自閉性障害児における他者の作業効率の推測と援助行動の形成 : 制限時間のある作業課題を用いた条件性弁別の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,1名の自閉性障害児を対象に,彼が外的な環境における複数の手がかりを利用して将来予想される他者の行動の結果を正しく推測することと,その推測に沿った社会的行動を分化的に自発することを検討した。研究1では,経過時間と作業量から作業効率を算出する行動と,作業効率から作業が制限時間内に終了するかどうかを正しく推測する行動を獲得させた。研究2では,研究1で獲得した推測する行動を手がかりに,援助行動の生起・非生起を使い分ける行動を獲得させた。すると対象児は,研究1において,作業効率を算出し,作業効率から作業が終了するかどうかを正しく推測することが可能になった。また,研究2においては,研究1で獲得した行動を手がかりとした援助行動の条件性弁別反応を自発することが可能になった。これらの結果から,(a)作業効率のような非視覚的な特性を持つ刺激を手がかりとして利用できるようになるための条件,(b)外的な環境における複数の手がかり刺激の関係性を類推し,刺激弁別の"柔軟性"を確立することができる可能性,そして(c)援助行動を自発するための後続事象操作の必要性について考察した。
- 日本教育心理学会の論文
- 2009-09-30
著者
関連論文
- PG1-29 自閉性障害児における視聴覚複合刺激を手がかりとした行動の選択の形成(障害)
- 自閉性障害児におけるトークン・エコノミー法による援助行動の獲得と般化--家庭や学校場面への連鎖を達成する随伴性の整備
- 自閉性障害児における他者の作業効率の推測と援助行動の形成 : 制限時間のある作業課題を用いた条件性弁別の検討
- 自閉性障害児における援助行動の随伴性整備--ルールの設定による援助文脈での強化の予測と行動制御
- PG1-28 自閉性障害児における推論の形成 : 経過時間と作業量から速度を算出する行動連鎖を手がかりとした基礎的研究を通して(障害)
- P1-12 自閉性障害児における援助行動の形成 : 援助者による援助事態を明確にする観察反応を通して(ポスター発表1)
- 自閉性障害児における援助行動を生起させる条件の検討 : 援助者の観察反応を通して
- 自閉性障害児におけるトークン・エコノミー法による援助行動の獲得と般化 : 家庭や学校場面への連鎖を達成する随伴性の整備
- 自閉性障害児における他者の作業効率の推測と援助行動の形成 : —制限時間のある作業課題を用いた条件性弁別の検討—