A-5 熱ショックにより誘導される病害抵抗性の機作と利用(I.生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望 共催:新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業(農林水産省プロジェクト)「環境調和型病害防除に向けた植物免疫安定化資材の開発」,大会シンポジウム)