祗園南海の「遊灘渡」詩と「鉛山紀行」及び菊池西皐の『三山紀略』について : 塔島の三窓をめぐって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
紀州藩の儒官で漢詩人、南画家である祇園南海の「遊灘渡」詩と、紀行文「鉛山紀行」は、現在も景勝地である白浜の江戸時代における自然景観をありのままに伝える。本論では主として詩を分析しながら、その中から見えてくる文献上の問題を検討してゆく。
- 福山大学の論文
著者
関連論文
- 林芙美子蔵 魯迅親筆 銭起「帰雁」詩について-これまでの定説と新見解-
- 医薬学者中村耕雲の系譜 : 児島亨と内山完造とそして魯迅と
- 陳後主の七夕詩と六朝の侍宴七夕詩
- 『中国環境保護史話』訳注 (七/終)
- 祗園南海の「遊灘渡」詩と「鉛山紀行」及び菊池西皐の『三山紀略』について : 塔島の三窓をめぐって
- 此中有真意(小尾郊一博士追悼特集)
- 陳後主の鉤韻と沈約の賦韻及び陳後主の逸詩「宣猷堂宴集五言」(小尾郊一博士追悼特集)
- 陳後主の文学に対する評価 : 唐・朱敬則「陳後主論」、呂温「人文化成論」から『漢魏六朝一百三家集』、『采菽堂古詩選』まで
- 『中国環境保護史話』訳注 (六)(人文社会科学編)
- 陳後主をめぐる説話 : 隋遺録について(人文社会科学編)
- 『中国環境保護史話』訳注 (五)(人文社会科学編)