ミクロ倫理学とマクロ倫理学 : 価値と事実の新たな関係について(名誉教授宮崎友愛先生記念論文集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
名誉教授宮崎友愛先生記念論文集One of the main themes of this article is to show and analyse logical apparatus which is used for logical derivation or inference of ought-statement, or value-statements from statements of facts. Through this analysis, the traditional debate between value-fact dualism and the so called naturalism in ethics will be thrown into an entirely novel context of ethics that makes evolution of ethical system from micro-ethics to macro-ethics possible. Contemporary ecological crisis presents some new problems of ethics which can not be solved without expansion of ethical system from man to nature so that the method of this new domain of ethics (macro-ethics) will be able to attain new synthesis of value and fact.
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 自然と倫理 : 環境倫理と老子の道徳
- 三田哲学と私(1)(文学部創設百周年記念論文集I)
- 三田哲学を語る(文学部創設百周年記念論文集I)
- 二つの知性 : 知性の進化の中での科学技術の位置づけ
- 再びミクロ倫理学とマクロ倫理学について : 小泉仰君の反論に再び答える
- ミクロ倫理学とマクロ倫理学 : 価値と事実の新たな関係について(名誉教授宮崎友愛先生記念論文集)
- 目的および価値等の事実よりの導出(橋本孝先生古希記念論文集)
- 印東太郎氏への答え : 機械論的説明における二、三の問題
- 象は鼻がながい : 「は」と「が」についての一つの意見
- 哲学に於ける機械論的説明(横山松三郎先生古稀記念論文集)
- 同一律、矛盾律等の異なった表現の仕方とこれに関連する哲学的立場に関する考察(I 哲学,慶応義塾創立百年記念論文集)
- "存在","実在",及び"事実"(小林澄兄先生古稀記念論文集)