(17)グラフによる熱力学の説明法についてII : 気体の自由膨張とJoule-Thomson過程の説明(教材の開発(II),第5セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2001-07-18
著者
関連論文
- (68)金沢工業大学における工学基礎実技教育(11) : 工学設計教育における実験教育の役割(第19セッション 教育評価(II))
- (29)金沢工業大学における工学基礎実技教育(9) : 工学設計教育における実験教育の一つの試み(第9セッション 教育システム(IV))
- (21)金沢工業大学における工学基礎実技教育(10) : 工学基礎製図の教育における授業の進め方(第7セッション 教育システム(II))
- (1) 金沢工業大学における工学基礎実技教育(1) : 工学基礎実技の位置づけとその実施結果(第1セッション 教育システム(実験-I))
- (14)グラフによる熱力学の説明法についてIII : 蒸発潜熱のP-V平面上への表示(第4セッション 教育システム(講義・演習)(IV))
- (17)グラフによる熱力学の説明法についてII : 気体の自由膨張とJoule-Thomson過程の説明(教材の開発(II),第5セッション)
- (42)エントロピーの統計的表示式の説明方法 : 熱力学を用いて統計力学の基礎を説明する方法(第11セッション 教材開発(I))
- (34) 反応速度式を用いてマクスウェル分布を求める方法(第10セッション その他)
- (39) ジュール・トムソン効果の熱力学的位置付けとその係数の求め方(第10セッション 教材の開発(1))
- 連載講座 エポニミ-から学ぶ化学の基礎の基礎 ギブズの自由エネルギ-
- (80)物質がもつ熱エネルギーと固相、液相、気相の状態模型図(第20セッション 教材の開発(II))
- (72)気体の状態方程式のグラフ化による教育方法(第21セッション 教育研究指導(I))
- 企業研究から科学史研究へ--科学者の年代分布から科学の発展を考える