化学物質の健康影響に関する基準値等の設定方法と最近の国際動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The frame work of chemical risk assessment consists of the four key steps: hazard identification, dose-response assessment, exposure assessment, and risk characterization. After the hazard identification step, generally, a threshold approach or a non-threshold approach is selected as a procedure of dose-response assessment, in accordance of genotoxic characterization. Traditionally, default uncertainty factors had been used for TDI (tolerable daily intake) derivation in the threshold approach, and specific mathematical models had been used for low-dose extrapolation, such as VSD (virtually safe dose) derivation, in the non-threshold approach. In order to derive more scientifically rational TDIs or to increase transparency, use of chemical specific adjusting factors (CSAFs) and/or a benchmark dose approach method have been recommended recently by WHO/IPCS for the guidance value derivation. The procedures and current trends of guidance value setting, such as TDIs or VSDs, for human health effects by chemical exposure was summarized in this article.
著者
関連論文
- ナノマテリアルの有害性評価 : 毒性評価(誌上シンポジウム)
- イットリウムの生体影響に関する研究 : ラットにおける連続強制経口投与
- 産業用ナノマテリアルの健康影響評価法開発における課題と慢性影響研究の重要性
- ナノマテリアルの慢性影響研究の重要性
- ホルムアルデヒドの経口および吸入暴露による毒性と水道水における安全性の評価
- P120 既存化学物質の染色体異常誘発性評価のためのin silico評価系の開発(ポスターセッション)
- P-99 In silico評価系を用いる化学物質遺伝毒性検出の戦略(ポスター(2))
- O-5 In silicon平価系を用いる化学物質遺伝毒性検出の戦略(一般演題:口演(1)-トキシコゲノミクス・環境モニタリング・変異原予測-)
- 研究に関する資料 生殖発生毒性を指標としたダイオキシンの耐容1日摂取量(TDI)算定の考え方について
- ビスフェノールAの内分泌かく乱作用のヒトヘの健康影響評価
- フタル酸エステルの生殖・発生無毒性量、精巣毒性の週齢差、種差およびDEHPの1日耐容摂取量
- フタル酸エステルの生殖および発生に対する毒性影響についての最近の研究 : 主としてDi(2-ethylhexyl) phthalateおよびDi-n-butyl phthalateについて
- ジクロロ酢酸の毒性評価と経口摂取による耐容1日摂取量の算定
- メチル-tert-ブチルエーテル(MTBE)の毒性情報
- アルキルフェノールのエストロゲン様作用と生殖器系への影響
- ナノ粒子・ナノ材料の健康問題 -その3- : ナノ粒子の毒性・健康問題
- OECD化学物質対策の動向 (第4報)
- OECD化学物質対策の動向(第3報)(Topics on Regulatory Toxicology (15))
- OECD化学物質対策の動向(第3報)
- OECD化学物質対策の動向 (第2報)
- ダイオキシンの生体毒性
- 化学物質の健康影響に関する基準値等の設定方法と最近の国際動向
- ダイオキシン類の生体毒性
- ベンチマークドース法の臨床的基準をもつ健康影響指標への適用
- JECFAにおける汚染化学物質のBMD手法を用いたMOE評価について
- 化学物質の安全性評価
- 汚染化学物質の安全性評価としての暴露評価と用量 : 反応評価の例 : 水道用塗料の経年劣化に伴う溶出の実態等に関する研究
- International Trend of Guidance for Nanomaterial Risk Assessment
- P-107 ジメチルアニリン異性体のマウスでの変異原性(VII.遺伝毒性試験法(II),ポスターセッション)
- ダイオキシン類の生体毒性