MS6-5 顔面のアトピー性皮膚炎に合併するアトピー性白内障により視力障害をきたした3症例(MS6 アレルギー性疾患に関する症例報告等(救急医療も含む)2,ミニシンポジウム6,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2009-04-30
著者
-
高増 哲也
神奈川県立こども医療センターアレルギー科
-
高増 哲也
国立病院機構福岡病院
-
栗原 和幸
神奈川県立こども医療センターアレルギー科
-
伊藤 直香
神奈川県立こども医療センターアレルギー科
-
犬尾 千聡
神奈川県立こども医療センターアレルギー科
-
栗原 和幸
神奈川県立こども医療センター アレルギー科
-
犬尾 千聡
神奈川県立こども医療センター 感染免疫科(腎内科)
-
栗原 和幸
神奈川県立こども医療センター
-
栗原 和幸
国立病院機構福岡病院
関連論文
- 新生児ミルク誘発性好酸球性腸炎
- 抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬は有効か (特集 食物アレルギー最新情報) -- (治療とケア)
- MS30-#2 気管支喘息急性発作時に過剰産生されるEGFとamphiregulinの気道リモデリングへの関与の検討(気管支喘息-病態生理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児イネ科花粉症に対して急速免疫療法を施行した1例
- MS20-14 腕時計型加速度計によるアトピー性皮膚炎の掻破運動の解析(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 話題 小児気管支喘息における喀痰細胞診のモニタリング
- P180 RSウイルス性急性細気管支炎における喀痰細胞の検討(小児喘息2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 194 ラテックスアレルギー患者調査報告
- 100 アレルゲン低減化小麦粉 (HAW-A1) の臨床評価
- MS15-#4 食物アレルギー児に対する緩徐特異的経口耐性誘導療法(slow SOTI)の試み(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)