前期幼稚舎史稿(上)(慶應義塾史研究特輯)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
私は曩に、本誌第二十四巻第二・三合併號に「草創時代の幼稚舎」と題し、明治七年から同二十五年に至る舎史の大要を述べた。今回は、それに引きつゞき、明治二十五年以降大正八年に至る期間を假に「前期幼稚舎」と名づけ、その概要を記すことゝした。私が特に「前期幼稚舎」と呼ぶのは、この期間の主任者が何れも福澤先生の息のかゝつた人々であり、從つて舎内の空氣に福澤先生が溶けこみ生きてゐたかに思はれる。從つて其の後、即ち大正八年以降の幼稚舎とは明確に区別して然るべしと考へたからである。然し一貫した「幼稚舎史」の一部としては極めて不完全なもの故、「稿」の一字を添えて發表することにした。猶ほこゝでは將來通史を編む場含當然省略せらるべき基礎的な史料を幾つか「附録」として添えることゝした。本稿でも前例に倣ひ、福澤先生の外は一切敬称を省略した。
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 聖フランシスコ・ザビエルの列聖文書(ザビエル研究)
- パードレ達の書翰に見えたる物價史料
- 前期幼稚舎史稿(上)(慶應義塾史研究特輯)
- 草創時代の幼稚舎(福澤諭吉五十年忌記念)
- ワリニヤノのシャヴィエル探究(ザビエル研究)
- 聖イグナチオ・ロヨラ
- 大日本讀史地圖, 吉田東伍著, 芦田伊人修補, 冨山房發行
- 日本吉利支丹宗門史(第七囘)
- 寛永時代葡人の日本貿易に就いて
- 聖フランシスコ・シャヰ゛エルの終焉 : その忌日に就いて
- 日本吉利支丹宗門史(第六囘)
- 日本基督教史要, 比屋根安定日獨書院
- 日本吉利支丹宗門史(第五囘)
- 日本吉利支丹宗門史(第四囘)
- 教區設定百年記念 朝鮮天主教史科展覽目録, 京城天主公教會發行, 非賣品
- 日本吉利支丹宗門史(第三囘)
- 日本吉利支丹宗門史(第二囘)
- 日本吉利支丹宗門史(第一囘)
- ポルトガルを訪ねる, 岡本良知著, 日葡協會發行
- 薩道先生景仰録, 新村出著, ぐろりあ・そさえて刊
- えすぱにや、ぽるつがる記, 木下杢太郎著, 岩波書店發行
- 初期耶蘇教徒編述日本語學書研究, ジヨルダン・ア・デ・フレイタス著, 岡本良知譯註, 日葡協會發行
- Profilet (Abbe): Le martyrologe de l'Eglise du Japan, 1549-1649, Paris, 1895-7, 3 vol
- 切支丹の復活, 浦川和三郎著, 日本カトリツク刊行會發行
- 日葡交通の起原, 日葡協會編