ホルマント成分信号の波形処理によるホルマントレベル推定法(研究速報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抽出ホルマント周波数を中心周波数とするホルマントフィルタの出力として定義されるホルマント成分信号を用いるホルマントレベル推定方式を提案し,ピッチ同期スペクトル上で定義するホルマント基準レベルとの比較評価によりその推定精度を検証する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-10-01
著者
関連論文
- 母音音声の色彩表現を用いる構音訓練における視覚的音韻規準に関する検討(テーマセッション,光と色の解析・表現とその応用)
- 音声画像フィードバック機能と音声評価機能を有する発語学習ツールの開発 (教育工学)
- リアルタイム音声特徴ベクトルを用いた発声・発語学習ツールの開発(障害者教育・特別支援教育)
- 音声応用システムのためのリアルタイム音声特徴推定エンジンの構築(合成,生成,韻律,一般)
- 複合補聴拠理におけるピッチと話速のフィッティング方式に関する検討(合成,生成,韻律,一般)
- 人工内耳システムのためのW-SPEAK方式の提案と評価シミュレータの設計(肢体障害・聴覚障害,HCGシンポジウム)
- リアルタイム音声画像化処理に基づく発話訓練システムの構築(肢体障害・聴覚障害,HCGシンポジウム)
- D-14-18 フォルマント分解に基づく音声強調・圧縮方式の検討(D-14. 音声,一般セッション)
- D-14-7 フォルマント情報を用いた音声到来方向推定の検討(D-14. 音声,一般セッション)
- A-19-14 音声色彩画像表現による母音調音訓練システムの開発(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- A-19-13 人工内耳用スピーチプロセッサのためのW-SPEAK方式の知覚的検討(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- 画像化音声を利用する音声分析・表示ツール(Speech-ART)の開発
- 5-336 IT時代における情報電気電子系学科での学生実験環境について : 熊本大学工学部情報電気電子工学科での事例紹介(口頭発表論文,(5)実験・実技-XI)
- 言語情報を伝達する画像化音声の読取りに関する評価(ヒューマンインフォメーション)
- ハイブリッド型人工内耳用スピーチプロセッサと評価システムの開発(ヒューマンコミュニケーショングループ (HCG) シンポジウム)
- ハイブリッド型人工内耳用スピーチプロセッサと評価システムの開発
- K-066 ハイブリッド型人工内耳シミュレータにおける刺激マッピング機能とその評価(K.ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ET2009-103 音声画像フィードバック機能と音声評価機能を有する発語学習ツールの開発(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 9-105 学生用e-ポートフォリオのための文書閲覧システムの開発(口頭発表論文,(08)工学教育に関するGood Practice-I)
- ホルマント成分信号の波形処理によるホルマントレベル推定法(研究速報)
- 合成フィルタバンク構成に基づくコンプレッサの一設計手法(研究速報)
- スペクトルモーフィング手法に基づく母音合成と話者変換への応用(研究速報)
- G-008 デジタル補聴器信号処理のための合成FIRフィルタの応用(G.音声・音楽)
- 4)聴覚障害者のための音声画像化通信(視聴覚技術研究会)
- 逆フィルタ制御ホルマント推定における零交差情報の有効性
- 母音発声のリアルタイム視聴覚フィードバックのための正規化構音空間の検討とその応用(オーガナイズドセッション「人にやさしい音声情報処理」,福祉と音声処理,一般)
- 母音発声のリアルタイム視聴覚フィードバックのための正規化構音空間の検討とその応用(オーガナイズドセッション「人にやさしい音声情報処理」,福祉と音声処理,一般)
- 9-2 人工内耳用リアルタイム音声符号化シミュレータの開発(第9部門 ヒューマンインフォメーション1)
- 構音障碍診断支援のための音声特徴量の統合化と可視化に関する検討(音声一般・障害者支援,聴覚・音声・言語とその障害/一般)
- 母音ホルマント分布に基づく男女間平均声道長比の推定(一般,音声・音響信号処理,音声及び一般)
- 母音ホルマント分布に基づく男女間平均声道長比の推定(一般,音声・音響信号処理,音声及び一般)
- 母音ホルマント分布に基づく男女間平均声道長比の推定(一般,音声・音響信号処理,音声及び一般)
- 正規化ホルマント情報を用いたリアルタイム声道形状表示ツールの開発(安全・安心な社会を創る音声・聴覚情報処理,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 母音発声学習に用いる構音状態の可視化手法と定量的評価指標の検討(安全・安心な社会を創る音声・聴覚情報処理,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 母音発声学習に用いる構音状態の可視化手法と定量的評価指標の検討(安全・安心な社会を創る音声・聴覚情報処理,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 正規化ホルマント情報を用いたリアルタイム声道形状表示ツールの開発(安全・安心な社会を創る音声・聴覚情報処理,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 母音ホルマント分布に基づく男女間平均声道長比の推定
- 構音障碍診断支援のための音声特徴量の統合化と可視化に関する検討
- 母音ホルマント分布に基づく男女間平均声道長比の推定