12.鋼製器具2次元シンボルマーキング仕様と読み取り技術に関する実証研究(一般演題講演集,第84回日本医療機器学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-01
著者
-
酒井 順哉
日本医療機器学会医療機器コード標準化委員会
-
酒井 順哉
日本医療機器学会
-
村田 昭夫
日本医用機器工業会鋼製器具委員会
-
柱谷 健二
日本医用機器工業会鋼製器具委員会
-
村田 昭夫
日本医用機器工業会
関連論文
- 12.鋼製器具2次元シンボルマーキング仕様と読み取り技術に関する実証研究(一般演題講演集,第84回日本医療機器学会大会)
- 医療機器安全管理責任者のあるべき姿を考える(座談会)
- 42.耐用期間に関するユーザーアンケートの結果(第79回 日本医科器械学会大会)
- 知の新しい連携をめざして
- 61.病院における手術用鋼製小物本体2次元シンボル表示の意識調査研究(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 27.病院における医療機器本体標準バーコード表示の必要意識の調査研究(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 61 病院における手術用鋼製小物本体2次元シンボル表示の意識調査研究(リスクマネジメント・医療安全対策2, 第82回日本医科器械学会大会)
- 27 病院における医療機器本体標準バーコード表示の必要意識の調査研究(ME・保守管理1, 第82回日本医科器械学会大会)
- 3.医療機器本体の標準化バーコード表示仕様に関する研究(第78回日本医科器械学会大会)
- 67. JMDNに基づく手術用鋼製小物のクラスタ分類の試み(第80回 日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 67 JMDNに基づく手術用鋼製小物のクラスタ分類の試み(標準化・法制化)
- 55. 添付文書の電子化概要報告(第80回 日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 55 添付文書の電子化 概要報告(医療情報・IT技術)
- 39.添付文書の電子化 概要報告(第79回 日本医科器械学会大会)
- 12 鋼製器具2次元シンボルマーキング仕様と読み取り技術に関する実証研究(病院管理・システム,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- 47.医療用具添付文書の保管および把握実態に関する調査研究(第79回 日本医科器械学会大会)
- 38.医療用具添付文書の電子化提供の有効利用に関する意識調査研究(第79回 日本医科器械学会大会)
- 23.医療機関における医療機器管理室の必要性意識の調査研究(第79回 日本医科器械学会大会)
- 5.医療機関における医療機器添付文書の電子化利用の必要意識に関する研究(第78回日本医科器械学会大会)
- 医療機関における医療機器添付文書の電子化利用の必要意識に関する研究
- 手術器械ID識別表示のためのガイドラインを作成して(手術器械の安全性とスリム化を図るにはどうするか,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 第83回日本医療機器学会大会の開催にあたって(年頭所感)